検索結果一覧
検索結果:76959件中
27551
-27600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
27551 | 二巻本『世俗字類抄』仮名索引―一一, 三宅ちぐさ, 東海学園国語国文, 36, , 1989, ト00040, 中世文学, 国語, , |
27552 | 鎌倉時代語研究文献目録稿(三), 鎌倉時代語研究文献データベース作成会, 鎌倉時代語研究, 12, , 1989, カ00526, 中世文学, 国語, , |
27553 | 『鎌倉時代語研究』(第一輯〜第十輯)索引(二)―事項索引, 金子彰, 鎌倉時代語研究, 12, , 1989, カ00526, 中世文学, 国語, , |
27554 | 上杉輝虎署名『消息手本』の和訓, 菊田紀郎, 紀要(米沢短大), 24, , 1989, ヤ00040, 中世文学, 国語, , |
27555 | <翻>西来寺蔵『法華篇音義』の和訓について, 萩原義雄, 駒沢大学北海道教養部論集, 4, , 1989, コ01485, 中世文学, 国語, , |
27556 | 長谷寺本『四座講式』について, 山田真木, 学習院大学国語国文学会誌, 32, , 1989, カ00220, 中世文学, 国語, , |
27557 | 「足利本仮名書き法華経」の表記と訓法の一特徴, 柏谷直樹, 訓点語と訓点資料, 82, , 1989, ク00140, 中世文学, 国語, , |
27558 | 真名本と和漢聯句―『真字寂寞草』の場合, 足立雅代, 国語国文, 58-4, , 1989, コ00680, 中世文学, 国語, , |
27559 | 京都大学附属図書館蔵『神代上下聞書』―資料的性格とことば, 小林千草, 国語国文, 58-6, , 1989, コ00680, 中世文学, 国語, , |
27560 | <翻・複>御調八幡宮蔵日本書記第一聞書解説並びに影印・翻刻, 山本秀人 山本真吾, 鎌倉時代語研究, 12, , 1989, カ00526, 中世文学, 国語, , |
27561 | 長恨歌・琵琶行抄の注釈の方法, 宇都宮睦男, 国語国文, 58-6, , 1989, コ00680, 中世文学, 国語, , |
27562 | 『仮名文字遣』につきての一考察―新出本をめぐって, 遠藤和夫, 和洋女子大学紀要, 29, , 1989, ワ00152, 中世文学, 国語, , |
27563 | 古事記上巻抄の万葉仮名訓について―(付)万葉仮名訓語彙索引, 鈴木豊, 文京女子短期大学英語英文学科紀要, 22, , 1989, フ00419, 中世文学, 国語, , |
27564 | 目崎徳衛著『数奇と無常』, 日向一雅, 国文学, 34-6, , 1989, コ00940, 中世文学, 書評・紹介, , |
27565 | 目崎徳衛著『数奇と無常』―作品としての思想史, 秋山虔, 短歌, 36-6, , 1989, タ00155, 中世文学, 書評・紹介, , |
27566 | 相川宏『わび人の変貌』をめぐって, 杉本圭三郎, 日本文学/日本文学協会, 38-8, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, , |
27567 | 鳥居明雄著『鎮魂の中世―能伝承文学の精神史』, 菅野覚明, 日本文学/日本文学協会, 38-9, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, , |
27568 | 桑原博史著『西行とその周辺』, 後藤祥子, 国文目白, 29, , 1989, コ01110, 中世文学, 書評・紹介, , |
27569 | 松永伍一著『西行幻想』書評―「俗」からの西行像, 田村広志, 短歌, 36-10, , 1989, タ00155, 中世文学, 書評・紹介, , |
27570 | 白洲正子著『西行』, 久保田淳, 国文学解釈と鑑賞, 54-8, , 1989, コ00950, 中世文学, 書評・紹介, , |
27571 | 西行と明恵, 河合隼雄, 新潮, 86-2, , 1989, シ01020, 中世文学, 書評・紹介, , |
27572 | 永積安明著『平家物語の構想』, 佐伯真一, 日本文学/日本文学協会, 38-12, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, , |
27573 | 渡辺貞磨著『平家物語の思想』, , 文芸論叢(大谷大学), 32, , 1989, フ00510, 中世文学, 書評・紹介, , |
27574 | 黒田彰著『中世説話の文学史的環境』, 荒木浩, 愛知県立女子大学説林, 37, , 1989, ア00090, 中世文学, 書評・紹介, , |
27575 | 黒田彰著『中世説話の文学史的環境』, 山崎誠, 日本文学/日本文学協会, 38-2, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, , |
27576 | 黒田彰著『中世説話の文学史的環境』について, 牧野和夫, 国語と国文学, 66-4, , 1989, コ00820, 中世文学, 書評・紹介, , |
27577 | 美濃部重克著『中世伝承文学の諸相』, 岩瀬博, 語文/大阪大学, 52, , 1989, コ01390, 中世文学, 書評・紹介, , |
27578 | 梅谷繁樹著『中世遊行聖と文学』(桜楓社刊), 砂川博, 園田学園女子大学国文学会誌, 20, , 1989, ソ00055, 中世文学, 書評・紹介, , |
27579 | 広田哲通著『中世仏教説話の研究』, 浅見和彦, 国語と国文学, 66-2, , 1989, コ00820, 中世文学, 書評・紹介, , |
27580 | 徳田和夫著『お伽草子研究』, 小林健二, 絵解き研究, 7, , 1989, エ00021, 中世文学, 書評・紹介, , |
27581 | 徳田和夫著『お伽草子研究』, 天野文雄, 伝承文学研究, 37, , 1989, テ00150, 中世文学, 書評・紹介, , |
27582 | 徳田和夫著『お伽草子研究』, 浜中修, 日本文学/日本文学協会, 38-10, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, , |
27583 | 徳田和夫著『お伽草子研究』, 星野五彦, 解釈, 35-12, , 1989, カ00030, 中世文学, 書評・紹介, , |
27584 | 山本吉左右著『くつわの音がざざめいて―語りの文芸考―』, 石井正己, 日本文学/日本文学協会, 38-7, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, , |
27585 | 異郷意識の現在―広末保『漂泊の物語』を読む, 阿部好臣, 日本文学/日本文学協会, 38-2, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, , |
27586 | 鶴崎裕雄著『戦国の権力と寄合の文芸』, 両角倉一, 国文学/関西大学, 65, , 1989, コ00930, 中世文学, 書評・紹介, , |
27587 | 鶴崎裕雄著『戦国の権力と寄合の文芸』, 米原正義, 日本歴史, 497, , 1989, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
27588 | 鶴崎裕雄著『戦国の権力と寄合の文芸』, 湯之上早苗, 芸能史研究, 105, , 1989, ケ00110, 中世文学, 書評・紹介, , |
27589 | 横倉譲治著『湖賊の中世都市近江国堅田』, 一寸木紀夫, 日本歴史, 493, , 1989, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
27590 | 中村生雄著『カミとヒトの精神史―日本仏教の深層構造―』, 村上学, 日本文学/日本文学協会, 38-1, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, , |
27591 | 中村保雄著『古面の美中世仮面の美術史的研究』, 天野文雄, 芸能史研究, 107, , 1989, ケ00110, 中世文学, 書評・紹介, , |
27592 | 外村南都子氏著『早歌の創造と展開』, 関口静雄, 日本歌謡研究, 29, , 1989, ニ00200, 中世文学, 書評・紹介, , |
27593 | 『一冊の講座絵解き』, 上岡勇司, 芸能文化史, 9, , 1989, ケ00118, 中世文学, 書評・紹介, , |
27594 | 山内舜雄著『正法眼蔵聞書抄の研究』, 池田魯参, 駒沢大学仏教学部論集, 20, , 1989, コ01475, 中世文学, 書評・紹介, , |
27595 | 和島芳男著『日本宋学史の研究』増補版, 結城陸郎, 日本歴史, 490, , 1989, Z00T:に:032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
27596 | 平林盛得・相馬万里子編『文机談菊亭本・伏見宮本』(古典文庫), 磯水絵, 東洋音楽研究, 54, , 1989, ト00560, 中世文学, 書評・紹介, , |
27597 | 『金沢文庫資料全書第八巻歌謡・声明篇続』, 福島和夫, 東洋音楽研究, 54, , 1989, ト00560, 中世文学, 書評・紹介, , |
27598 | 大森北義著『『太平記』の構想と方法』, 増田欣, 国文学研究, 98, , 1989, コ00960, 中世文学, 書評・紹介, , |
27599 | 大森北義著『『太平記』の構想と方法』, 中西達治, 日本文学/日本文学協会, 38-10, , 1989, ニ00390, 中世文学, 書評・紹介, , |
27600 | 山下宏明著新潮日本古典集成『太平記』について, 中西達治, 名古屋大学国語国文学, 64, , 1989, ナ00150, 中世文学, 書評・紹介, , |