検索結果一覧

検索結果:4675件中 3251 -3300 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3251 特集 続・「生と死」を考える 補陀落渡海僧―その死からの生をめぐって, 根井浄, 国文学解釈と鑑賞, 74-8, 939, 2009, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3252 常楽会『四座講法則』と『四座講式』の研究, 新井弘順, 『声明資料集』, , 3, 2008, メ5:123:6, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3253 <複>«資料編» 『四座講式』貞享版影印, 田中幸江, 『声明資料集』, , 3, 2008, メ5:123:6, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3254 南北朝・室町期の関東護持僧について―『頼印大僧正行状絵詞』を読む, 石橋一展, 『中世東国の政治構造』, , , 2007, 213:K4:1, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3255 古浄瑠璃・説経とお伽草子―斬首救済説話をめぐって, 佐谷真木人, 『お伽草子 百花繚乱』, , , 2008, チ4:729, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3256 近世文芸とお伽草子―福神・窮鬼(きゅうき)の説話をめぐって, 堤邦彦, 『お伽草子 百花繚乱』, , , 2008, チ4:729, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3257 中世公家社会における鷹術伝承の成立―立命館大学西園寺文庫蔵『西園寺家鷹口伝』所載の鷹説話群の検討から, 二本松泰子, 説話・伝承学, , 15, 2007, セ00265, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3258 室町の道成寺説話―物語草子と法華経直談, 恋田知子, 説話・伝承学, , 15, 2007, セ00265, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3259 説経節『さんせう太夫』の説話的特性, 木下康光, 説話・伝承学, , 15, 2007, セ00265, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3260 五条橋をとりまく空間認識と文芸―清水の向こうに見えるもの, 雨野弥生, 説話・伝承学, , 16, 2008, セ00265, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3261 小栗伝説と太空上人, 高野修, 『清浄光寺史』, , , 2007, 185:13, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3262 特集・古典キャラクターの展開 京極御息所をめぐる中世神話, 浜中修, アジア遊学, , 118, 2009, ア00333, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3263 狐・兵法・本地, 徳江元正, 朱, , 52, 2009, ア00267, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3264 『教訓抄』に見る王朝の雅楽, 磯水絵, 『王朝文学と音楽』(平安文学と隣接諸学8), , , 2009, シ0:143:8, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3265 特集 日本と«宋元»の邂逅―中世に押し寄せた新潮流 渡唐天神図像賛を読む―東福寺・与可心交賛の再検討, 芳沢元, アジア遊学, , 122, 2009, ア00333, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3266 <翻> (翻刻)『唐物語提要』下, 斎木泰孝 中山恵里加, 王朝細流抄, , 12, 2009, オ00015, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3267 <翻> 移りゆく願主―谷汲山華厳寺縁起展開小考, 中前正志, かがみ, , 40, 2009, カ00080, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3268 『長谷寺験記』と興福寺, 横田隆志, 大谷女子大国文, , 39, 2009, オ00430, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3269 <翻> 〔永禄十一年頃〕写『盂蘭盆経私』翻刻, 牧野和夫 有賀夏紀 安藤慶子 宇野瑞木 黒崎良英 酒寄さやか 陶山裕有子 竹内千智 山方遥, 学習院大学国語国文学会誌, , 52, 2009, カ00220, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3270 中世特集 腐敗する死体―死体の表象の東西比較をめざして, 田中貴子, 京都語文, , 16, 2009, キ00471, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3271 『古今著聞集』新注(一)―序・神祇第一・釈教第二, 説話研究会, 研究と資料, , 61, 2009, ケ00195, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3272 『神道集』における権者・実者, 有賀夏紀, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 5, 2009, カ00229, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3273 長享本『沙石集』の考察, 土屋有里子, 古典遺産, , 59, 2009, コ01300, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3274 特集 四天王寺の信仰世界と文学, 小林直樹, 国立能楽堂, , 306, 2009, コ01212, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3275 天神信仰編年史料集成続編稿(一)―建長二年(一二五〇)~弘長元年(一二六一), 竹居明男, 人文学(同志社大学), , 183, 2009, シ01120, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3276 『閑居友』をめぐる周辺資料―“円海”をめぐる一資料について, 牧野和夫, 実践国文学, , 75, 2009, シ00250, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3277 中世前期学僧と近世書写一寺院縁起をめぐる二、三の問題―意教上人頼賢を軸に, 牧野和夫, 実践国文学, , 76, 2009, シ00250, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3278 <翻> 『走湯山秘決』前田育徳会尊経閣文庫蔵本, 阿部美香, 昭和女子大学女性文化研究所紀要, , 36, 2009, シ00742, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3279 記述される巡礼―西国・熊野の諸相から, 恋田知子, 説話・伝承学, , 17, 2009, セ00265, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3280 『沙石集』の笑い, 加美甲多, 説話・伝承学, , 17, 2009, セ00265, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3281 <講演> 革堂縁起の中の賀茂社縁起と行円伝, 中前正志, 神道史研究, 57-2, 260, 2009, シ01022, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3282 偽経と説話―金剛寺蔵佚名孝養説話集をめぐって, 箕浦尚美, 説話文学研究, , 44, 2009, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3283 無住と金剛王院僧正実賢の法脈, 小林直樹, 説話文学研究, , 44, 2009, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3284 特集 善通寺の経典・聖教 善通寺蔵『真友抄』について―南北朝期高山寺系聞書が映す世相, 中山一麿, 説話文学研究, , 44, 2009, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3285 『古事談抄』選釈(五), 成蹊大学中世文学研究会, 成蹊国文, , 17, 2009, セ00025, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3286 『閑居友』考―「心澄む」ことを起点に, 戸波智子, 千葉大学日本文化論叢, , 10, 2009, チ00041, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3287 「病草紙」の典拠―『正法念処経』身念処品と現存二十一場面との対応関係, 山本聡美, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3288 法金剛院本「清涼寺大念仏縁起絵巻」について, 内田啓一, 『日本美術史の杜』, , , 2008, メ0:710, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3289 <翻・複> 慶政『金堂本仏修治記』を読む―慶政と園城寺、九条家, 柴佳世乃 戸波智子, 千葉大学人文研究, , 38, 2009, チ00045, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3290 長谷寺と滝蔵権現, 藤巻和宏, 神道宗教, , 215, 2009, シ01023, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3291 『西行物語』の読み方―七家集本「西行山家集」, 蔡佩青, 中世文学, , 54, 2009, チ00160, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3292 南北朝期の『法花経』による往生説話―日光天海蔵『見聞随身鈔』の説話を手がかりに, 松田宣史, 中世文学, , 54, 2009, チ00160, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3293 宇治拾遺物語 第九九話「大膳大夫以長前駆之間事」考―古侍の路頭礼, 野本東生, 東京大学国文学論集, , 4, 2009, ト00293, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3294 伽陀の句型とその旋律構造―称名寺蔵神奈川県立金沢文庫保管『諸経要文伽陀集』の分析による, 近藤静乃, 東洋音楽研究, , 74, 2009, ト00560, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3295 『古今著聞集』の管絃歌舞説話序論, 桜井利佳, 東洋学研究, , 46, 2009, ト00571, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3296 『宇治拾遺物語』第六十一「業遠朝臣蘇生の事」寸感, 増古和子, 並木の里, , 70, 2009, ナ00203, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3297 鑑賞『宇治拾遺物語』十三、残酷なこっけい話―第一二四、青常の君の異名の話, 高橋貢, 並木の里, , 70, 2009, ナ00203, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3298 <翻> 天明六年版『宇治大納言物語』紹介・翻刻(一), 白石美鈴, 日本女子大学紀要:文学部, , 58, 2009, ニ00290, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3299 「東大寺造立供養記」の成立, 山脇智佳, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 15, 2009, ニ00289, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3300 古本説話集下巻 本文と注釈―第七〇話 関寺牛間事, 新間水緒, 国文学論究(花園大), 2, 37, 2009, ハ00120, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,