検索結果一覧
検索結果:4675件中
3101
-3150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3101 | <恥と運>をめぐる人々―古事談と宇治拾遺物語の間, 山口真琴, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3102 | 運―実方と行成, 蔦尾和宏, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3103 | 怪異を見顕わすということ―『古事談』巻第二の七三「賢人実資」話から, 内田澪子, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3104 | 「僧行」への視線―「古事談」編纂の一齣, 永村真, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3105 | 『古事談』性信親王説話考, 小林直樹, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3106 | 『古事談』私注数則, 落合博志, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3107 | 放り出された「古事」―『古事談』と古典的公共圏, 前田雅之, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3108 | 藤原教通と武家源氏―『古事談』の説話から, 保立道久, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3109 | 『古事談』と奥州平泉, 浅見和彦, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3110 | 八条院三位局関係願文考―資料としての『菅芥集』, 中川真弓, 軍記と語り物, , 44, 2008, ク00110, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3111 | 父の作たる麦, 伊東玉美, 『月庵酔醒記中』(中世の文学), 2, 附録32, 2008, チ5:261:2, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3112 | 中世天狗信仰と現代―天狗と刃物と葬祭儀礼, 木下資一, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3113 | 蜈蚣(むかで)退治の伝承学―園城寺龍宮の鐘を出発に, 花部英雄, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3114 | <翻・複> 古代史史料として分析した「長谷寺観音造立縁起」―未翻刻史料の紹介と神亀六年三月太政官符の検討を中心に, 田島公, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3115 | <再録> 古事談鑑賞, 益田勝実, 『『古事談』を読み解く』, , , 2008, チ4:717, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3116 | <翻> 岩瀬文庫蔵『釈迦并観音縁起』翻刻, 恋田知子, 『仏と女の室町』, , , 2008, チ4:712, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3117 | <翻> 国立歴史民俗博物館蔵『骸骨』翻刻, 恋田知子, 『仏と女の室町』, , , 2008, チ4:712, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3118 | <翻> 国立歴史民俗博物館蔵『源氏供養 附三十六人歌仙開眼供養表白 明法抄 孔子論』翻刻, 恋田知子, 『仏と女の室町』, , , 2008, チ4:712, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3119 | 説話―食と欲, 竹村信治, 『文学に描かれた日本の「食」のすがた』, , , 2008, イ0:925, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3120 | 説話の中の句題詩, 佐藤道生, 芸文研究, , 95, 2008, ケ00130, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3121 | 『建久御巡礼記』の基礎的研究・二―神宮文庫本系統の再検討, 大橋直義, 芸文研究, , 95, 2008, ケ00130, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3122 | 『両子寺縁起』の天台, 渡辺守順, 叡山学院研究紀要, , 30, 2008, エ00009, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3123 | 『榻鴫暁筆』の「盤古王」説話研究ノート―「神在経云」の記述をめぐって, 小椋愛子, 愛知淑徳大学国語国文, , 31, 2008, ア00106, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3124 | 「ゐ給へれ」と「ゐ給へ」―宇治拾遺物語巻七―五「長谷寺参籠男利生にあづかる事」より, 近藤明, 金沢大学教育学部紀要, , 57, 2008, カ00468, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3125 | 『言泉集』と『類雑集』, 清水宥聖, 国文学踏査, , 20, 2008, コ01010, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3126 | 兵庫県極楽寺蔵『六道絵』の<絵語り>, 井上泰, 国文学攷, , 200, 2008, コ00990, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3127 | 西行説話の伝承方法―『新古今和歌集』における西行の「夢物語」, 蔡佩青, 古代文学研究(第二次), , 17, 2008, コ01293, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3128 | 仲胤説話の視点から―宇治拾遺物語編者の意識, 薗部幹生, 駒沢日本文化, , 2, 2008, コ01505, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3129 | 無住の著作における叙述の相違について―乗と戒を中心に, 平川恵実子, 語文と教育, , 22, 2008, コ01425, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3130 | <翻>資料紹介 国立歴史民俗博物館蔵田中穣氏旧蔵『西行物語』―翻刻・附解題, 内田澪子, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 145, 2008, コ01225, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3131 | 蓮体所持本『沙石集』について―前稿の補足を兼ねて, 山崎淳, 詞林, , 43, 2008, シ00898, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3132 | <講演> 北野天神縁起絵巻研究の課題―承久本(国宝本)絵巻を中心に, 竹居明男, 神道史研究, 56-2, 258, 2008, シ01022, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3133 | 『山王神道秘要集』の成立に関する一試論―『神道雑々集』研究のための覚書としての, 新井大祐, 神道宗教, , 212, 2008, シ01023, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3134 | 角屋保存会所蔵「弘法大師行状絵巻」補考―諸本との関係をめぐって, 塩出貴美子, 角屋研究, , 17, 2008, ス00070, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3135 | 殺生譚の変貌(三)―中世説話から近世説話へ, 石黒吉次郎, 専修国文, , 82, 2008, セ00310, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3136 | 熊野観心十界図の記録/記憶を読む, 西山克, 人文論究/関西学院大学, 58-1, , 2008, シ01190, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3137 | 『古事談抄』選釈(四), 成蹊大学中世文学研究会, 成蹊国文, , 16, 2008, セ00025, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3138 | <講演> 宇治拾遺物語の仏教話の性格, 小林保治, 説話文学研究, , 43, 2008, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3139 | 尼寺と絵巻―真盛上人伝の一型, 恋田知子, 説話文学研究, , 43, 2008, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3140 | 「山王霊験記」形成の一端―宝地房証真を中心として, 橋本正俊, 説話文学研究, , 43, 2008, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3141 | 『憂喜余の友』から『千代野物語』へ―中世における千代野開悟譚の展開, 米田真理子, 説話文学研究, , 43, 2008, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3142 | 和歌と直談―天台口伝法門の言語論的アプローチ, 小川豊生, 説話文学研究, , 43, 2008, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3143 | 『宇治拾遺物語』再読とその方法―「デジタル社会の中の説話文学研究」, 荒木浩, 説話文学研究, , 43, 2008, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3144 | シンポジウム・「生身」をめぐる思想・造型と説話, 阿部泰郎, 説話文学研究, , 43, 2008, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3145 | シンポジウム「説話と意匠」 「鼠の談合」説話の草子化と絵画化, 徳田和夫, 説話文学研究, , 43, 2008, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3146 | 『続古事談』諸本の親疎関係, 舛屋真由美, 滝川国文, , 24, 2008, タ00087, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3147 | 『七天狗絵』略注(三), 三角洋一, 超域文化科学紀要, , 13, 2008, チ00213, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3148 | <翻> 神宮文庫蔵『〔南都巡礼記〕』(『類聚神祇本源』紙背)翻刻と解題, 大橋直義, 三田国文, , 48, 2008, ミ00072, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3149 | <翻> 陽明文庫蔵「道書類」の紹介(四)『〔宝物集〕』翻刻・略解題, 恋田知子, 三田国文, , 48, 2008, ミ00072, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
3150 | 興福寺西金堂縁起説の展開―治承回禄の前後, 大橋直義, 中世文学, , 53, 2008, チ00160, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |