検索結果一覧
検索結果:3309件中
2951
-3000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2951 | 高谷知佳著『中世の法秩序と都市社会』, 小島道裕, 日本史研究, , 657, 2017, Z00T:に/039:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2952 | 坂井孝一著『曾我物語の史的研究』, 田辺旬, 日本史研究, , 660, 2017, Z00T:に/039:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2953 | 近藤成一著『鎌倉時代政治構造の研究』, 神野潔, 日本歴史, , 833, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2954 | 高橋修著『信仰の中世武士団 湯浅一族と明恵』, 生駒孝臣, 日本歴史, , 833, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2955 | 柴辻俊六著『織田政権の形成と地域支配』, 桐野作人, 日本歴史, , 833, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2956 | 高橋慎一郎著『日本中世の権力と寺院』, 佐々木馨, 日本歴史, , 832, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2957 | 大谷由香著『中世後期泉涌寺の研究』, 大塚紀弘, 日本史研究, , 664, 2017, Z00T:に/039:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2958 | 河村昭一著『南北朝・室町朝一色氏の権力構造』, 外岡慎一郎, 日本歴史, , 832, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2959 | 高谷知佳著『中世の法秩序と都市社会』, 清水克行, 日本歴史, , 832, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2960 | 磯水絵著『説話と横笛―平安京の管弦と楽人―』, 桜井利佳, 人文論叢(二松学舎大), , 98, 2017, ニ00100, 中世文学, 書評・紹介, , |
2961 | 桃崎有一郎・山田邦和編著『室町政権の首府構想と京都 室町・北山・東山』, 細川武稔, 日本歴史, , 835, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2962 | 高岡徹著『戦国期越中の攻防 「境目の国」の国人と上杉・織田』, 前嶋敏, 日本歴史, , 835, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2963 | 高橋昌明著『東アジア武人政権の比較史的研究』, 斉藤利男, 日本歴史, , 834, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2964 | 千々和到・浅野晴樹編『板碑の考古学』, 菊地大樹, 日本歴史, , 834, 2011, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2965 | 斎藤英喜・井上隆弘編『神楽と祭文の中世 変容する信仰のかたち』, 薗部寿樹, 日本歴史, , 834, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2966 | 「親鸞と保守思想」という重い課題―中島岳志『親鸞と日本主義』, 釈徹宗, 波, 51-9, 573, 2017, ナ00200, 中世文学, 書評・紹介, , |
2967 | 木村英一著『鎌倉時代公武関係と六波羅探題』, 森幸夫, 史学雑誌, 126-1, , 2017, Z00T:し/009:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2968 | 石原比伊呂著『室町時代の将軍家と天皇家』, 水野智之, 史学雑誌, 126-2, , 2017, Z00T:し/009:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2969 | 山田貴司著『中世後期武家官位論』(戎光祥研究叢書6), 木下聡, 史学雑誌, 126-4, , 2017, Z00T:し/009:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2970 | 高橋秀樹著『三浦一族の研究』, 工藤祐一, 史学雑誌, 126-4, , 2017, Z00T:し/009:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2971 | 上杉和彦著『鎌倉幕府統治構造の研究』(歴史科学叢書), 木村英一, 史学雑誌, 126-7, , 2017, Z00T:し/009:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2972 | 荘園・村落史研究会編『中世村落と地域社会―荘園制と在地の論理―』, 小川弘和, 史学雑誌, 126-7, , 2017, Z00T:し/009:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2973 | 森幸夫著『中世の武家官僚と奉行人』, 松園潤一朗, 日本歴史, , 825, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2974 | 鈴木将典著『戦国大名武田氏の領国支配』, 深沢修平, 日本歴史, , 825, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2975 | 小林健彦著『越後上杉氏と京都雑掌』, 萩原大輔, 日本歴史, , 827, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2976 | 荘園・村落史研究会編『中世村落と地域社会 荘園制と在地の論理』, 蔵持重裕, 日本歴史, , 828, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2977 | 山田貴司著『中世後期武家官位論』, 藤井崇, 日本歴史, , 828, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2978 | 伊藤聡著『神道の形成と中世神話』, 片岡耕平, 日本歴史, , 829, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2979 | 瀬田勝哉編『変貌する北野天満宮 中世後期の神仏の世界』, 藤原重雄, 日本歴史, , 830, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2980 | 跡部信著『豊臣政権の権力構造と天皇』, 中野等, 日本歴史, , 830, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2981 | 森幸夫著『中世の武家官僚と奉行人』(同成社中世史選書20), 田中誠, 史学雑誌, 126-3, , 2017, Z00T:し/009:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2982 | 荒木和憲著『対馬宗氏の中世史』, 上杉憲, 史学雑誌, 126-9, , 2017, Z00T:し/009:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2983 | 鎌倉考古学研究所編『集成 鎌倉の墨書―中世遺跡出土品―』, 三上喜孝, 史学雑誌, 126-10, , 2017, Z00T:し/009:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2984 | 西田友広著『悪党召し捕りの中世―鎌倉幕府の治安維持―』, 鷺慶亮, 史学雑誌, 126-10, , 2017, Z00T:し/009:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2985 | 平瀬直樹著『大内氏の領国支配と宗教』, 山田貴司, 史学雑誌, 126-11, , 2017, Z00T:し/009:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2986 | 真鍋淳哉著『三浦道寸』によせて, 伊藤一美, 三浦一族研究, , 21, 2017, ミ00007, 中世文学, 書評・紹介, , |
2987 | 井原今朝男著『中世日本の信用経済と徳政令』, 新田一郎, 歴史評論, , 804, 2017, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2988 | 高谷知佳著『中世の法秩序と都市社会』, 辻浩和, 歴史評論, , 804, 2017, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2989 | 近藤成一著『鎌倉時代政治構造の研究』, 古沢直人, 歴史評論, , 806, 2017, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2990 | 井上幸治著『古代中世の文書管理と官人』, 松薗斉, 歴史評論, , 807, 2017, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2991 | 上杉和彦著『鎌倉幕府統治構造の研究』, 下村周太郎, 歴史評論, , 808, 2017, Z00T:れ/003:001, 中世文学, 書評・紹介, , |
2992 | 木下華子著『鴨長明研究―表現の基層へ』, 新間水緒, 説話文学研究, , 51, 2016, セ00270, 中世文学, 書評・紹介, , |
2993 | 福田晃著『昔話から御伽草子へ―室町物語と民間伝承』, 斎藤真麻理, 説話文学研究, , 51, 2016, セ00270, 中世文学, 書評・紹介, , |
2994 | 田村正彦著『描かれる地獄 語られる地獄』, 山本陽子, 説話文学研究, , 51, 2016, セ00270, 中世文学, 書評・紹介, , |
2995 | 小山聡子著『親鸞の信仰と呪術―病気治療と臨終行儀―』, 吉原浩人, 説話文学研究, , 51, 2016, セ00270, 中世文学, 書評・紹介, , |
2996 | 田嶋一夫著『中世往生伝と説話の視界』, 山口真琴, 説話文学研究, , 51, 2016, セ00270, 中世文学, 書評・紹介, , |
2997 | 磯水絵著『説話と横笛―平安京の管絃と楽人』, 中原香苗, 説話文学研究, , 52, 2017, セ00270, 中世文学, 書評・紹介, , |
2998 | 荒木浩著『徒然草への途―中世びとの心とことば』, 中野貴文, 説話文学研究, , 52, 2017, セ00270, 中世文学, 書評・紹介, , |
2999 | 伊藤聡著『神道の形成と中世神話』, 大東敬明, 説話文学研究, , 52, 2017, セ00270, 中世文学, 書評・紹介, , |
3000 | 長谷川賢二著『修験道組織の形成と地域社会』, 小山聡子, 日本歴史, , 826, 2017, Z00T:に/032:001, 中世文学, 書評・紹介, , |