検索結果一覧
検索結果:7928件中
3101
-3150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3101 | 太平記巻二十五「天龍寺建立之事」考 (二)−僉議の文・奏状・牒状等について, 十束順子, 青山語文, 16, , 1986, ア00200, 中世文学, 軍記物語, , |
3102 | <翻>永青文庫蔵『太平記抄抜書』(翻刻)上, 長谷川端, 文学部紀要(中京大学), 20-3・4, , 1986, チ00120, 中世文学, 軍記物語, , |
3103 | <翻>永青文庫蔵『太平記抄抜書』(翻刻)下, 長谷川端, 文学部紀要(中京大学), 21-1, , 1986, チ00120, 中世文学, 軍記物語, , |
3104 | <翻>宮内庁書陵部蔵「管見記・太平記断簡」について, 長谷川端, 日本文学説林, , , 1986, イ0:319, 中世文学, 軍記物語, , |
3105 | 『太平記』研究・一九八五年, 長谷川端, 軍記と語り物, 22, , 1986, ク00110, 中世文学, 軍記物語, , |
3106 | 曾我物語(真名本)−語り物の性格をめぐって, 福田晃, 国文学解釈と鑑賞, 51-4, , 1986, コ00950, 中世文学, 軍記物語, , |
3107 | 曽我物語(真名本)の王権・反王権 (上), 福田晃, 日本文学/日本文学協会, 35-4, , 1986, ニ00390, 中世文学, 軍記物語, , |
3108 | 曽我物語(真名本)の王権・反王権 (下), 福田晃, 日本文学/日本文学協会, 35-5, , 1986, ニ00390, 中世文学, 軍記物語, , |
3109 | 真名本曽我物語冒頭部の構造と河津助通の形象, 稲葉二柄, 大妻国文, 17, , 1986, オ00460, 中世文学, 軍記物語, , |
3110 | 真名本曽我物語の語り物的性格−巻八「祐経を射んとせし事」を中心に, 福田晃, 論究日本文学, 49, , 1986, ロ00034, 中世文学, 軍記物語, , |
3111 | 義経記, 佐藤陸, 国文学解釈と鑑賞, 51-4, , 1986, コ00950, 中世文学, 軍記物語, , |
3112 | 『義経記』諸本書誌解題 (二)−版本の部(1), 村上学, 雲雀野, , 8, 1986, ヒ00098, 中世文学, 軍記物語, , |
3113 | 義経記巻八の本文, 佐藤陸, 武蔵野女子大学紀要, 21, , 1986, ム00080, 中世文学, 軍記物語, , |
3114 | 義経記作者の意識に関する三つの断章, 村上学, 国語国文学論集 松村博司先生喜寿記念, , , 1986, イ0:312, 中世文学, 軍記物語, , |
3115 | 五条天神と祇園社−『義経記』成立の頃, 瀬田勝哉, 武蔵大学人文学会雑誌, 17-4, , 1986, ム00050, 中世文学, 軍記物語, , |
3116 | 『義経記』研究−物語構成上の特徴についての一考察, 安井良子, 広島女学院大学国語国文学誌, 16, , 1986, ヒ00250, 中世文学, 軍記物語, , |
3117 | 『義経記』の名のり−祟りなす供犠, 柳田洋一郎, 同志社国文学, 26, , 1986, ト00340, 中世文学, 軍記物語, , |
3118 | 「義経記」の已然形終止, 柏本雄幸, 広島女学院大学国語国文学誌, 16, , 1986, ヒ00250, 中世文学, 軍記物語, , |
3119 | 係り結びの崩壊現象について(義経記), 松延美佐子, 九州大谷国文, 15, , 1986, キ00183, 中世文学, 軍記物語, , |
3120 | <翻>翻刻内閣文庫蔵『明徳記』(二冊本)・上, 大森北義 松林靖明, 古典遺産, 37, , 1986, コ01300, 中世文学, 軍記物語, , |
3121 | 研究余滴聖藩文庫本『応仁記』について−河野春察のことなど, 黒田彰, 日本古典文学会会報, 111, , 1986, ニ00250, 中世文学, 軍記物語, , |
3122 | <翻>尊経閣文庫蔵『細川高国晴元争闘記』(原題『雑記』)翻刻, 和田英道, 跡見学園大学紀要, 19, , 1986, ア00380, 中世文学, 軍記物語, , |
3123 | 石山合戦の中の霊異譚−『石山退去録』の世界から, 青木晃, 関西大学文学論集, 創立百周年記念(上), , 1986, カ00610, 中世文学, 軍記物語, , |
3124 | 兵藤裕己著『語り物序説』, 杉本圭三郎, 日本文学/日本文学協会, 35-8, , 1986, ニ00390, 中世文学, 軍記物語, , |
3125 | 語りの発生ということ−兵藤裕己著『語り物序説−「平家」語りの発生と表現』を読んで, 小林美和, 伝承文学研究, 33, , 1986, テ00150, 中世文学, 軍記物語, , |
3126 | 堀竹忠晃著『平家物語序説』, 佐伯真一, 論究日本文学, 49, , 1986, ロ00034, 中世文学, 軍記物語, , |
3127 | 奥村三雄編『平家正節語彙索引−節ハカセ付き語彙集成』, 添田建治郎, 語文研究, 61, , 1986, コ01420, 中世文学, 軍記物語, , |
3128 | 奥村三雄著『波多野流平曲譜本の研究』, 迫野虔徳, 語文研究, 62, , 1986, コ01420, 中世文学, 軍記物語, , |
3129 | 渥美かをる 前田美稲子 生形貴重編著『奥村家蔵当道座・平家琵琶資料』, 今泉淑夫, 日本歴史, 452, , 1986, Z00T:に:032:001, 中世文学, 軍記物語, , |
3130 | 加美宏著『太平記享受史論考』, 長谷川端, 国文学研究, 89, , 1986, コ00960, 中世文学, 軍記物語, , |
3131 | 古典遺産の会編『室町軍記総覧』, 武田昌憲, 古典遺産, 37, , 1986, コ01300, 中世文学, 軍記物語, , |
3132 | 軍記のなかの地方, 笹川祥生, 日本学, 10, , 1987, ニ00177, 中世文学, 軍記物語, , |
3133 | <講演>戦記絵巻について, 宮次男, 国文学研究資料館講演集, 8, , 1987, コ00974, 中世文学, 軍記物語, , |
3134 | 軍記物研究文献目録 二三 (昭和六○年十一月〜昭和六一年十月), 軍記物談話会, 軍記と語り物, 23, , 1987, ク00110, 中世文学, 軍記物語, , |
3135 | 保元物語と平治物語の位相−『平治』から『保元』へ, 日下力, 日本文学講座, 4, , 1987, イ0:325:4, 中世文学, 軍記物語, , |
3136 | 『保元・平治物語』の漢籍をめぐって, 大島竜彦, 和漢比較文学叢書, 6, , 1987, イ0:298:6, 中世文学, 軍記物語, , |
3137 | <講演>『保元物語』『平治物語』の琵琶語り, 犬井善寿, 国文学研究資料館講演集, 8, , 1987, コ00974, 中世文学, 軍記物語, , |
3138 | 功名譚の系譜−いくさばなしと合戦記, 梶原正昭, 日本文学/日本文学協会, 36-2, , 1987, ニ00390, 中世文学, 軍記物語, , |
3139 | 金刀比羅本保元物語の規範意識, 砂川博, 北九州大学文学部紀要, 40周年記念号, , 1987, キ00060, 中世文学, 軍記物語, , |
3140 | 金刀比羅本平治物語の構想−序章 明王・武王の故事と照応する記事群について, 砂川博, 北九州大学国語国文学, 1, , 1987, キ00053, 中世文学, 軍記物語, , |
3141 | 保元物語崇徳院説話の背景−金刀比羅本を中心に, 北郷聖, 青山語文, 17, , 1987, ア00200, 中世文学, 軍記物語, , |
3142 | 『保元物語』における武士形象化の断面, 大島竜彦, 中京国文学, 6, , 1987, チ00105, 中世文学, 軍記物語, , |
3143 | 『保元物語』における為義像, 川田正美, 日本文学誌要, 38, , 1987, ニ00430, 中世文学, 軍記物語, , |
3144 | 『保元物語』信西の太刀「小狐」をめぐって, 須藤敬, 軍記と語り物, 23, , 1987, ク00110, 中世文学, 軍記物語, , |
3145 | 金刀比羅宮蔵本『保元物語』考−大庭兄弟の戦場離脱譚をめぐって, 大島竜彦, 文学部紀要(中京大学), 21-2(1), , 1987, チ00120, 中世文学, 軍記物語, , |
3146 | (読む)信頼降参の事〓びに最後の事, 砂川博, 日本文学/日本文学協会, 36-8, , 1987, ニ00390, 中世文学, 軍記物語, , |
3147 | 平家物語論の前提, 杉本圭三郎, 日本文学講座, 4, , 1987, イ0:325:4, 中世文学, 軍記物語, , |
3148 | <シンポジウム>平家物語研究の視覚, 武久堅 兵藤裕己 松尾葦江 水原一, 中世文学, 32, , 1987, チ00160, 中世文学, 軍記物語, , |
3149 | <講演>平家物語 (一)−語り物、その生態, 水原一, 国文学研究資料館講演集, 8, , 1987, コ00974, 中世文学, 軍記物語, , |
3150 | 『平家物語』の語り−琵琶法師の相貌, 谷口卓久, 日本文学誌要, 38, , 1987, ニ00430, 中世文学, 軍記物語, , |