検索結果一覧
検索結果:3934件中
3151
-3200
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3151 | 『徒然草』研究の序章その4―有名な段の検証, 土屋博映, 跡見学園大学紀要, , 40, 2007, ア00380, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3152 | 徒然草の近代―文学史記述をめぐって, 朝木敏子, 『日本古典随筆の研究と資料』, , , 2007, イ5:26, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3153 | <翻> 龍谷大学図書館蔵『徒然草 平忠重伝写本』翻刻, 木村雅則, 『日本古典随筆の研究と資料』, , , 2007, イ5:26, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3154 | <翻> 龍谷大学本『四季物語』翻刻・解題, 外山敦子, 『日本古典随筆の研究と資料』, , , 2007, イ5:26, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3155 | 三宅亡羊と『徒然草』の刊行, 久保尾俊郎, 早稲田大学図書館紀要, , 54, 2007, ワ00120, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3156 | 『とはずがたり』の父と母, 杉田良恵, 言語・文学研究論集(白百合女子大学), , 7, 2007, ケ00266, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3157 | 徒然草評釈・三百二十八 ある大福長者のいはく, 久保田淳, 国文学, 52-1, 745, 2007, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3158 | 覚一本厳島御幸記事の性質―『高倉院厳島御幸記』の引用記事から, 郭順伊, 広島女学院大学大学院言語文化論叢, , 10, 2007, ヒ00253, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3159 | 日野資名後室「芝禅尼」の活躍―『竹むきが記』人物考証, 五条小枝子, 広島女学院大学大学院言語文化論叢, , 10, 2007, ヒ00253, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3160 | 徒然草私記(七), 緒方惟章, 和洋女子大学紀要, , 47, 2007, ワ00152, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3161 | 紀行文「海道記」について, 千葉覚 小室啓子, 文教大女子短大部研究紀要, , 50, 2007, フ00424, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3162 | 『とはずがたり』の通過儀礼, 今関敏子, 『王朝文学と通過儀礼』(平安文学と隣接諸学3), , , 2007, シ0:143:3, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3163 | 月庵酔醒記(上), 小助川元太 小林幸夫 榊原千鶴 佐々木雷太 辻本裕成 中根千絵 中本大 服部幸造 藤井奈都子 美濃部重克 弓削繁, 『月庵酔醒記上』(中世の文学), 1, , 2007, チ5:261:1, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3164 | 『とはずがたり』鎌倉滞在記事の意味するもの, 須田亮子, 『軍記物語の窓』, , 3, 2007, チ4:510:3, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3165 | 日本の書物への感謝(十四) 『徒然草』, 四方田犬彦, 図書, , 694, 2007, ト00860, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3166 | <複> 正徹自筆本 徒然草<上>, , 『正徹自筆本徒然草〈上〉』, , , 2004, チ5:244:1, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3167 | <複> 正徹自筆本 徒然草<下>, , 『正徹自筆本徒然草〈下〉』, , , 2007, チ5:244:2, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3168 | 本を読む兼好―読書人の誕生, 島内裕子, 『文読む姿の西東』, , , 2007, メ3:669, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3169 | 寵臣から見た足利義満―飛鳥井雅縁『鹿苑院殿をいためる辞』をめぐって, 小川剛生, 『ZEAMI―中世の芸術と文化』, , 4, 2007, メ0:550:4, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3170 | 「高倉院厳島御幸記」にみえる「馬島」について, 西別府元日, 厳島研究, , 3, 2007, イ00069, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3171 | 新出資料「徒然草淡彩色紙」(全二十九葉)の紹介と研究, 島内祐子, 放送大学研究年報, , 24, 2007, ホ00115, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3172 | 徒然草の再発見 恋する兼好, 川平敏文, 文彩, , 3, 2007, フ00576, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3173 | 「尊海渡海日記」に記された朝鮮語ついて, 辻星児, 文化共生学研究, , 5, 2007, フ00287, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3174 | 徒然草評釈・三百三十五 陰陽師有宗入道, 久保田淳, 国文学, 53-3, 763, 2008, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3175 | 特集 「生と死」を考える―「こころ」の世界 『とはずがたり』の著者二条の見た「死と生」, 標宮子, 国文学解釈と鑑賞, 73-3, 922, 2008, コ00950, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3176 | 特集 「生と死」を考える―「こころ」の世界 長明における生と死―『方丈記』、『発心集』に見る死の諸相, 木下資一, 国文学解釈と鑑賞, 73-3, 922, 2008, コ00950, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3177 | 特集 「生と死」を考える―「こころ」の世界 兼好の人生論―「生と死」をめぐって, 島内裕子, 国文学解釈と鑑賞, 73-3, 922, 2008, コ00950, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3178 | 特集 旅、鉄道、そしてエッセイ 東海道『十六夜日記』―阿仏尼と林忠彦へのオマージュ, 林義勝, 国文学, 53-6, 766, 2008, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3179 | 徒然草評釈・三百三十七 信濃前司行長、稽古の誉れ有りけるが, 久保田淳, 国文学, 53-9, 769, 2008, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3180 | 徒然草評釈・三百三十六 通憲入道、舞の手の中に, 久保田淳, 国文学, 53-6, 766, 2008, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3181 | 徒然草評釈・三百三十八 六時礼讃は法然上人の弟子, 久保田淳, 国文学, 53-12, 772, 2008, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3182 | 徒然草評釈・三百四十 見ざまなど悪しからぬが, 久保田淳, 国文学, 53-18, 778, 2008, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3183 | 異郷遊歴 古典文学の異空間(13) 栖(すみか)―脱俗と風狂 『方丈記』『徒然草』『狂雲集』, 前田速夫, 国文学, 53-7, 767, 2008, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3184 | 徒然草評釈・三百三十九 何条百日の鯉を切らんぞ, 久保田淳, 国文学, 53-15, 775, 2008, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3185 | 鞠の庭―『徒然草』百七十七段の周辺, 米田真理子, 説話文学研究, , 40, 2005, セ00270, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3186 | 飛鳥井雅有と『源氏物語』―『嵯峨の通ひ』と『仏道の記』を中心に, 河野有貴子, 広島女学院大学国語国文学誌, , 37, 2007, ヒ00250, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3187 | 英訳せられたる方丈記, 野々口精一, 国学院雑誌, 17-11, 205, 1911, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3188 | 兼好が趣味論としての徒然草, 内海月杖, 国学院雑誌, 17-12, 206, 1911, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3189 | 平戸記に現はれたる当時人士の幕府観(殊に承久事変の影響), 桜井秀, 国学院雑誌, 15-12, 183, 1909, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3190 | 徒然草評論(承前), 河野省三, 国学院雑誌, 10-1, 111, 1904, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3191 | 鴨長明に就いて, たま生, 国学院雑誌, 10-2, 112, 1904, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3192 | 徒然草評論(承前), 河野省三, 国学院雑誌, 10-3, 113, 1904, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3193 | 徒然草評論(承前), 河野省三, 国学院雑誌, 10-4, 114, 1904, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3194 | 史料としての中務内侍日記, 堀秀, 国学院雑誌, 12-11, 145, 1906, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3195 | 東路の旅(東関紀行の一節、つづき), 鳥野幸次, 国学院雑誌, 8-1, 87, 1902, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3196 | 東路の旅(東関紀行の一節、承前), 鳥野幸次, 国学院雑誌, 8-3, 89, 1902, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3197 | つれづれ草(第十九段), 本居豊穎, 国学院雑誌, 1-1, 1, 1894, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3198 | つれづれ草(第百三十七段), 本居豊穎, 国学院雑誌, 1-2, 2, 1894, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3199 | 十六夜日記, 本居豊穎, 国学院雑誌, 1-3, 3, 1895, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |
3200 | 十六夜日記, 本居豊穎, 国学院雑誌, 1-4, 4, 1895, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, , |