検索結果一覧

検索結果:4675件中 2251 -2300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
2251 いま、融合宗教がもつ意味, , 新編日本古典文学全集(月報), 52, 月報75, 2001, イ9:104:27, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2252 行基菩薩和讃の特質について, 米山孝子, 大正大学研究紀要, , 86, 2001, タ00030, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2253 『三国伝記』と『長谷寺験記』―観音と神々の提携, 小林直樹, 人文研究/大阪市立大学, 53-4, , 2001, オ00280, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2254 渡唐天神説話の発生をめぐって, 上田純一, 日本宗教文化史研究, 5-1, 9, 2001, ニ00269, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2255 蓮胤と『発心集』, 金賢姫, 立正大学国語国文, , 39, 2001, リ00070, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2256 埋もれた如意宝珠―中世(鎌倉期)往生伝の非有説をめぐって(一), 谷山俊英, 立正大学国語国文, , 39, 2001, リ00070, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2257 妙法天神経解釈―本文篇, 渡辺麻里子 川鶴進一, 宝鏡寺蔵妙法天神経解釈全注釈と研究, , , 2001, ネ1:41, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2258 『妙法天神経解釈』とその周辺 編者・成立・伝来, 渡辺麻里子, 宝鏡寺蔵妙法天神経解釈全注釈と研究, , , 2001, ネ1:41, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2259 『妙法天神経解釈』とその周辺 『妙法天神経』, 池田潤子, 宝鏡寺蔵妙法天神経解釈全注釈と研究, , , 2001, ネ1:41, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2260 『妙法天神経』の和歌, 安原真琴 渡辺麻里子, 宝鏡寺蔵妙法天神経解釈全注釈と研究, , , 2001, ネ1:41, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2261 『妙法天神経解釈』とその周辺 法華経注釈, 川鶴進一 中島美弥子, 宝鏡寺蔵妙法天神経解釈全注釈と研究, , , 2001, ネ1:41, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2262 『妙法天神経解釈』とその周辺 法華経の訓読―仙岳院蔵<仮名書き法華経>, 柴佳世乃, 宝鏡寺蔵妙法天神経解釈全注釈と研究, , , 2001, ネ1:41, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2263 天神信仰, 山本五月, 宝鏡寺蔵妙法天神経解釈全注釈と研究, , , 2001, ネ1:41, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2264 『妙法天神経解釈』関連資料・諸本翻刻, 西山美香 柴佳世乃 渡辺麻里子, 宝鏡寺蔵妙法天神経解釈全注釈と研究, , , 2001, ネ1:41, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2265 道真仮託歌集リスト, 渡辺麻里子, 宝鏡寺蔵妙法天神経解釈全注釈と研究, , , 2001, ネ1:41, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2266 『妙法天神経解釈』所収歌・道真仮託歌集 対照一覧表, 小野裕子 田口律子, 宝鏡寺蔵妙法天神経解釈全注釈と研究, , , 2001, ネ1:41, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2267 『妙法天神経解釈』と禅, 西山美香, 宝鏡寺蔵妙法天神経解釈全注釈と研究, , , 2001, ネ1:41, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2268 『妙法天神経解釈』をめぐる序, 小峯和明, 宝鏡寺蔵妙法天神経解釈全注釈と研究, , , 2001, ネ1:41, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2269 『閑居友』に関する一考察―下巻九話の女性像, 上岡英美, 愛文, , 37, 2001, ア00154, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2270 『〓嚢鈔』の后宮婦人論―「子推恨」考, 小助川元太, 説話・伝承学, , 10, 2002, セ00265, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2271 中世の聖徳太子絵伝, 織田顕行, 伊那, 49-12, 883, 2001, Z52T:い:001:001, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2272 『阿蘇家伝』の研究(3), 村崎真智子, 日本私学教育研究所紀要, 37-2, , 2002, ニ00260, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2273 『十訓抄難語抄解』の翻刻と解題, 上田かおり 吉海直人, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 1, 2001, ト00361, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2274 『天神本地』の基礎的研究―東洋文庫蔵慶安版本を中心に, 山本五月, 立教大学大学院日本文学論叢, , 1, 2001, リ00025, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2275 尾形光琳筆「西行物語絵巻」について(一), 太田彩, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 7, 2002, サ00218, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2276 長谷寺縁起の展開・一斑―護国寺本『諸寺縁起集』所収縁起をめぐって, 藤巻和宏, むろまち, , 6, 2002, ム00150, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2277 『善光寺如来縁起』翻刻, 石川透, むろまち, , 6, 2002, ム00150, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2278 『宝物集』の本文異同を読む―「小シラゝ」と「虹」の異同をめぐって, 大場朗, 宝物集研究, , 3, 2002, ホ00125, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2279 『宝物集』と六条藤家歌論書―『宝物集』冒頭部分を中心に, 野村卓美, 宝物集研究, , 3, 2002, ホ00125, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2280 『宝物集』の「象」覚書―草体誤写の一例として, 森晴彦, 宝物集研究, , 3, 2002, ホ00125, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2281 倶博婆羅門説話追考, 山下哲郎, 宝物集研究, , 3, 2002, ホ00125, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2282 『宝物集』平仮名整版三巻本について―京都大学穎原文庫蔵寛永二十年刊本解題, 坂巻理恵子, 宝物集研究, , 3, 2002, ホ00125, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2283 宝物集研究文献目録(平成十年三月以降), 宝物集研究会, 宝物集研究, , 3, 2002, ホ00125, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2284 『当麻曼陀羅疏』所収説話出典考, 上野麻美, 人間文化論叢, , 4, 2002, ニ00650, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2285 特集・古代・中世文学に見る東国 『神道集』の東国意識, 大島由紀夫, 国文学解釈と鑑賞, 67-11, 858, 2002, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2286 特集・古代・中世文学に見る東国 無住の説話受容と東国文化圏, 小島孝之, 国文学解釈と鑑賞, 67-11, 858, 2002, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2287 特集・古代・中世文学に見る東国 敬仏房, 上野陽子, 国文学解釈と鑑賞, 67-11, 858, 2002, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2288 『宝物集』の世界―人間の八苦の部分を中心にして, 網谷香代, 愛文, , 35, 2000, ア00154, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2289 特集・陰陽師・安倍晴明とその周縁 『〓〓内伝金烏玉兎集』と晴明, 石黒吉次郎, 国文学解釈と鑑賞, 67-6, 852, 2002, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2290 説話の歴史学―説話集の対比と『十訓抄』, 五味文彦, 大倉山論集, , 48, 2002, オ00114, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2291 武家法の道理と説話, 木野主計, 大倉山論集, , 48, 2002, オ00114, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2292 南円堂鎮壇をめぐる説話, 橋本正俊, 京都大学国文学論叢, , 9, 2002, キ00516, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2293 薬師寺蔵『法華声口伝』解題と翻刻―『読経口伝明鏡集』と書写山の口伝, 柴佳世乃, 人間文化研究年報, , 25, 2002, ニ00620, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2294 特集・学問の神様・菅原道真―没後一一〇〇年 天神縁起絵の諸相―その系譜と展開考察への覚書, 鈴木幸人, 国文学解釈と鑑賞, 67-4, 851, 2002, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2295 特集・学問の神様・菅原道真―没後一一〇〇年 束帯天神像と渡唐天神像―怨霊神から学芸神へ, 宮島新一, 国文学解釈と鑑賞, 67-4, 851, 2002, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2296 六十六部縁起の諸本について(一), 小嶋博巳, 生活文化研究所年報, , 15, 2002, セ00017, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2297 播磨ナショナリズムと神功皇后伝説―『峯相記』序説, 山口真琴, プロブレマティーク, , 3, 2002, p00100, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2298 海を渡った来目皇子―中世太子伝における新羅侵攻譚の展開, 松本真輔, 日本文学/日本文学協会, 51-2, 584, 2002, ニ00390, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2299 ちょっと欲ばりな説話講座(5) 地獄の冥官、小野篁―「小野篁の学才」を読もう(『宇治拾遺物語』第四九話), 渡辺麻里子, 月刊国語教育, 21-12, 254, 2002, ケ00175, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
2300 『宇治拾遺物語』説話標題の改題をめざして, 小林保治, 古代中世文学論考, , 7, 2002, イ0:661:7, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,