検索結果一覧
検索結果:9364件中
3251
-3300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3251 | 「末法」から, 市川浩史, 日本文学/日本文学協会, 49−7, 565, 2000, ニ00390, 中世文学, 一般, , |
3252 | 『〓嚢鈔』と式目注釈学―政道観を中心に, 小助川元太, 説話文学研究, , 35, 2000, セ00270, 中世文学, 一般, , |
3253 | 千利休書簡の用語解釈―桑田・小松両博士の解釈を通して, 柏本雄幸, 広島女学院大学大学院言語文化論叢, , 3, 2000, ヒ00253, 中世文学, 一般, , |
3254 | 学界時評・中世, 村尾誠一, 国文学, 45−13, 662, 2000, コ00940, 中世文学, 一般, , |
3255 | 学界時評・中世, 徳田和夫, 国文学, 45−2, 651, 2000, コ00940, 中世文学, 一般, , |
3256 | 総洲願成寺の探索房総における西大寺流真言律寺院の沿革小考, 桃崎祐輔, 創作と研究, , 8, 1998, ム00109, 中世文学, 一般, , |
3257 | 中世史料にみる瀬ヶ崎・室ノ木, 西岡芳文, 創作と研究, , 8, 1998, ム00109, 中世文学, 一般, , |
3258 | 能登伝記検証, 矢野貫一, 環日本研究, , 5, 1998, カ00668, 中世文学, 一般, , |
3259 | 学界時評・中世, 村尾誠一, 国文学, 45−6, 655, 2000, コ00940, 中世文学, 一般, , |
3260 | 中世後期における外国使節と遣外国使節, 伊川健二, 日本歴史, , 626, 2000, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, , |
3261 | 四辻善成の生涯, 小川剛生, 国語国文, 69−7, 791, 2000, コ00680, 中世文学, 一般, , |
3262 | 『日本一鑑』の基礎的研究 其之三名彙「事説」について, 片山晴賢, 〓伽林学報, , , 1998, 未所蔵, 中世文学, 一般, , |
3263 | 隠者文学に関する一考察―用語問題を中心にして, 李貞熹, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 2, 2000, ヒ00056, 中世文学, 一般, , |
3264 | 中世日本における将棋とその変遷, 大下博昭, 日本研究(広島大学), , 14, 2000, ニ00229, 中世文学, 一般, , |
3265 | 中世勧進帳年表, 伊藤慎吾, 芸能文化史, , 18, 2000, ケ00118, 中世文学, 一般, , |
3266 | 絵巻 華厳宗祖師絵伝, 若杉準治, 日本の美術, , 413, 2000, ニ00359, 中世文学, 一般, , |
3267 | 絵巻 蒙古襲来絵詞, 太田彩, 日本の美術, , 414, 2000, ニ00359, 中世文学, 一般, , |
3268 | 古典文学にあらわれた“湘南”の風景(13)―尭恵『北国紀行』(上), 増淵勝一, 湘南文学(湘南短期大学), , 13, 2000, シ00669, 中世文学, 一般, , |
3269 | 狂言と俳諧連歌の共通性, 網本尚子, 富士論叢, 45−1, 77, 2000, フ00240, 中世文学, 一般, , |
3270 | 九条道家領の一相続人, 三田武繁, 日本歴史, , 631, 2000, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, , |
3271 | 荘園政所の七夕と夏麦納法, 稲葉継陽, 日本歴史, , 630, 2000, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, , |
3272 | 八朔の経済効果, 本郷恵子, 日本歴史, , 630, 2000, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, , |
3273 | 鎌倉府の八朔, 山田邦明, 日本歴史, , 630, 2000, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, , |
3274 | 七五三の源流―中世後期の髪置・帯直・元服等, 菅原正子, 日本歴史, , 630, 2000, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, , |
3275 | 特集・古代語―時間のことば、空間のことば 幻像の悉曇―梵・漢・和三国言語観をめぐって, 小川豊生, 国文学, 45−10, 659, 2000, コ00940, 中世文学, 一般, , |
3276 | 山科言継の壮年期―天文十三年を中心に, 相原宏美, 安田女子大学大学院文学研究科紀要, , 5, 2000, ヤ00033, 中世文学, 一般, , |
3277 | 源頼朝の権大納言・右近衛大将補任について, 北村拓, 国学院雑誌, 101−2, 1114, 2000, コ00470, 中世文学, 一般, , |
3278 | 一条兼良書誌叢考(九)―『公事根源』を論ずるために(一), 武井和人, 研究と資料, , 44, 2000, ケ00195, 中世文学, 一般, , |
3279 | 翻刻『実語教注』―(山田孝雄博士旧蔵・富山市立図書館山田孝雄文庫蔵), 酒井憲二, 調布日本文化, , 10, 2000, チ00222, 中世文学, 一般, , |
3280 | ヒルコ神話の享受, 田中順子, 国学院雑誌, 101−6, 1118, 2000, コ00470, 中世文学, 一般, , |
3281 | 『愚昧記』治承元年秋冬記の翻刻と注釈, 高橋昌明, 文化学年報, , 19, 2000, フ00279, 中世文学, 一般, , |
3282 | 『実躬卿記』自筆本の伝来・構成に関する一考察, 菊地大樹, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 10, 2000, ト00298, 中世文学, 一般, , |
3283 | 堅田への思慕とそのイメージ―中世末期の景観図の成立について, 渡辺雄二, 財団法人松ヶ岡文庫研究年報, , 14, 2000, サ00025, 中世文学, 一般, , |
3284 | 摂関家九条家の確立, 三田武繁, 北大史学, , 40, 2000, Z10U:ほ:001:009, 中世文学, 一般, , |
3285 | 絵巻物『天狗草紙』の詞書(続), 高橋秀栄, 駒沢大学仏教学部研究紀要, , 58, 2000, コ01470, 中世文学, 一般, , |
3286 | 「日本紀」による和語注釈の方法, 吉森佳奈子, 超域文化科学紀要, , 5, 2000, チ00213, 中世文学, 一般, , |
3287 | 「別(コトナル)仰」と議定の召集, 曾我良成, 名古屋学院大学論集, 37−1, , 2000, ナ00075, 中世文学, 一般, , |
3288 | 中世前期の性愛, 服藤早苗, 歴博, , 98, 2000, レ00039, 中世文学, 一般, , |
3289 | 『山上宗二記』から見た千利休, 渡辺誠一, 人文科学研究/明治大学, , 46・47, 2000, シ01110, 中世文学, 一般, , |
3290 | 尊星王をめぐる諸問題―院権力・平氏政権の宗教政策再論にむけて, 森由紀恵, 人間文化研究科年報, , 15, 2000, ニ00610, 中世文学, 一般, , |
3291 | 後鳥羽院と音楽, 豊永聡美, 芸能の中世, , , 2000, メ0:334, 中世文学, 一般, , |
3292 | 和泉守護細川氏の系譜をめぐる諸問題, 森田恭二, 帝塚山学院大学人間文化学部研究年報, , 2, 2000, ニ00605, 中世文学, 一般, , |
3293 | 刀剣書の成立―「諸国刀鍛冶系図写」を素材として, 藤田達生, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), , 51, 2000, ミ00019, 中世文学, 一般, , |
3294 | 後鳥羽院と蹴鞠, 秋山喜代子, 芸能の中世, , , 2000, メ0:334, 中世文学, 一般, , |
3295 | 『吾妻鏡』の編纂について―その記事と用字のあり方, 野口武司, 信州豊南女子短期大学紀要, , 17, 2000, シ01003, 中世文学, 一般, , |
3296 | 春日の流鏑馬, 安田次郎, 芸能の中世, , , 2000, メ0:334, 中世文学, 一般, , |
3297 | 尊氏兄弟と寺社―室町幕府開創期の二元政治をめぐって, 今谷明, 横浜市立大学論叢, 51−1・2, , 2000, ヨ00050, 中世文学, 一般, , |
3298 | 『警固中節会部類記』研究 附、翻刻, 小川剛生, 明月記研究, , 5, 2000, メ00004, 中世文学, 一般, , |
3299 | 春日大社若宮新発見の毛抜型太刀をめぐって, 近藤好和, 明月記研究, , 5, 2000, メ00004, 中世文学, 一般, , |
3300 | 内閣文庫所蔵『吾妻鏡』(北条本)の再検討, 井上聡 高橋秀樹, 明月記研究, , 5, 2000, メ00004, 中世文学, 一般, , |