検索結果一覧

検索結果:7928件中 2001 -2050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2001 <翻刻>釈文四部合戦状本平家物語ノート, 服部幸造, 会報(名古屋大学軍記物語研究会), 4, , 1975, ク00100, 中世文学, 軍記物語, ,
2002 釈文四部合戦状本平家物語ノート(三), 服部幸造, 会報(名古屋大学軍記物語研究会), 5, , 1975, ク00100, 中世文学, 軍記物語, ,
2003 源平盛衰記出典攷続貂―『後徳記』を廻って―, 高橋伸幸, 日本歴史, 324, , 1975, Z00T:に:032:001, 中世文学, 軍記物語, ,
2004 能因・加賀説話と源平盛衰記―盛衰記の成立に触れて―, 弓削繁, 会報(名古屋大学軍記物語研究会), 5, , 1975, ク00100, 中世文学, 軍記物語, ,
2005 平家物語動詞・形容動詞索引(四), 曾田文雄 細田悦子, 島根大学文理学部紀要文学科編, 9, , 1975, シ00380, 中世文学, 軍記物語, ,
2006 天草本平家物語に於ける接続語, 麻生朝道, 佐賀大学教養部研究紀要, 7, , 1975, 未所蔵, 中世文学, 軍記物語, ,
2007 平家物語副詞覚書 その三, 原栄一, 語文研究, 39・40, , 1975, コ01420, 中世文学, 軍記物語, ,
2008 平家物語におけるいわゆる三重敬語の表現について, 近藤政美, 愛知県立女子大学説林, 24, , 1975, ア00090, 中世文学, 軍記物語, ,
2009 「召す」と「召さる」―覚一本平家より見たる―, 田村忠士, 解釈, 21-6, , 1975, カ00030, 中世文学, 軍記物語, ,
2010 平曲譜本に反映した動詞のアクセント, 奥村三雄, 文学研究/九州大学, 72, , 1975, フ00310, 中世文学, 軍記物語, ,
2011 平曲譜本と付属語のアクセント, 奥村三雄, 語文研究, 39・40, , 1975, コ01420, 中世文学, 軍記物語, ,
2012 「文治奥州軍記」解題・翻刻, 徳田和夫 石井由紀夫, 民俗と文献, 2, , 1975, ミ00270, 中世文学, 軍記物語, ,
2013 「承久記」の歴史観―他の史書との比較を通じて―, 白井洋子, 鐘音, 13, , 1975, シ00580, 中世文学, 軍記物語, ,
2014 太平記の歴史叙述―軍記の表現構造をさぐるための試み―, 桜井好朗, 文学, 43-5, , 1975, フ00290, 中世文学, 軍記物語, ,
2015 怨霊の系譜―太平記論序説 四―, 中西達治, 名古屋市立女子短期大学研究紀要, 24, , 1975, ナ00110, 中世文学, 軍記物語, ,
2016 「太平記」備忘録(下), 藤川宗暢, 太平記研究, 4, , 1975, タ00050, 中世文学, 軍記物語, ,
2017 状況の歌―「太平記」第一部の和歌について―, 佐々木克衛, 太平記研究, 4, , 1975, タ00050, 中世文学, 軍記物語, ,
2018 婆裟羅絵の二人―「太平記」の武士功名譚の形成―, 石井由紀夫, 軍記と語り物, 12, , 1975, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
2019 太平記巻16について, 大森北義, 鹿児島短大研究紀要, 15, , 1975, カ00380, 中世文学, 軍記物語, ,
2020 『太平記』のなかの人々, 古田紹欽, 心, 28-4, , 1975, コ01230, 中世文学, 軍記物語, ,
2021 「太平記」の日野俊基, 山下宏明, 国文学, 20-15, , 1975, コ00940, 中世文学, 軍記物語, ,
2022 『太平記』と武蔵野, 柴辻俊六, 歴史手帖, 3-5, , 1975, Z00T:め:002:001, 中世文学, 軍記物語, ,
2023 太平記の伝本に関する基礎的報告, 長坂成行, 会報(名古屋大学軍記物語研究会), 5, , 1975, ク00100, 中世文学, 軍記物語, ,
2024 <資料>折り込み附録「太平記」(巻二七〜四二)における足利一族を中心とした勢力移動図, 梶原正昭, 太平記研究, 4, , 1975, タ00050, 中世文学, 軍記物語, ,
2025 <翻刻>天理図書館蔵『太平記抜書』, 青木晃, 青須我波良, 10, , 1975, ア00160, 中世文学, 軍記物語, ,
2026 <翻刻>「太平記聞書」, 青木晃, ビブリア, , 59, 1975, ヒ00100, 中世文学, 軍記物語, ,
2027 「太平記」最近の研究動向―昭和四十八年秋〜昭和四十九年末―, 松林靖明, 太平記研究, 4, , 1975, タ00050, 中世文学, 軍記物語, ,
2028 「鬢の鏡」攷―「義経記」巻第五を中心として―, 坂本昇, 駒場東邦研究紀要, 6, , 1975, コ01510, 中世文学, 軍記物語, ,
2029 『曾我物語』と「曾我説話」, 稲葉二柄, 中世文学研究, 1, , 1975, チ00170, 中世文学, 軍記物語, ,
2030 室町軍記における歴史叙述, 桜井好朗, 名大論集, 上, , 1975, 未所蔵, 中世文学, 軍記物語, ,
2031 「応永記」の擬音語・擬態語について, 中村陽子, 鐘音, 13, , 1975, シ00580, 中世文学, 軍記物語, ,
2032 「嘉吉物語」の形成, 和田英道, 国文学研究資料館紀要, 1, , 1975, コ00970, 中世文学, 軍記物語, ,
2033 「細川勝元記」考, 松林靖明, 古典遺産, 26, , 1975, コ01300, 中世文学, 軍記物語, ,
2034 鎮魂の絵解―別所長治の場合―, 庵逧巌, 昔話伝説研究, 5, , 1975, ム00010, 中世文学, 軍記物語, ,
2035 大塔物語注釈稿(一), 吉田英昭 森脇和子 服部泰 大林恵美, 鐘音, 13, , 1975, シ00580, 中世文学, 軍記物語, ,
2036 <資料紹介及び翻刻>源威集, 蟹江秀明, 東海大学湘南文学, 9, , 1975, シ00670, 中世文学, 軍記物語, ,
2037 軍記ものの美意識―平家物語の場合, 上田三四二, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 軍記物語, ,
2038 合戦譚伝承の一系譜―「屋島軍」の場合, 武久堅, 広島女学院大学国語国文学誌, 6, , 1976, ヒ00250, 中世文学, 軍記物語, ,
2039 記録者と物語作者―想像力の問題, 山下宏明, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 軍記物語, ,
2040 東国の男たち―記述の視点, 大隅和雄, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 軍記物語, ,
2041 比叡・高野とその周辺―鎮魂と伝承の母胎, 渡辺貞麿, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 軍記物語, ,
2042 主役の交替と文化の変容, 上横手雅敬, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 軍記物語, ,
2043 「悪」の時代, 村井康彦, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 軍記物語, ,
2044 平家の世紀の光と影―治承四年までの平家とその周辺の文化・社会, 久保田淳, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 軍記物語, ,
2045 歴史の背反―頼長, 栃木孝惟, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 軍記物語, ,
2046 近臣と政治感覚―惟方, 梶原正昭, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 軍記物語, ,
2047 遅く来た色好み―隆信, 三木紀人, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 軍記物語, ,
2048 治者と詩心―実朝, 片野達郎, 国文学, 21-11, , 1976, コ00940, 中世文学, 軍記物語, ,
2049 軍記物語研究文献目録 一三(昭和五〇年一月~一二月), , 軍記と語り物, 13, , 1976, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
2050 文芸と史実(5)保元の乱と源為朝, 山下宏明, 日本古典文学会会報, 38, , 1976, ニ00250, 中世文学, 軍記物語, ,