検索結果一覧

検索結果:9364件中 3351 -3400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3351 京都大学附属図書館島田文庫蔵『大峯秘所私聞書』(解題と翻刻), 川崎剛志, 就実語文, , 21, 2000, シ00448, 中世文学, 一般, ,
3352 庭訓往来を巡る注釈の学―真名抄周辺資料点綴, 鈴木元, 熊本県立大学文学部紀要, 7−1, 56, 2000, ク00049, 中世文学, 一般, ,
3353 狂言綺語観の展開, 沼波政保, 同朋大学論叢, , 81・82, 2000, ト00470, 中世文学, 一般, ,
3354 『満済准后日記』―室町殿と満済, 鈴木江津子, 歴史民俗資料学研究, , 5, 2000, レ00038, 中世文学, 一般, ,
3355 『永仁五年仮殿遷宮記』紙背文書の世界―祭主氏寺釈尊寺について, 市沢哲, 神戸大学文学部紀要, , 27, 2000, コ00390, 中世文学, 一般, ,
3356 『法曹至要抄』の基礎的研究, 長又高夫, 国学院大学日本文化研究所紀要, , 85, 2000, コ00520, 中世文学, 一般, ,
3357 狩野宗眼重信筆 帝鑑図・咸陽宮図屏風, 松嶋雅人, 国華, , 1252, 2000, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3358 柯雨窓賛策彦周良像, 西上実, 国華, , 1255, 2000, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3359 法華経絵―旧宇佐神宮御輿障子絵, 関口正之, 国華, , 1257, 2000, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3360 宗淵筆 破墨山水図, 海老根聡郎, 国華, , 1257, 2000, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3361 『建武年中行事』雑考(六), 佐藤厚子, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), , 31, 2000, ス00033, 中世文学, 一般, ,
3362 杵築大社大工職と神門氏―新出「神門家旧蔵文書」の歴史的価値をめぐって, 長谷川博史, 広島大学文学部紀要, , 60, 2000, ヒ00300, 中世文学, 一般, ,
3363 『清音寺蔵本佐竹并諸家系図』所収石川氏系図二種について, 佐々木紀一, 紀要(米沢短大), , 35, 2000, ヤ00040, 中世文学, 一般, ,
3364 芸と鬼のあいだ―『長谷雄草紙』覚書, 楊暁捷, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 21, 2000, ニ00219, 中世文学, 一般, ,
3365 『河海抄』の「毛詩」, 吉森佳奈子, 中古文学, , 65, 2000, チ00140, 中世文学, 一般, ,
3366 能の絵巻・絵本における史料性, 小林健二, 芸能史研究, , 148, 2000, ケ00110, 中世文学, 一般, ,
3367 テクストの変奏/イメージの変奏―その研究史、小考, 阪口光太郎, 東洋, 37−9, , 2000, ト00550, 中世文学, 一般, ,
3368 『光業卿記』と『継塵記』, 今江広道, 大中臣祭主藤波家の研究, , , 2000, エ5:156, 中世文学, 一般, ,
3369 九条道家の政治思想, 市川浩史, 群馬県立女子大学紀要, , 21, 2000, ク00143, 中世文学, 一般, ,
3370 不完全なものの崇拝―茶の湯論, 森川恵昭, 日本の芸術論, , , 2000, メ0:388, 中世文学, 一般, ,
3371 卜部家秘訓小考―『釈日本紀』秘訓一「浮雪(フルユキノ)」をめぐって, 和田奈穂隆, 記紀万葉論攷(中村啓信古稀), , , 2000, キ4:226, 中世文学, 一般, ,
3372 『日本書紀纂疏』引用文一覧―其一, 荒張智之, 記紀万葉論攷(中村啓信古稀), , , 2000, キ4:226, 中世文学, 一般, ,
3373 鎌倉仏教研究をめぐって―平雅行氏に再度答える, 末木文美士, 三論教学と仏教諸思想, , , 2000, ト2:120, 中世文学, 一般, ,
3374 『病草子』と笑い, 寺本・ジョン・忠雄, 日文研, , 23, 2000, ニ00138, 中世文学, 一般, ,
3375 みちのくの都のくらしを復元する―平泉, 入間田宣夫, ものがたり日本列島に生きた人たち, , 1, 2000, ウ0:170:1, 中世文学, 一般, ,
3376 中世石見の繁栄―西日本海水運の拠点, 井上寛司, ものがたり日本列島に生きた人たち, , 2, 2000, ウ0:170:2, 中世文学, 一般, ,
3377 中世家族の争い―裁許状の世界から, 山本幸司, ものがたり日本列島に生きた人たち, , 4, 2000, ウ0:170:4, 中世文学, 一般, ,
3378 洛中洛外図を読む―人々の<姿>の変貌, 黒田日出男, ものがたり日本列島に生きた人たち, , 5, 2000, ウ0:170:5, 中世文学, 一般, ,
3379 戦国武士における贈答の世界―『大和田重清日記』にみる, 盛本昌広, ものがたり日本列島に生きた人たち, , 9, 2000, ウ0:170:9, 中世文学, 一般, ,
3380 武家文書と書札礼, 二木謙一, 本郷, , 26, 2000, ホ00322, 中世文学, 一般, ,
3381 名越の切通しを歩く―中世鎌倉の周縁の風景, 石井進, ものがたり日本列島に生きた人たち, , 10, 2000, ウ0:170:10, 中世文学, 一般, ,
3382 鎧をまとう頼朝, 藤本正行, 本郷, , 27, 2000, ホ00322, 中世文学, 一般, ,
3383 関山慧玄の甥にされてしまった雲山の戸惑い(二), 加藤正俊, 禅文化, , 176, 2000, セ00331, 中世文学, 一般, ,
3384 『天狗草紙』延暦寺巻の諸問題―延慶本『平家物語』延暦寺縁起の考察に及ぶ, 牧野淳司, 金沢文庫研究, , 304, 2000, カ00519, 中世文学, 一般, ,
3385 金沢称名寺に伝来した妙音院流聖教―『三十二相』を中心に見る声明と音曲の道, 小島裕子, 金沢文庫研究, , 304, 2000, カ00519, 中世文学, 一般, ,
3386 中世鎌倉の都市問題, 佐藤和彦, 日本古書通信, 65−9, 854, 2000, ニ00150, 中世文学, 一般, ,
3387 付法史料の語る醍醐寺無量寿院と東国寺院―醍醐寺尭雅僧正の付法活動を通して, 藤井雅子, 古文書研究, , 51, 2000, Z00T:に:034:001, 中世文学, 一般, ,
3388 中世都市と狐使い, 西山克, 武蔵野美術, , 117, 2000, ム00089, 中世文学, 一般, ,
3389 巡礼と順礼―文献資料と納札からみた中世の西国巡礼の表記, 田中智彦, 巡礼論集, , 1, 2000, エ3:355, 中世文学, 一般, ,
3390 平成十一年度春季大会 「中世音楽史料展」解題(要約版), 福島和夫 磯水絵, 中世文学, , 45, 2000, チ00160, 中世文学, 一般, ,
3391 『日本書紀』と<説話空間>―日本紀講の<現場>から, 津田博幸, 国語と国文学, 78-5, 930, 2001, コ00820, 中世文学, 一般, ,
3392 『河海抄』と説話, 吉森佳奈子, 国語と国文学, 78-5, 930, 2001, コ00820, 中世文学, 一般, ,
3393 『明文抄』の復元―漢籍起源の句を中心に, 山内洋一郎, 国語国文, 70-5, 801, 2001, コ00680, 中世文学, 一般, ,
3394 「花車」考―能・小歌・意匠の交響, 植木朝子, 国語国文, 70-10, 806, 2001, コ00680, 中世文学, 一般, ,
3395 本のはなし第三十一回 知識の宝庫―『二中歴』, 後藤昭雄, 新日本古典文学大系(月報), 97, 月報95, 2000, イ9:91:97A, 中世文学, 一般, ,
3396 喫茶と養生についての中日比較―唐・宋と鎌倉・南北朝を中心として, 李暁, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 21, 2000, ニ00219, 中世文学, 一般, ,
3397 皇年代記, , 簾中抄 中世事典・年代記(冷泉家時雨亭叢書月報), 48, , 2000, イ9:102:48, 中世文学, 一般, ,
3398 武家昇晋年譜・下学集, , 簾中抄 中世事典・年代記(冷泉家時雨亭叢書月報), 48, , 2000, イ9:102:48, 中世文学, 一般, ,
3399 公武補任次第, , 簾中抄 中世事典・年代記(冷泉家時雨亭叢書月報), 48, , 2000, イ9:102:48, 中世文学, 一般, ,
3400 東大寺古文書, 稲葉伸道 鳥居和之, 古文書集(真福寺善本叢刊), , 8, 2000, ノ9:82:8, 中世文学, 一般, ,