検索結果一覧
検索結果:76959件中
27401
-27450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
27401 | 「舞車」上演の構想, 横道万里雄, 国立能楽堂上演資料集, 2, , 1989, コ01214, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27402 | 「舞車」演出形成の旅―両シテ能の両演出家始末, 堂本正樹, 国立能楽堂上演資料集, 2, , 1989, コ01214, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27403 | 「舞車」関係資料, , 国立能楽堂上演資料集, 2, , 1989, コ01214, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27404 | 「舞車の芸能」, 山路興造, 国立能楽堂上演資料集, 2, , 1989, コ01214, 中世文学, 演劇・芸能, , |
27405 | 研究十二月往来<96><三井寺>成立の時代, 三宅晶子, 銕仙, , 373, 1989, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
27406 | 『通盛』論―その変容に関する一試論, 徐禎完, 筑波大学平家部会論集, 1, , 1989, ツ00018, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27407 | 作品研究『望月』, 田口和夫, 観世, 56-11, , 1989, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27408 | 『望月』演出の歴史, 山中玲子, 観世, 56-11, , 1989, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27409 | 研究十二月往来<93><屋島>のツレ覚書, 天野文雄, 銕仙, , 369, 1989, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
27410 | 謡曲「家持」―典拠とその周辺, 三村昌義, 魚津シンポジウム, 4, , 1989, ウ00012, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27411 | 研究十二月往来<94><弱法師>の変遷―現存テキストの問題から, 樹下文隆, 銕仙, , 370, 1989, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
27412 | 汲水閑話四十「女郎花」本説以前, 徳江元正, 能楽タイムズ, 443, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27413 | 汲水閑話四十一元和偃武の地震―わらんべ草・智能抄, 田口和夫, 能楽タイムズ, 444, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
27414 | 汲水閑和四十二業平の豊の明の五節の舞―「杜若」の一句, 徳江元正, 能楽タイムズ, 445, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27415 | 汲水閑和四十三遠江の国見付の国府―<磁石><舞車>, 田口和夫, 能楽タイムズ, 446, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27416 | 汲水閑和四十四<物狂ひ>の原義, 徳江元正, 能楽タイムズ, 447, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27417 | 汲水閑和四十五芦毛の駒に―<葵上>の呪歌, 田口和夫, 能楽タイムズ, 448, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
27418 | 汲水閑和四十六中世日本紀を読む, 徳江元正, 能楽タイムズ, 450, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27419 | 番外曲水脈(一一四)―禅竹関係の番外曲(二)志賀忠度, 堂本正樹, 能楽タイムズ, 442, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27420 | 番外曲水脈(一一五)―禅竹関係の番外曲(三)蛙(上), 堂本正樹, 能楽タイムズ, 443, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27421 | 番外曲水脈(一一六)―禅竹関係の番外曲(三)蛙(下), 堂本正樹, 能楽タイムズ, 444, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27422 | 番外曲水脈(一一七)―禅竹関係の番外曲(四)敷地物狂(上), 堂本正樹, 能楽タイムズ, 445, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27423 | 番外曲水脈(一一八)―禅竹関係の番外曲(四)敷地物狂(中), 堂本正樹, 能楽タイムズ, 446, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27424 | 番外曲水脈(一一九)―禅竹関係の番外曲(四)敷地物狂(下), 堂本正樹, 能楽タイムズ, 447, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27425 | 番外曲水脈(一二○)―禅竹関係の番外曲(五)鶴若(上), 堂本正樹, 能楽タイムズ, 448, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27426 | 番外曲水脈(一二一)―禅竹関係の番外曲(五)鶴若(中), 堂本正樹, 能楽タイムズ, 449, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27427 | 番外曲水脈(一二二)―禅竹関係の番外曲(五)鶴若(下), 堂本正樹, 能楽タイムズ, 450, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27428 | 番外曲水脈(一二三)―禅竹関係の番外曲(六)盲沙汰(上), 堂本正樹, 能楽タイムズ, 452, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27429 | 番外曲水脈(一二四)―禅竹関係の番外曲(六)盲沙汰(中), 堂本正樹, 能楽タイムズ, 453, , 1989, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27430 | 能と素材(十), 松本雍, 国立能楽堂, 65, , 1989, コ01212, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27431 | <翻>碁(米沢本), , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27432 | <翻>碁(金剛流復曲本), , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能, , |
27433 | <翻>興亜の光公表曲, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27434 | <翻>興亜の光原作, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27435 | <翻>こひ衣, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27436 | <翻>恋衣異曲, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27437 | <翻>恋塚異曲, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27438 | <翻>嫦娥(月の宮姫), , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27439 | <翻>香水, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27440 | <翻>好文木異曲, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27441 | <翻>降魔異曲, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27442 | <翻>高野敦盛福王流系異本(蓮生), , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27443 | <翻>高野敦盛金剛流系異本(蓮生), , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能, , |
27444 | <翻>高良山, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27445 | <翻>五悦, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27446 | <翻>蠶養宮, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27447 | <翻>悟機菴, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27448 | <翻>小倉, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27449 | <翻>御香宮, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
27450 | <翻>御香波, , 未刊謡曲集続4, , , 1989, ニ7:11:35, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |