検索結果一覧
検索結果:76959件中
24601
-24650
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
24601 | 『我身にたどる姫君』小考−人物造型を中心に, 徳田美恵, 平安文学研究, 77, , 1987, ヘ00020, 中世文学, 物語・小説, , |
24602 | (研究余滴)物語二百番歌合から風葉和歌集へ, 大槻修, むらさき, 24, , 1987, ム00120, 中世文学, 物語・小説, , |
24603 | 風葉和歌集の構造−神祇・釈教部について, 米田明美, 論叢, 9, , 1987, コ00192, 中世文学, 物語・小説, , |
24604 | 『恋路ゆかしき大将』注解−巻三(1), 宮田光, 東海学園国語国文, 32, , 1987, ト00040, 中世文学, 物語・小説, , |
24605 | 中世物語史私注−『木幡の時雨』『源氏小鏡』をめぐって, 辛島正雄, 文献探求, 20, , 1987, フ00560, 中世文学, 物語・小説, , |
24606 | 『西行物語』の位置, 沢口真由美, 愛知女子短期大学国語国文, 3, , 1987, ア00113, 中世文学, 物語・小説, , |
24607 | 『松陰中納言物語』における敬語の特殊な用法について, 田淵福子, 解釈, 33-1, , 1987, カ00030, 中世文学, 物語・小説, , |
24608 | 物語の散逸, 久保木哲夫, 堤中納言物語・無名草子(月報), , , 1987, イ9:67:27, 中世文学, 物語・小説, , |
24609 | 心の領域−御伽草子の本質をめぐって, 島内景二, 電気通信大学学報, 38, , 1987, テ00140, 中世文学, 物語・小説, , |
24610 | 室町後期の説話とお伽草子−『雲玉和歌抄』を繙いて, 徳田和夫, 国語国文論集, 16, , 1987, コ00770, 中世文学, 物語・小説, , |
24611 | お伽草子−異類物からの道程, 村上学, 日本文学講座, 4, , 1987, イ0:325:4, 中世文学, 物語・小説, , |
24612 | 記紀神話の伏流, むしゃこうじみのる, 日本書紀研究, , 16, 1987, ニ00268, 中世文学, 物語・小説, , |
24613 | <翻>京都大学文学部蔵『たなはた』の翻刻及び解題, 勝俣隆, 新居浜工業高等専門学校紀要, 23, , 1987, ニ00080, 中世文学, 物語・小説, , |
24614 | 中世小説『あめわかみこ』の七夕系本文系統の新旧に関する一考察−絵と本文の齟齬をとおして, 勝俣隆, 愛文, 23, , 1987, ア00154, 中世文学, 物語・小説, , |
24615 | 天稚彦物語の生成, 市岡真理, 国文目白, 26, , 1987, コ01110, 中世文学, 物語・小説, , |
24616 | 御伽草子『七夕』と昔話, 松浪久子, 大阪青山短大国文, 3, , 1987, オ00117, 中世文学, 物語・小説, , |
24617 | 『一寸法師』(御伽草子)について, 西村久美子, 語学と文学, 17, , 1987, コ00440, 中世文学, 物語・小説, , |
24618 | 御伽草子と中国説話−『浦風』をめぐって, 浜中修, 和漢比較文学叢書, 6, , 1987, イ0:298:6, 中世文学, 物語・小説, , |
24619 | 御伽草子「浦島太郎」の主題, 藤掛和美, 芸文東海, 9, , 1987, ケ00144, 中世文学, 物語・小説, , |
24620 | 浦島と四季−浦島太郎誕生の周辺, 林晃平, 苫小牧駒沢短期大学紀要, 19, , 1987, ト01069, 中世文学, 物語・小説, , |
24621 | 継子物の『おちくぼ』について, 須田学, 中世・近世文学研究, 20, , 1987, チ00150, 中世文学, 物語・小説, , |
24622 | 武家の物語の生成−『男衾三郎絵詞』『多田満仲』などから, 石黒吉次郎, 専修人文論集, 39, , 1987, セ00315, 中世文学, 物語・小説, , |
24623 | 室町短編物語『おようの尼』の国語, 小槙八重, 国語国文論集, 17, , 1987, コ00780, 中世文学, 物語・小説, , |
24624 | 『ささやき竹』の笑い−「かもじ」という語をめぐって, 米井力也, 金蘭短期大学研究誌, 18, , 1987, キ00750, 中世文学, 物語・小説, , |
24625 | 『釈迦の本地』の形成−諸本の整理、福岡女子大学蔵本の位置など, 竹村信治 吉富裕子, 香椎潟, 33, , 1987, カ00390, 中世文学, 物語・小説, , |
24626 | <翻>資料翻刻福岡女子大学蔵『釈迦の本地』, 井上敏幸 竹村信治, 香椎潟, 33, , 1987, カ00390, 中世文学, 物語・小説, , |
24627 | 鬼のまぼろし−御伽草子「大江山酒天童子」を中心に, 多田暁子, 日本文学論叢(茨城キリスト教短期大学), 12, , 1987, ニ00490, 中世文学, 物語・小説, , |
24628 | お伽草子「二十四孝」誕生前夜, 徳田和夫, 和漢比較文学叢書, 6, , 1987, イ0:298:6, 中世文学, 物語・小説, , |
24629 | 『二十四孝』諸版解題続稿−松会版以後の部, 母利司朗, 調査研究報告, 8, , 1987, チ00214, 中世文学, 物語・小説, , |
24630 | 『鉢かづき』本文の異同−万治二年松会版を中心にして, 岡田啓助, 帝京大学文学部紀要, , 19, 1987, テ00012, 中世文学, 物語・小説, , |
24631 | Didacticism in Medieval Short Stories: Hatsuse Monogatari and Akimichi, Margaret H.Childs, Monumenta Nipponica, 42-3, , 1987, M00030, 中世文学, 物語・小説, , |
24632 | 「伏屋物語」の改作本について−「美人くらべ」の改作問題, 竹内節子, 実践国文学, 31, , 1987, シ00250, 中世文学, 物語・小説, , |
24633 | <翻>阿岸家蔵古典資料翻刻二奈良絵本「ふんしやう」, 高島要, 石川工業高専紀要, 19, , 1987, イ00040, 中世文学, 物語・小説, , |
24634 | 「物くさ太郎」私注, 伊藤敬, 藤女子大学国文学雑誌, 38, , 1987, フ00190, 中世文学, 物語・小説, , |
24635 | <翻>昭和女子大学蔵奈良絵本『よこふえ』について (付・翻刻), 西沢正二, 学苑, 567, , 1987, カ00160, 中世文学, 物語・小説, , |
24636 | 接頭語「御」を冠した形容詞の敬譲表現について−お伽草子を中心として, 坂詰力治, 近代語研究, , 7, 1987, キ00715, 中世文学, 物語・小説, , |
24637 | <翻>相生の松 赤木文庫蔵絵巻, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24638 | <翻>藍染川絵巻(仮題) 慶応義塾図書館蔵, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24639 | <翻>秋の夜の長物語 慶大斯道文庫蔵正徳刊本, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24640 | <翻>あじろの草子(仮題) 銚子市円福寺蔵写本, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24641 | <翻>あまやどり 清水泰氏旧蔵奈良絵本, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24642 | <翻>阿弥陀の本地 慶応義塾図書館蔵奈良絵本, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24643 | <翻>雨わかみこ 慶応義塾図書館蔵奈良絵本, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24644 | <翻>あわびの大将物語 赤木文庫蔵絵巻, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24645 | <翻>いそざき(仮題) 慶応義塾図書館蔵奈良絵本, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24646 | <翻>いつくしまの御本地 国会図書館蔵明暦刊本, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24647 | <翻>厳嶋御縁記 松本隆信蔵写本, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24648 | <翻>いとさくらの物語 本誓願寺蔵写本, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24649 | <翻>伊吹山酒顛童子(仮題) 逸翁美術館蔵絵巻, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |
24650 | <翻>いはや物語 永青文庫蔵絵巻, , 室町時代物語大成補遺, , 1, 1987, チ4:127:14, 中世文学, 物語・小説, , |