検索結果一覧
検索結果:76959件中
2151
-2200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2151 | 方丈記の世界―いかに生きるべきかの文学―(其の五), 園田均, 広島女子短期大学研究紀要, 7, , 1956, ヒ00275, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
2152 | 方丈記の世界―いかに生きるべきかの文学―(其の六), 園田均, 広島女子短期大学研究紀要, 8, , 1957, ヒ00275, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
2153 | 饅頭屋林宗二に就いて, 川瀬一馬, ビブリア, 1, , 1949, ヒ00100, 中世文学, 漢文学, , |
2154 | 愚管抄に就いて, 赤松俊秀, ビブリア, 2, , 1950, ヒ00100, 中世文学, 歴史物語・史論, , |
2155 | 天理図書館蔵吉利支丹版こんてむつす・むん地―書誌序説―, 新村出, ビブリア, 3, , 1955, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2156 | きりしたん版二書“ばうちずもの授けやう”と“太平記抜書”, 新井トシ, ビブリア, 3, , 1955, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2157 | 現存きりしたん版「こんてむつすむん地」の版式について, 富永牧太, ビブリア, 7, , 1956, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2158 | きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(二)―, 富永牧太, ビブリア, 9, , 1957, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2159 | きりしたん版国字本の印行について(一), 新井トシ, ビブリア, 9, , 1957, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2160 | 本館蔵イソップ物語目録, 沢田芳三郎, ビブリア, 9, , 1957, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2161 | きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(三)―, 富永牧太, ビブリア, , 10, 1958, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2162 | きりしたん版国字本の印行について(二), 新井トシ, ビブリア, , 10, 1958, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2163 | ラウレス先生の「こんぺえ糖」, J.L.Alvarez:Taladriz, ビブリア, , 11, 1958, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2164 | きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(五)―, 富永牧太, ビブリア, , 11, 1958, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2165 | きりしたん版国字本の印行について(三), 新井トシ, ビブリア, , 11, 1958, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2166 | 易林本節用集について, 島居清, ビブリア, , 11, 1958, ヒ00100, 中世文学, 国語, , |
2167 | きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(六)―, 富永牧太, ビブリア, , 12, 1958, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2168 | きりしたん版国字本の印行について(四), 新井トシ, ビブリア, , 12, 1958, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2169 | きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(七)―, 富永牧太, ビブリア, , 13, 1959, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2170 | きりしたん版国字本の印行について(五), 新井トシ, ビブリア, , 13, 1959, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2171 | 飛鳥井雅有「別本隣女和歌集」について, 植谷元, ビブリア, , 14, 1959, ヒ00100, 中世文学, 和歌, , |
2172 | きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(八)―, 富永牧太, ビブリア, , 14, 1959, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2173 | きりしたん版国字本の印行について(六), 新井トシ, ビブリア, , 14, 1959, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2174 | きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(九)―, 富永牧太, ビブリア, , 15, 1959, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2175 | 中谷本「どちりなきりしたん」について, 新井トシ, ビブリア, , 15, 1959, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2176 | 行基菩薩御遺骨出現記について, 堀池春峰, ビブリア, , 16, 1960, ヒ00100, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
2177 | 天理図書館蔵室町時代邦人撰述漢籍注釈書類について, 阿部隆一, ビブリア, , 16, 1960, ヒ00100, 中世文学, 漢文学, , |
2178 | きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(十)―, 富永牧太, ビブリア, , 16, 1960, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2179 | マニラ版日西辞典についての大観, 新村出, ビブリア, , 17, 1960, ヒ00100, 中世文学, 国語, , |
2180 | きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(十一)―, 富永牧太, ビブリア, , 18, 1961, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2181 | 在南欧日本文書目録, 松田毅一, ビブリア, , 19, 1961, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2182 | きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(十二)―, 富永牧太, ビブリア, , 20, 1961, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2183 | 古活字本の印刷技術, 中田祐夫 楠巌斎 森口隆次 森川健市 井上清一郎 錦織望 加来清吾 富永牧太 鈴木治 木村三四吾 金子和正 中根勝 司会, ビブリア, 21, , 1962, ヒ00100, 中世文学, 一般, , |
2184 | 奈良絵本『宝月童子』とその説話, 今西実, ビブリア, 21, , 1962, ヒ00100, 中世文学, 物語・小説, , |
2185 | きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(十三)―, 富永牧太, ビブリア, 21, , 1962, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2186 | 永縁奈良房歌合について, 萩谷朴, ビブリア, , 22, 1962, ヒ00100, 中世文学, 和歌, , |
2187 | きりしたん版文字攷―欧文印刷文字篇(十四)―, 富永牧太, ビブリア, , 22, 1962, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2188 | 本館収蔵秋夜長物語, 平沢五郎, ビブリア, , 22, 1962, ヒ00100, 中世文学, 物語・小説, , |
2189 | きりしたん版の出版とその周辺(一), 新井トシ, ビブリア, , 23, 1962, ヒ00100, 中世文学, キリシタン文学・語学, , |
2190 | 徒然草と兼好の生活, 穴山孝道, 文学論輯/九州大学, 6, , 1959, フ00380, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
2191 | 花園院御日記について―徒然草研究のために―, 穴山孝道, 文学論輯/九州大学, 7, , 1960, フ00380, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
2192 | 御消息に忍ぶ晩年の親鸞聖人(一), 鷲山樹心, 大谷学報, 31-1, , 1952, オ00410, 中世文学, 仏教文学, , |
2193 | 御消息に忍ぶ晩年の親鸞聖人(二), 鷲山樹心, 大谷学報, 31-2, , 1952, オ00410, 中世文学, 仏教文学, , |
2194 | 鎌倉初期のンとム―親鸞聖人の場合を中心に―, 潟岡孝昭, 大谷学報, 34-4, , 1955, オ00410, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
2195 | 三帖和讃の本文について, 多屋頼俊, 大谷学報, 35-4, , 1956, オ00410, 中世文学, 仏教文学・神道, , |
2196 | 百利口語に就いて, 潟岡孝昭, 大谷学報, 38-2, , 1958, オ00410, 中世文学, 仏教文学, , |
2197 | 新資料「天狗物語」と「平家物語」との関係(前), 潟岡孝昭, 大谷学報, 39-2, , 1959, オ00410, 中世文学, 説話, , |
2198 | 新資料「天狗物語」と「平家物語」との関係(前承), 潟岡孝昭, 大谷学報, 39-4, , 1960, オ00410, 中世文学, 説話, , |
2199 | 平家物語に於ける人間像―宗盛を中心にして―, 渡辺貞麿, 大谷学報, 40-1, , 1960, オ00410, 中世文学, 軍記物語, , |
2200 | 未刊流布本大納言為家集―覚え書と本文―, 家郷隆文, 藤女子大学文学部紀要, 1, , 1962, フ00210, 中世文学, 和歌, , |