検索結果一覧
検索結果:9364件中
2801
-2850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2801 | 平成九年(自1月至12月) 国語国文学会の展望(1)中世 日記・紀行・随筆, 位藤邦生, 文学・語学, , 160, 1998, フ00340, 中世文学, 一般, , |
2802 | 平成九年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中世 軍記物語(前期), 桜井陽子, 文学・語学, , 160, 1998, フ00340, 中世文学, 一般, , |
2803 | 平成九年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中世 軍記物語(後期), 中西達治, 文学・語学, , 160, 1998, フ00340, 中世文学, 一般, , |
2804 | 平成九年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中世 歴史物語, 福田景道, 文学・語学, , 160, 1998, フ00340, 中世文学, 一般, , |
2805 | 平成九年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中世 説話文学, 前田雅之, 文学・語学, , 160, 1998, フ00340, 中世文学, 一般, , |
2806 | 平成九年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中世 仏教文学(漢詩文を含む), 堀川貴司, 文学・語学, , 160, 1998, フ00340, 中世文学, 一般, , |
2807 | 平成九年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中世 物語・草子, 辛島正雄, 文学・語学, , 160, 1998, フ00340, 中世文学, 一般, , |
2808 | 平成九年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中世 能・狂言・幸若, 山中玲子, 文学・語学, , 160, 1998, フ00340, 中世文学, 一般, , |
2809 | 平成九年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中世 歌謡, 菅野扶美, 文学・語学, , 160, 1998, フ00340, 中世文学, 一般, , |
2810 | 平成九年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中世 学問・注釈―刊刻書・事相書などを軸として, 牧野和夫, 文学・語学, , 160, 1998, フ00340, 中世文学, 一般, , |
2811 | 足柄路の文学―藤原範茂の墓のことども, 浅見和彦, 成蹊国文, , 31, 1998, セ00020, 中世文学, 一般, , |
2812 | 『病草紙』の研究, 内田由美子, 古典文学研究, , 6, 1998, コ01353, 中世文学, 一般, , |
2813 | 祓のテオロジー―卜部家の『日本書紀』研究と祓神学, 中尾瑞樹, 日本文学/日本文学協会, 47-5, 539, 1998, ニ00390, 中世文学, 一般, , |
2814 | 中世伊勢神宮史の諸問題―永仁〜嘉元年間を中心として, 平泉隆房, 神道史研究, 46-2, 226, 1998, シ01022, 中世文学, 一般, , |
2815 | <シンポジウム> 商人と市をめぐる伝説と実像, 石井進, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2816 | <シンポジウム> 商人・職人の本地, 徳江元正, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2817 | <シンポジウム> 商人の巻物にみる民俗, 久野俊彦, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2818 | <シンポジウム> 狂言に見る市場の様相, 橋本朝生, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2819 | <シンポジウム> 画像資料にみる連尺商人―祭礼における連尺商人の風流, 福原敏男, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2820 | <シンポジウム> 市庭の空間, 伊藤正義, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2821 | <シンポジウム> 商人道の故実, 桜井英治, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2822 | <シンポジウム> 市につどう人々, 網野善彦, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2823 | <シンポジウム> フォーラムのまとめ―中世商人の世界, 石井進, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2824 | 秤の本地 A本, 徳江元正, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2825 | 秤の本地 B本, 徳江元正, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2826 | 秤の本地 整訂本, 久野俊彦, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2827 | 商家古記, 久野俊彦, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2828 | 連雀商人ノ由来書 A本, 久野俊彦, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2829 | 連雀商人ノ由来書 B本, 久野俊彦, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2830 | 連釈之大事, 久野俊彦, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2831 | 所沢村市祭文, 久野俊彦, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2832 | 冨士山御白形連着巻事, 堀内真, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2833 | 冨士山御白形連着之事, 堀内真, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2834 | 冨士山御白形御証文之事, 堀内真, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2835 | 冨士山御白形手形之事, 堀内真, 中世商人の世界, , , 1998, ツ6:9, 中世文学, 一般, , |
2836 | 関東系『職原抄』注釈学をめぐって―その聖典意識, 相田満, 中世説話の〈意味〉, , , 1998, チ4:520, 中世文学, 一般, , |
2837 | 「石清水八幡宮権別当田中宗清願文案」漢字索引, 田中雅和, 鎌倉時代語研究, , 21, 1998, カ00526, 中世文学, 一般, , |
2838 | 「石清水八幡宮権別当田中宗清願文案」二種(漢字仮名交り文・和化漢文)対照本文, 田中雅和, 鎌倉時代語研究, , 21, 1998, カ00526, 中世文学, 一般, , |
2839 | 学界時評・中世, 徳田和夫, 国文学, 43-2, 623, 1998, コ00940, 中世文学, 一般, , |
2840 | 天理本『女訓抄』論―お伽草子論に視座をおいて, 美濃部重克, 絵巻・室町物語と説話(説話論集), , 8, 1998, イ4:100:8, 中世文学, 一般, , |
2841 | 「十界図屏風」(当麻寺奥院所蔵)の主題典拠について―『宝物集』との関連を中心に, 河田昌之, 絵巻・室町物語と説話(説話論集), , 8, 1998, イ4:100:8, 中世文学, 一般, , |
2842 | 能と連歌―旅が生み出したもの, 土屋恵一郎, 国文学, 43-14, 635, 1998, コ00940, 中世文学, 一般, , |
2843 | 能と連歌のテキスト空間―意味のずらし、比喩の再生, 竹内晶子, 国文学, 43-14, 635, 1998, コ00940, 中世文学, 一般, , |
2844 | 狂言と連歌の紐帯, 網本尚子, 国文学, 43-14, 635, 1998, コ00940, 中世文学, 一般, , |
2845 | 日本中世の贈与について, 桜井英治, 思想, , 887, 1998, シ00241, 中世文学, 一般, , |
2846 | 室町期の即位灌頂―東山御文庫蔵『後福照院関白消息』をめぐって, 小川剛生, 熊本大学文学部論叢(文学篇), , 59, 1998, フ00375, 中世文学, 一般, , |
2847 | 学界時評・中世, 村尾誠一, 国文学, 43-12, 633, 1998, コ00940, 中世文学, 一般, , |
2848 | 学界時評・中世, 村尾誠一, 国文学, 43-6, 627, 1998, コ00940, 中世文学, 一般, , |
2849 | 洞院公賢と叙位次第―尊経閣文庫所蔵『叙位次第』の翻刻, 細谷勘資, 大阪青山短大国文, , 14, 1998, オ00117, 中世文学, 一般, , |
2850 | 中世文学を読むための基礎知識1 中世人の文体意識(一), 三角洋一, 月刊国語教育, 18-1, 204, 1998, ケ00175, 中世文学, 一般, , |