検索結果一覧
検索結果:3857件中
2251
-2300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2251 | 『小町業平歌問答』の伝本について, 石川透, 古典資料研究, , 9, 2004, コ01338, 中世文学, 物語・小説, , |
2252 | 『弁慶物語』翻刻, 石川透, 古典資料研究, , 9, 2004, コ01338, 中世文学, 物語・小説, , |
2253 | 『雲隠六帖』伝本研究―別本系統諸本の相互関係について, 小川陽子, 国文学攷, , 183, 2004, コ00990, 中世文学, 物語・小説, , |
2254 | 慶応義塾図書館蔵絵巻『文正草子・中』解題・翻刻, 石井健博 石川透, 古典資料研究, , 9, 2004, コ01338, 中世文学, 物語・小説, , |
2255 | 『風葉和歌集』に収載された男君の和歌―匂宮考, 熊沢早夏, 国文白百合, , 35, 2004, コ01090, 中世文学, 物語・小説, , |
2256 | お伽草子の絵巻世界―ものいう動物たち, 小峯和明, 日本文学文化, , 4, 2004, ニ00475, 中世文学, 物語・小説, , |
2257 | 物語の内容の変化―一寸法師を通して, 比山祥子, 筑紫国文, , 27, 2004, チ00022, 中世文学, 物語・小説, , |
2258 | 山路の露注釈(十二), 西木忠一 池田良子, 樟蔭国文学, , 41, 2004, シ00560, 中世文学, 物語・小説, , |
2259 | 黒川文庫蔵『小督物語』解題・翻刻・影印, 渡辺亜紀, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 23, 2004, シ00265, 中世文学, 物語・小説, , |
2260 | 女君の人物描写に見る『石清水物語』の救済の構図, 井真弓, 文学・語学, , 179, 2004, フ00340, 中世文学, 物語・小説, , |
2261 | 物語の「女院」、素描―平安・鎌倉物語に見える「女院」の系譜, 野村倫子, 『源氏物語と帝』, , , 2004, シ4:1065, 中世文学, 物語・小説, , |
2262 | 『石清水物語』の後日談に示される「不義の子」の可能性とその意義, 井真弓, 詞林, , 35, 2004, シ00898, 中世文学, 物語・小説, , |
2263 | 『錦木物語』覚え書き, 中島正二, むろまち, , 8, 2004, ム00150, 中世文学, 物語・小説, , |
2264 | 『七草草紙』翻刻, 石川透, むろまち, , 8, 2004, ム00150, 中世文学, 物語・小説, , |
2265 | 古本系の系統について, 水野鉄平, 『精進魚類物語研究索引篇』, , , 2004, チ4:654:2, 中世文学, 物語・小説, , |
2266 | 流布本系の系統について, 近藤健次, 『精進魚類物語研究索引篇』, , , 2004, チ4:654:2, 中世文学, 物語・小説, , |
2267 | 古本系精進魚類物語と古辞書との関係に就いて, 高橋久子 小松加奈, 『精進魚類物語研究索引篇』, , , 2004, チ4:654:2, 中世文学, 物語・小説, , |
2268 | 『精進魚類物語』自立語索引・漢字索引・参考文献, 古辞書研究会, 『精進魚類物語研究索引篇』, , , 2004, チ4:654:2, 中世文学, 物語・小説, , |
2269 | 鎌倉時代物語に見られる「孝」について, 金明珠, 文芸論叢(大谷大学), , 63, 2004, フ00510, 中世文学, 物語・小説, , |
2270 | お伽草子『桜の中将』の住吉明神―「恋路の神」への転生, Agnieszka Plaur, 立教大学日本文学, , 93, 2004, リ00030, 中世文学, 物語・小説, , |
2271 | 描かれた霊地の姿―『熊野の本地』の<参詣図>, 綿引香織, 立教大学日本文学, , 93, 2004, リ00030, 中世文学, 物語・小説, , |
2272 | 『鉢かづき』の恋―御巫本との比較による御伽文庫本の読みと特徴(一), 冨田成美, 論究日本文学, , 80, 2004, ロ00034, 中世文学, 物語・小説, , |
2273 | 『諏訪の本地』翻刻, 石川透, 古典資料研究, , 10, 2004, コ01338, 中世文学, 物語・小説, , |
2274 | 『山路の露』における浮舟の呼称表現―『源氏物語』続編としての物語の方法, 岡陽子, 古代中世国文学, , 20, 2004, コ01270, 中世文学, 物語・小説, , |
2275 | 『石清水物語』伝本書誌稿・その2, 広島平安文学研究会, 古代中世国文学, , 20, 2004, コ01270, 中世文学, 物語・小説, , |
2276 | 『いはでしのぶ』の「末の松山」引用をめぐる試論―表現史における位相と諧謔性の胚胎について, 横溝博, 国文学研究, , 143, 2004, コ00960, 中世文学, 物語・小説, , |
2277 | 異装の女君―『有明の別れ』における主人公の造型, 北田久美, 日本語と日本文学, , 38, 2004, ニ00254, 中世文学, 物語・小説, , |
2278 | 御伽草子『御曹子島渡』と江の島弁才天, 吉田桂子, 同志社国文学, , 62, 2005, ト00340, 中世文学, 物語・小説, , |
2279 | 恋する物語のホモセクシュアリティ―『石清水物語』における性の配置, 木村朗子, 物語研究, , 4, 2004, モ00016, 中世文学, 物語・小説, , |
2280 | 『いはでしのぶ』試論―「しのぶ」ことの多義性から, 勝亦志織, 物語研究, , 4, 2004, モ00016, 中世文学, 物語・小説, , |
2281 | 「けたはしりのさる千世」考, 山口正代, 解釈, 50-11・12, 596・597, 2004, カ00030, 中世文学, 物語・小説, , |
2282 | 『無名草子』と歴史物語, 高橋亨, 国文論叢, , 34, 2004, コ01120, 中世文学, 物語・小説, , |
2283 | 『在明の別』冒頭場面・再説―三条女との接点をめぐって, 横溝博, 『日本古代文学と東アジア』, , , 2004, シ0:124, 中世文学, 物語・小説, , |
2284 | 一目見ての恋とジェンダー―室町時代物語『十人』を中心に, 田村千鶴, 『日本文学女性へのまなざし』, , , 2004, 未所蔵, 中世文学, 物語・小説, , |
2285 | 鳥獣草木譚の中世―<もの言う動物>説話とお伽草子『横座房物語』, 徳田和夫, 『講座日本の伝承文学』, , 10, 2004, イ0:559:10, 中世文学, 物語・小説, , |
2286 | 天神の物語と和歌―お伽草子『天神の本地』成立考, 山本五月, 『論集太平記の時代』, , , 2004, チ4:642, 中世文学, 物語・小説, , |
2287 | 翻訳の可能性:「中将姫本地」におけるテキストとイメージの関係, モニカ・デイックス, 『日本文学翻訳の可能性』, , , 2004, イ0:802, 中世文学, 物語・小説, , |
2288 | お伽草子『鶏鼠物語』論, 三浦億人, 立教大学大学院日本文学論叢, , 4, 2004, リ00025, 中世文学, 物語・小説, , |
2289 | 『熊野の本地』の赤虫考, 永藤美緒, 法政大学大学院紀要, , 53, 2004, ホ00095, 中世文学, 物語・小説, , |
2290 | 『浅茅が露』の『とはずがたり』への影響―その共通基盤をめぐって, 大倉比呂志, 学苑, , 760, 2004, カ00160, 中世文学, 物語・小説, , |
2291 | しぐれ, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 2, 2004, イ9:131:2, 中世文学, 物語・小説, , |
2292 | しゆてん童子, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 2, 2004, イ9:131:2, 中世文学, 物語・小説, , |
2293 | すゝか, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 2, 2004, イ9:131:2, 中世文学, 物語・小説, , |
2294 | くまのゝ本地, , 『大東急記念文庫善本叢刊中古・中世篇』, , 2, 2004, イ9:131:2, 中世文学, 物語・小説, , |
2295 | 幸福な結末―御伽草子と王朝物語, 福田景道, 福祉文化, , 3, 2004, フ00172, 中世文学, 物語・小説, , |
2296 | 山路の露, 土方洋一, 『日本古典偽書叢刊』, 2, , 2004, イ0:776:2, 中世文学, 物語・小説, , |
2297 | 雲隠六帖, 今西祐一郎, 『日本古典偽書叢刊』, 2, , 2004, イ0:776:2, 中世文学, 物語・小説, , |
2298 | 商人の巻物〔秤の本地〕, 久野俊彦, 『日本古典偽書叢刊』, 3, , 2004, イ0:776:3, 中世文学, 物語・小説, , |
2299 | 巻頭言 奈良絵本と能, 田口和夫, 橘香, 49-11, 577, 2004, キ00099, 中世文学, 物語・小説, , |
2300 | 近世における『山路の露』享受の一様相―斎藤彦麿書き入れ「絵入源氏物語」について, 小川陽子, 国語国文, 74-1, 845, 2005, コ00680, 中世文学, 物語・小説, , |