検索結果一覧

検索結果:9559件中 2251 -2300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2251 能・狂言の魅力, 羽田昶, 月刊文化財, 240, , 1983, 未所蔵, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2252 能・狂言における“祝言”, 小山弘志, 国立能楽堂, 1, , 1983, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2253 〓〓〓〓(能楽)〓芸術的定立〓〓〓研究, 金孝子, 日本学報(韓国日本学会), 11, , 1983, ニ00193, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2254 謡曲を読むために, 小山弘志, 国文学解釈と鑑賞, 48-2, , 1983, コ00950, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2255 詩としての謡曲−謡曲に対するもう一つの見方−, 田代慶一郎, 文学, 51-7, , 1983, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2256 能と沖縄の芸能, 外間守善, 文学, 51-7, , 1983, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2257 展望・能の百年−現代の観阿弥は生まれるか−, 増田正造, 文学, 51-7, , 1983, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2258 文学のひろば, 木下順二, 文学, 51-7, , 1983, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2259 能はどこまで祭儀か, ジャニーン・バイチマン, 文学, 51-7, , 1983, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2260 能における祭儀と演劇, ジャニーン・バイチマン, 図書館情報大学研究報告, 2-1, , 1983, ト00895, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2261 祝言の声、ばうをくの声−いま、能とは, 渡辺守章, 国文学, 28-13, , 1983, コ00940, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2262 能、あるいは祝祭の記憶, 堂本正樹, 国文学, 28-13, , 1983, コ00940, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2263 能、仮面史の中で, 戸井田道三, 国文学, 28-13, , 1983, コ00940, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2264 能と身体論−<水の鏡>の演戯位相−, 岡本章, 国文学, 28-13, , 1983, コ00940, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2265 能と、そのあとに来るもの, 郡司正勝, 国文学, 28-13, , 1983, コ00940, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2266 「草木国土悉皆成仏」について−草木成仏観研究への覚え書−, 新川哲雄, 学習院大学文学部研究年報, 29, , 1983, カ00230, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2267 能と唯識(上), 太田久紀, 書斎の窓, 321, , 1983, シ00758, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2268 能と唯識(下), 太田久紀, 書斎の窓, 323, , 1983, シ00758, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2269 能と唯識(続), 太田久紀, 書斎の窓, 325, , 1983, シ00758, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2270 イェイツと能, 高橋康也, 世界, 451, , 1983, 未所蔵, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2271 英米における能楽観, 松山明生, 比較文学, 25, , 1983, ヒ00030, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2272 Ezra Poundの能翻訳に関する一考察−Noh or AccomplishmentにおけるPoundの文学的再創造の意義−, 岩原康夫, 研究論叢(工学院大学), 20, , 1983, コ00010, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2273 外国語による「能」の試み, リチャード・エマート, 文学, 51-7, , 1983, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2274 香西精・表章往復書簡(3), 表章, 能(研究と評論), 11, , 1983, ノ00010, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2275 翁猿楽の成立−常行堂修正会との関連−, 天野文雄, 文学, 51-7, , 1983, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2276 式三番と風流, 横道万里雄, 国立能楽堂, 1, , 1983, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2277 田楽法師“其駒”をめぐって, 松岡心平, 中世文学, 28, , 1983, チ00160, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2278 能楽小史, 表章, 国立能楽堂, 1, , 1983, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2279 観阿弥清次と結崎座, 表章, 文学, 51-7, , 1983, フ00290, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2280 観阿弥の駿河演能をめぐって, 田中和夫, 観世, 50-6, , 1983, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2281 観阿弥伝再検(上)−没後六百年にあたって−, 表章, 観世, 50-12, , 1983, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2282 観阿弥特集・上観阿弥による音楽改正−作曲者としての観阿弥−, 西野春雄, 国立能楽堂, 2, , 1983, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2283 観阿弥特集・中作劇術の建設−作能者としての観阿弥−, 西野春雄, 国立能楽堂, 3, , 1983, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2284 観阿弥特集・下寿福増長の為手−舞台人としての観阿弥−, 西野春雄, 国立能楽堂, 4, , 1983, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2285 世阿弥のもう一つの寄進状?, 梅谷繁樹, 観世, 50-3, , 1983, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2286 北七大夫長能をめぐる諸問題(上), 表章, 能楽研究, 8, , 1983, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2287 北七大夫長能の演能記録集成, 表章, 能楽研究, 8, , 1983, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2288 北七大夫長能の書状(下), 表章, 喜多, 57-冬, , 1983, キ00047, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2289 十代目北十太夫寿山尺牘の紹介−付・半香書簡, 北野克, 喜多, 58-春, , 1983, キ00047, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2290 『丹後細川能番組』(翻刻・解説), 宮津市教育委員会 中嶋利雄 松岡心平, 能楽研究, 8, , 1983, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2291 観世方笛之次第, 天野文雄, 能楽研究, 8, , 1983, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2292 大蔵太夫之事, 表きよし, 能楽研究, 8, , 1983, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2293 牛尾玄笛と藤八, 牛尾美江, 能楽研究, 8, , 1983, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2294 葛野九郎兵衛, 山中玲子, 能楽研究, 8, , 1983, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2295 猿楽−千代寿と中西, 片桐登, 宝生, 32-5, , 1983, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2296 慶長期の「宝生若大夫」考(上)−大夫重房とその兄について−, 片桐登, 宝生, 32-6, , 1983, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2297 慶長期の「宝生若大夫」考(中)−大夫重房とその兄について−, 片桐登, 宝生, 32-8, , 1983, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2298 猿楽しやくとう 補, 片桐登, 宝生, 32-10, , 1983, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2299 小猿楽宮千世, 片桐登, 宝生, 32-11, , 1983, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
2300 由良家蔵能楽関係文書目録(下), 竹本幹夫, 能楽研究, 8, , 1983, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, ,