検索結果一覧
検索結果:2793件中
2351
-2400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2351 | <翻> 永禄九年九月十日和漢聯句「一夜あけて」, 小山順子, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2352 | <翻> 永禄十一年十二月二十五日和漢聯句「風だにも」, 長谷川千尋, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2353 | <翻> 永禄十二年四月九日和漢聯句「夜や雨」, 長谷川千尋, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2354 | <翻> 永禄十二年五月二十三日漢和聯句「梅潦欣逢月」, 長谷川千尋, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2355 | <翻> 永禄十三年二月十四日和漢聯句「うらわかみ」, 長谷川千尋, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2356 | <翻> 元亀元年六月十二日和漢聯句「雲に風」, 長谷川千尋, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2357 | <翻> 元亀三年六月六日和漢聯句「なきたまの」, 森真理子, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2358 | <翻> 天正三年十一月二十五日漢和聯句「新梅冬感旧」, 森真理子, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2359 | <翻> 天正四年三月三日漢和聯句「桃紅雖市隠」(初折表八句存), 森真理子, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2360 | <翻> 天正六年九月二十五日漢和聯句「楓錦妝行色」, 森真理子, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2361 | <翻> 天正八年四月二十二日和漢聯句「夏山や」, 檜垣泰代, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2362 | <翻> 天正十年月日未詳和漢聯句「匂へ花」, 檜垣泰代, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2363 | <翻> 天正十年十一月十日漢和連句「暁雨遠山雪」, 中村健史, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2364 | <翻> 天正十三年三月十二日和漢聯句「さくころは」, 檜垣泰代, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2365 | <翻> 天正十四年十二月七日漢和聯句「一寒梅襯雪」, 檜垣泰代, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2366 | <翻> 天正十七年十一月十八日漢和聯句「今亡寒夜夢」(九十八句存), 檜垣泰代, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2367 | <翻> 天正十八年八月二十四日和漢聯句「末の露」, 檜垣泰代, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2368 | <翻> 天正十九年一月晦日和漢聯句「草に木に」, 川崎佐知子, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2369 | <翻> 天正十九年二月二十日和漢聯句「蝶鳥に」(九十九句存), 川崎佐知子, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2370 | <翻> 天正十九年四月和漢千句, 楊昆鵬, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2371 | <翻> 天正十九年四月二十七日和漢聯句「五月まつ」, 川崎佐知子, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2372 | <翻> 天正十九年五月和漢千句, 福井辰彦 中島貴奈 他, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2373 | <翻> 天正十九年十二月九日和漢聯句「鳥の跡」, 川崎佐知子, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2374 | <翻> 天正二十年四月十四日和漢聯句「卯花も」(二十一句存), 川崎佐知子, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2375 | <翻> 文禄四年一月二十六日和漢聯句「風しるし」, 川崎佐知子, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2376 | <翻> 大永四年五月十日漢和聯句「梅黄遭雨送」(七十五句存), 中村健史, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2377 | <翻> 大永四年六月十日和漢聯句「音にさへ」(七十六句存), 中村健史, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2378 | <翻> 大永四年七月二十七日和漢聯句「年なかば」(七十二句存), 中村健史, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2379 | <翻> 大永四年八月十四日和漢聯句「いく里か」(七十二句存), 中村健史, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2380 | <翻> 大永四年八月二十六日和漢聯句「契きや」(七十五句存), 中村健史, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2381 | <翻> 大永四年九月四日和漢聯句「朝霧に」(七十四句存), 竹島一希, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2382 | <翻> 大永四年十月五日和漢聯句「松に水」(七十九句存), 竹島一希, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2383 | <翻> 大永四年十月十二日和漢聯句「そめそめて」(七十五句存), 竹島一希, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2384 | <翻> 年次未詳漢和聯句「寒風梅問竹」, 竹島一希, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2385 | <翻> 永正十八年四月十日和漢聯句「やまぶきの」, 中村健史, 『室町後期和漢聯句作品集成』, , , 2010, チ3:141:2, 中世文学, 連歌, , |
2386 | 秀吉・家康政権下の寄合の文芸, 鶴崎裕雄, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 41, 2010, テ00070, 中世文学, 連歌, , |
2387 | <翻・複> 里村紹巴が酔後寝覚の一首, 安藤武彦, 俳文学研究, , 53, 2010, ハ00049, 中世文学, 連歌, , |
2388 | <翻> 紹巴の雅(みやび)なる心―新収、紹巴短冊をめぐって, 安藤武彦, 俳文学研究, , 54, 2010, ハ00049, 中世文学, 連歌, , |
2389 | 連歌制作の一手法 つくる, 鈴木元, 文彩, , 6, 2010, フ00576, 中世文学, 連歌, , |
2390 | <翻> 会津藩政下で創出された猪苗代兼載伝記, 沢井恵子, 武蔵大学人文学会雑誌, 42-2, 165, 2010, ム00050, 中世文学, 連歌, , |
2391 | 『知連抄』注釈2, 広木一人 松本麻子 山本啓介 一戸裕司 杉山和也 園部真奈美 迫田剣之介, 緑岡詞林, , 34, 2010, リ00240, 中世文学, 連歌, , |
2392 | 北野神社「裏白連歌」について, 綿抜豊昭, 連歌俳諧研究, , 118, 2010, レ00060, 中世文学, 連歌, , |
2393 | <講演> 連歌史ところどころ, 島津忠夫, 連歌俳諧研究, , 118, 2010, レ00060, 中世文学, 連歌, , |
2394 | 和漢聯句における瀟湘八景の受容, 楊昆鵬, 和漢比較文学, , 44, 2010, ワ00033, 中世文学, 連歌, , |
2395 | 『筑紫道記』の長門国船木「吉祥院」について, 小野美典, 語文/日本大学, , 129, 2007, コ01400, 中世文学, 連歌, , |
2396 | ことばの休憩室(244) 正広と宗長, 久保田淳, 礫, , 279, 2010, レ00013, 中世文学, 連歌, , |
2397 | 俳諧連歌における笑い, ボナヴェントゥーラ・ルペルティ, 『日本の〈笑い〉』, , , 2010, ノ9:213, 中世文学, 連歌, , |
2398 | 大阪天満宮文庫蔵長松本『寛正六年正月十六日何人百韻』訳注(二), 伊藤伸江 奥田勲, 愛知県立女子大学説林, , 59, 2011, ア00090, 中世文学, 連歌, , |
2399 | 「一人見て」という表現, 岩下紀之, 愛知淑徳大学国語国文, , 34, 2011, ア00106, 中世文学, 連歌, , |
2400 | 卜純追考, 竹島一希, 大阪俳文学研究会会報, , 45, 2011, オ00380, 中世文学, 連歌, , |