検索結果一覧

検索結果:75993件中 251 -300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
251 緇流文学と教団の物語, 筑土鈴寛, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 仏教文学, ,
252 往生要集と中世文学―文学に現はれた浄土教について―, 阪口玄章, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 仏教文学, ,
253 平家物語の時代性と表現について, 時下米太郎, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 軍記物語, ,
254 御遺文の表現と法華経, 藤井信男, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 仏教文学, ,
255 俊成卿女と越部禅尼, 石田吉貞, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
256 定家伝より見たる一つの問題―定家の実生活と歌とを関係づける一試論―, 風巻景次郎, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
257 御伽草子論考, 島津久基, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 小説, ,
258 世阿弥の幽玄と芸態論, 西尾実, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 演劇・芸能, ,
259 世阿弥の物真似論, 小沢健雄, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 演劇・芸能, ,
260 狂言能形態論―戯曲としての形式に就いて―, 笹野堅, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 演劇・芸能, ,
261 狂言記の敬譲の動詞と助動詞, 湯沢幸吉郎, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 演劇・芸能, ,
262 宴曲の研究, 藤田徳太郎, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 歌謡, ,
263 「閑吟集」歌謡序説, 志田延義, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 歌謡, ,
264 俳諧独立機運の一瞥, 志田義秀, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
265 徳大寺実基に就いて, 滝川政次郎, 国語と国文学, 8-11, , 1931, コ00820, 中世文学, 一般, ,
266 野々村氏等の『狂言集成』, 石田元季, 国語と国文学, 8-11, , 1931, コ00820, 中世文学, 演劇・芸能, ,
267 能楽批評の過程と究極, 坂元雪鳥, 国語と国文学, 8-12, , 1931, コ00820, 中世文学, 演劇・芸能, ,
268 海道記東関紀行宿泊地考, 鴇田忠雄, 国語と国文学, 8-12, , 1931, コ00820, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
269 謡曲平家ものの成立史観(下), 三品頼直, 日本文学, 2-3, , 1932, ニ00392, 中世文学, 演劇・芸能, ,
270 従然草聯想集, 藤田豪之輔, 日本文学, 2-3, , 1932, ニ00392, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
271 佐野保太郎氏著『徒然草講義』, , 日本文学, 2-5, , 1932, ニ00392, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
272 謡曲狂言と室町時代, 安藤常次郎, 日本文学, 3-1, , 1932, ニ00392, 中世文学, 演劇・芸能, ,
273 白拍子と曲舞(二)―曲舞に就て―, 能勢朝次, 国語国文, 2-1, , 1932, コ00680, 中世文学, 演劇・芸能, ,
274 宝物集の異本研究―特に其成立に就いて―, 橘純孝, 国語国文, 2-2, , 1932, コ00680, 中世文学, 説話, ,
275 『能楽古今記』(野々村戒三氏著), 能勢朝次, 国語国文, 2-2, , 1932, コ00680, 中世文学, 演劇・芸能, ,
276 宝物集の異本研究(中)―特に其の成立に就いて―, 橘純孝, 国語国文, 2-3, , 1932, コ00680, 中世文学, 説話, ,
277 現存最古の長連歌, 潁原退蔵, 国語国文, 2-3, , 1932, コ00680, 中世文学, 連歌, ,
278 袖中抄の著述年代に関する疑問, 岡田希雄, 国語国文, 2-4, , 1932, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
279 宝物集の異本の研究(下)―特に其の成立に就いて―, 橘純孝, 国語国文, 2-4, , 1932, コ00680, 中世文学, 説話, ,
280 袖中抄の著述年代に関する疑問(二), 岡田希雄, 国語国文, 2-5, , 1932, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
281 頓阿法師の一生(上), 斎藤清衛, 国語国文, 2-8, , 1932, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
282 袖中抄の著述年代に関する疑問(下), 岡田希雄, 国語国文, 2-8, , 1932, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
283 頓阿法師の一生(中), 斎藤清衛, 国語国文, 2-9, , 1932, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
284 吉利支丹文学者養方パウロと其の作品, 土井忠生, 国語国文, 2-11, , 1932, コ00680, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
285 頓阿法師の一生(下), 斎藤清衛, 国語国文, 2-11, , 1932, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
286 平家物語の作者及び作成年代と定説の再吟味, 後藤丹治, 国語国文, 2-12, , 1932, コ00680, 中世文学, 軍記物語, ,
287 吉利支丹文学者養方パウロと其の作品(下), 土井忠生, 国語国文, 2-12, , 1932, コ00680, 中世文学, キリシタン文学・語学, ,
288 普通唱導集, 高野辰之, 大正大学々報, 12, , 1932, タ00029, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
289 鎌倉時代の軍記物の文章の歴史的成立(上), 高島権一, 国語と国文学, 9-1, , 1932, コ00820, 中世文学, 軍記物語, ,
290 新勅撰和歌集の一考案, 谷亮平, 国語と国文学, 9-1, , 1932, コ00820, 中世文学, 和歌, ,
291 中島悦次氏著「愚管抄評釈」, 石村貞吉, 国語と国文学, 9-1, , 1932, コ00820, 中世文学, 仏教文学, ,
292 鎌倉時代の軍記物の文章の歴史的成立(下), 高島権一, 国語と国文学, 9-2, , 1932, コ00820, 中世文学, 軍記物語, ,
293 あはれ・をかし・おもしろしの味到―徒然草「をりふしのうつりかはり」の段の鑑賞―, 小林安治, 国語と国文学, 9-3, , 1932, コ00820, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
294 石村貞吉氏著「新註 平家物語」, , 国語と国文学, 9-3, , 1932, コ00820, 中世文学, 軍記物語, ,
295 幸若の「日本紀」の所説について, 湯沢幸吉郎, 国語と国文学, 9-6, , 1932, コ00820, 中世文学, 演劇・芸能, ,
296 新撰菟玖波集成立考, 宇野量介, 国語と国文学, 9-7, , 1932, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
297 佐野保太郎氏著『徒然草講義』, 橘純一, 国語と国文学, 9-7, , 1932, コ00820, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
298 北野通夜物語, 斎藤清衛, 国語と国文学, 9-8, , 1932, コ00820, 中世文学, 軍記物語, ,
299 沙石集そゞろ言, 阪口玄章, 国語と国文学, 9-8, , 1932, コ00820, 中世文学, 説話, ,
300 兼好素描, 筑土鈴寛, 国語と国文学, 9-8, , 1932, コ00820, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,