検索結果一覧

検索結果:3934件中 3201 -3250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3201 『海道記』の動物描写について, 三角洋一, 国語と国文学, 85-2, 1011, 2008, コ00820, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3202 十六夜日記, 本居豊穎, 国学院雑誌, 1-5, 5, 1895, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3203 『方丈記』の小童と木の実について―慶滋保胤「池亭記」と白居易「池上篇並序」を巡って, 張利利, 香川大学国文研究, , 32, 2007, カ00124, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3204 徒然草評論, 河野省三, 国学院雑誌, 9-11, 109, 1903, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3205 徒然草評論, 河野省三, 国学院雑誌, 9-12, 110, 1903, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3206 東関紀行の作者について, 鳥野幸次, 国学院雑誌, 7-10, 84, 1901, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3207 東路の旅(東関紀行の一節), 鳥野幸次, 国学院雑誌, 7-12, 86, 1901, コ00470, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3208 『徒然草』における『文選』引用の諸問題, 金文峰, 岡大国文論稿, , 36, 2008, オ00500, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3209 兼好と天台浄土教, 斎藤彰, 学苑, , 807, 2008, カ00160, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3210 『たまきはる』における夢の表象, 今関敏子, 川村学園女子大学研究紀要, 19-2, , 2008, カ00576, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3211 阿仏尼の旅の変容―『十六夜日記』から『阿仏東下り』へ, 田渕句美子, 『説話論集』, , 17, 2008, イ4:100:17, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3212 『方丈記』―火事の文学史, 浅見和彦, 『中世文学の回廊』, , , 2008, チ0:146, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3213 『とはずがたり』―引き裂かれる中世と女人, 阿部泰郎, 『中世文学の回廊』, , , 2008, チ0:146, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3214 『徒然草』―文体・翻訳、そして絵画, 島内裕子, 『中世文学の回廊』, , , 2008, チ0:146, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3215 <翻> 月庵酔醒記(中), 小池淳一 小助川元太 小林幸夫 榊原千鶴 佐々木雷太 辻本裕成 徳竹由明 中根千絵 二本松泰子 服部幸造 日沖敦子 藤井奈都子 美濃部重克 弓削繁げ, 『月庵酔醒記中』(中世の文学), 2, , 2008, チ5:261:2, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3216 <翻>〔翻刻〕 徒然種講筵要集―享保の古典講釈マニュアル, 川平敏文, 国文研究(熊本女子大), , 53, 2008, ク00056, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3217 特集 中世・近世 馬の恋薬とサンダル―『月庵酔醒記』に見る馬医書の世界, 日沖敦子, 解釈, 54-9・10, 642・643, 2008, カ00030, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3218 『とはずがたり』足摺岬記事の役割について, 須田亮子, 国文論藻(京都女子大学), , 7, 2008, コ01119, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3219 徒然草「鼻のほどおこめきて」考―続オゴメク幻想, 白石良夫, 語文研究, , 105, 2008, コ01420, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3220 『とはずがたり』信濃善光寺参詣記事について, 須田亮子, 女子大国文, , 142, 2008, シ00780, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3221 <講演> 『徒然草』と『源氏物語』, 稲田利徳, 中世文学, , 53, 2008, チ00160, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3222 『十六夜日記』鎌倉滞在記の消息的性格について, 中野貴文, 中世文学, , 53, 2008, チ00160, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3223 <講演>手紙と日記―対話する私/私との対話― 中世文学における対話, 小島孝之, 国際日本文学研究集会会議録, , 31, 2008, コ00893, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3224 大福長者論, 安野真幸, 聖徳大学総合研究所論叢, , 15, 2008, セ00124, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3225 『とはずがたり』の一方法―歌語り的性格, 高城功夫, 東洋, 44-10・11, , 2008, ト00550, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3226 『とはずがたり』の御薬―雅忠と通雅の参仕をめぐって, 辻本裕成, 南山大学日本文化学科論集, , 8, 2008, ナ00291, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3227 続『方丈記』の五つの災害, 芝波田好弘, 日本文学研究(大東文化大学), , 47, 2008, ニ00410, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3228 飛鳥井雅有『嵯峨の通ひ』の方法―事実の改変と成立時期について, 河野有貴子, 広島女学院大学大学院言語文化論叢, , 11, 2008, ヒ00253, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3229 千本釈迦堂の花見―『春のみやまぢ』注解稿(三), 佐藤恒雄, 広島女学院大学日本文学, , 18, 2008, ヒ00255, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3230 『とはずがたり』冒頭部、雪の曙の求愛の場の虚構について, 佐藤茂樹, 広島女学院大学国語国文学誌, , 38, 2008, ヒ00250, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3231 <座談会> 徒然草とその時代, 稲田利徳 島内裕子 中野貴文 広木一人 久保田淳, リポート笠間, , 49, 2008, リ00140, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3232 方丈記「理にも過ぎたり」の解釈について, 山村孝一, 大阪産業大学人間環境論集, , 7, 2008, オ00209, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3233 崑玉集補説―仮構の兼好伝を伝える一資料とその周辺, 海野圭介, 『テクストの生成と変容』, , , 2008, オ0:175, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3234 史料による東二条院―『とはずがたり』に描かれなかったもの, 杉田良恵, 言語・文学研究論集(白百合女子大学), , 8, 2008, ケ00266, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3235 江戸人と教訓 徒然草「猫また」の段を読む, 川平敏文, 文彩, , 4, 2008, フ00576, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3236 <翻> 鎌倉写零本(龍門文庫蔵・川瀬一馬氏旧蔵)翻刻, 岩佐美代子, 『校訂中務内侍日記全注釈』, , , 2006, チ5:250, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3237 <複> 耕雲紀行, , 『室町武家関係文芸集』(東京大学史料編纂所影印叢書3), , , 2008, ウ9:57:3, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3238 東京芸術大学大学美術館蔵「徒然草画巻」(全五十三図)の紹介と研究, 島内裕子, 放送大学研究年報, , 25, 2008, ホ00115, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3239 特集・古典再読 極めて不愉快な現代性―「とはずがたり」雑感, 二宮佳景, 昧爽, , 17, 2008, マ00018, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3240 徒然草評釈・三百四十二 うららかに言ひ聞かせたらむは, 久保田淳, 国文学, 54-6, 784, 2009, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3241 『徒然草寿命院抄』成立前夜―中院通勝自筆本『つれつれ私抄』の紹介を兼ねて, 高木浩明, 国語国文, 78-6, 898, 2009, コ00680, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3242 徒然草評釈・三百四十一 忘れがたく思ひ付かるゝもの也, 久保田淳, 国文学, 54-3, 781, 2009, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3243 徒然草評釈・三百四十三 木霊などいふけしからぬ形も顕はるゝ物也, 久保田淳, 国文学, 54-9, 787, 2009, コ00940, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3244 『徒然草』のリアリティ―兼好の現在的視座と心の拠り所, 野中和孝, 活水日文, , 50, 2008, カ00433, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3245 <翻> 菅沼貞俊『海道くだり』について, 湯之上隆, 藤枝市史研究, , 8, 2007, Z54W:ふ/201:001, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3246 『とはずがたり』における『源氏物語』の罪意識の受容, 古屋明子, 『古代中世文学論考』, , 23, 2009, イ0:661:23, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3247 『徒然草』研究―兼好の思想の由来, 土屋博映, 跡見学園大学紀要, , 42-1, 2009, ア00380, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3248 『方丈記』研究の序章, 土屋博映, 跡見学園大学紀要, , 43, 2009, ア00380, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3249 特集 日本と«宋元»の邂逅―中世に押し寄せた新潮流 謝霊運の宋代―源隆国『安養集』と『徒然草』をめぐって, 荒木浩, アジア遊学, , 122, 2009, ア00333, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,
3250 徒然草の表現―比喩の用法にみる兼好の論理, 斎藤彰, 学苑, , 819, 2009, カ00160, 中世文学, 日記・紀行・随筆, ,