検索結果一覧
検索結果:12664件中
251
-300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
251 | 西行と蹴鞠, 堀部正二, 文学, 8-6, , 1940, フ00290, 中世文学, 和歌, , |
252 | 新葉和歌集伝本考, 岩佐正, 文学, 8-11, , 1940, フ00290, 中世文学, 和歌, , |
253 | 有心, 風巻景次郎, 国文学解釈と鑑賞, 5-6, , 1940, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
254 | すがた〔続日本文学の本質〕, 実方清, 国文学解釈と鑑賞, 5-8, , 1940, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
255 | たけ高し考〔続日本文学の本質〕, 久徳高文, 国文学解釈と鑑賞, 5-8, , 1940, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
256 | 源実朝, 藤川忠治, 国文学解釈と鑑賞, 5-12, , 1940, コ00950, 中世文学, 和歌, , |
257 | 定家の世界―歌風形成に於ける「有心」の意味―, 田尻嘉信, 跡見学園国語科紀要, 5, , 1956, ア00370, 中世文学, 和歌, , |
258 | 俊成に於ける「詠歌」の系譜, 田尻嘉信, 跡見学園国語科紀要, 7, , 1959, ア00370, 中世文学, 和歌, , |
259 | 新勅撰和歌集と建礼門院右京大夫, 鈴木栄子, 跡見学園国語科紀要, 8, , 1960, ア00370, 中世文学, 和歌, , |
260 | 定家歌論の一考察, 田尻嘉信, 跡見学園国語科紀要, 9, , 1961, ア00370, 中世文学, 和歌, , |
261 | 二条為家の研究(其ノ三)―為家歌学の特質―, 加賀谷一雄, 秋田大学学芸学部研究紀要, 3, , 1952, ア00250, 中世文学, 和歌, , |
262 | 二条為家の歌論の研究その四―「詠歌一体」慶融偽作説について―, 加賀谷一雄, 秋田大学学芸学部研究紀要, 4, , 1954, ア00250, 中世文学, 和歌, , |
263 | 岩波日本古典文学大系『新古今和歌集』の発刊を祝して, 久米常民, 愛知県立女子大学説林, 2, , 1958, ア00090, 中世文学, 和歌, , |
264 | 「新古今和歌集聞書」解説, 山崎敏夫, 愛知県立女子大学説林, 3, , 1959, ア00090, 中世文学, 和歌, , |
265 | 新古今和歌集聞書上, 山崎敏夫, 愛知県立女子大学説林, 3, , 1959, ア00090, 中世文学, 和歌, , |
266 | 新古今和歌集聞書下, 山崎敏夫, 愛知県立女子大学説林, 4, , 1959, ア00090, 中世文学, 和歌, , |
267 | 新古今集の体言止歌の下句構造, 山崎敏夫, 愛知県立女子大学説林, 7, , 1960, ア00090, 中世文学, 和歌, , |
268 | 新古今集聞書(後抄)解説, 山崎敏夫, 愛知県立女子大学説林, 7, , 1960, ア00090, 中世文学, 和歌, , |
269 | 新古今集聞書(後抄)上巻, 山崎敏夫 服部喜美子, 愛知県立女子大学説林, 7, , 1960, ア00090, 中世文学, 和歌, , |
270 | 鴨長明の歌論, 谷岡武城, 愛媛国語国文, , 3, 1954, 未所蔵, 中世文学, 和歌, , |
271 | 藤原俊成の歌学, 中村正雄, 愛媛国文研究, 7, , 1958, エ00030, 中世文学, 和歌, , |
272 | 新葉集のうた, 中村正雄, 愛媛国文研究, 11, , 1962, エ00030, 中世文学, 和歌, , |
273 | 千五百番歌合と新古今和歌集, 中村真棹, 愛媛大学国語国文学, 3, , 1962, エ00065, 中世文学, 和歌, , |
274 | 袖中抄と類聚古集, 吉永登, 万葉, 8, , 1953, マ00140, 中世文学, 和歌, , |
275 | 百人一首の柿本人丸の歌, 山田孝雄, 万葉, 17, , 1955, マ00140, 中世文学, 和歌, , |
276 | 玉葉和歌集中の万葉歌覚書, 浜口博章, 万葉, 31, , 1959, マ00140, 中世文学, 和歌, , |
277 | 藤原俊成の文学論, 久松潜一, 王朝文学, 6, , 1961, オ00020, 中世文学, 和歌, , |
278 | 鎌倉時代古写「忠度集」の解説, 吉田幸一 神作光一, 王朝文学, 6, , 1961, オ00020, 中世文学, 和歌, , |
279 | 小城鍋嶋文庫「忠度集」, 島津忠夫, 王朝文学, 7, , 1962, オ00020, 中世文学, 和歌, , |
280 | 新古今和歌集聞書について, 山崎敏夫, 愛知女子短期大学紀要, 1, , 1950, ア00112, 中世文学, 和歌, , |
281 | 新古今和歌集における和歌の配列について―春上巻を中心として―, 山崎敏夫, 愛知女子短期大学紀要, 2, , 1951, ア00112, 中世文学, 和歌, , |
282 | 新古今集の歌について―解釈上の問題点―, 山崎敏夫, 愛知県立女子短期大学紀要, 11, , 1961, ア00088, 中世文学, 和歌, , |
283 | 『建礼門院右京大夫集』の本質と『玉葉・風雅集』, 服部喜美子, 愛知県立女子短期大学紀要, 12, , 1961, ア00088, 中世文学, 和歌, , |
284 | 袖中抄における万葉語の研究―特にその方法論的考察―, 吉永登, 国文学/関西大学, 1, , 1950, コ00930, 中世文学, 和歌, , |
285 | 建礼門院右京大夫考(一), 飯田正一, 国文学/関西大学, 1, , 1950, コ00930, 中世文学, 和歌, , |
286 | 古代短歌史の終着点―藤原俊成によって把握されたもの―, 風巻景次郎, 国文学/関西大学, 23, , 1958, コ00930, 中世文学, 和歌, , |
287 | 『楢葉和歌集』―日本男色文学文献解説(二)―, 金子又兵衛, 国文学/関西大学, 23, , 1958, コ00930, 中世文学, 和歌, , |
288 | 新古今和歌集撰者名註記に関する資料について, 後藤重郎, 国文学/関西大学, 29, , 1960, コ00930, 中世文学, 和歌, , |
289 | 葉室家と俊成, 谷山茂, 国文学/関西大学, 29, , 1960, コ00930, 中世文学, 和歌, , |
290 | 後堀河院民部卿典侍集覚書, 本位田重美, 国文学/関西大学, 29, , 1960, コ00930, 中世文学, 和歌, , |
291 | 「定家卿百番自歌合」小考, 田尻嘉信, 跡見学園短期大学紀要, 1, , 1962, ア00390, 中世文学, 和歌, , |
292 | 西行論考上, 青木晃, 古典遺産, 10, , 1962, コ01300, 中世文学, 和歌, , |
293 | 小倉百人一首の影響について, 久徳高文, 金城国文, 6-2, , 1959, キ00630, 中世文学, 和歌, , |
294 | 『建礼門院右京大夫集』補註, 久徳高文, 金城国文, 7-3, , 1961, キ00630, 中世文学, 和歌, , |
295 | 建礼門院右京大夫集における錯雑について, 久徳高文, 金城国文, 8-2, , 1962, キ00630, 中世文学, 和歌, , |
296 | 百人一首宗祇抄について―その著者を論じ百人一首の撰者に及ぶ―, 有吉保, 語文/日本大学, 1, , 1951, コ01400, 中世文学, 和歌, , |
297 | 溝江徳明氏著『新講百人一首評釈』を読む, 竹内金治郎, 語文/日本大学, 2, , 1952, コ01400, 中世文学, 和歌, , |
298 | 安井久善氏著「中世私撰和歌集攷」・「校本秋風和歌集とその研究」, 井狩正司, 語文/日本大学, 2, , 1952, コ01400, 中世文学, 和歌, , |
299 | 元久元年春日社歌合と新古今和歌集冬部―特に新古今の部類過程の考察―, 有吉保, 語文/日本大学, 5, , 1958, コ01400, 中世文学, 和歌, , |
300 | 建礼門院右京大夫集板本の本文―寛永板本と群書類従本と―, 井狩正司, 語文/日本大学, 6, , 1958, コ01400, 中世文学, 和歌, , |