検索結果一覧

検索結果:3857件中 3351 -3400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3351 通釈『別本八重葎』―付・通釈『八重葎』(補遺), 妹尾好信, 表現技術研究, , 11, 2016, ヒ00122, 中世文学, 物語・小説, ,
3352 『木幡の時雨』の<三角関係>―衣通姫を起点として, 伊達舞, 日本文学/日本文学協会, 66-3, 765, 2017, ニ00390, 中世文学, 物語・小説, ,
3353 <翻> 翻刻『厳嶋御縁記』(架蔵C本), 妹尾好信, 厳島研究, , 12, 2016, イ00069, 中世文学, 物語・小説, ,
3354 『いはでしのぶ』の碁と氷―交差する『源氏物語』『狭衣物語』, 毛利香奈子, 日本文学/日本文学協会, 66-9, 771, 2017, ニ00390, 中世文学, 物語・小説, ,
3355 『平家花揃』の成立過程についての考察, 藤田加世子, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 24-1, , 2016, ワ00114, 中世文学, 物語・小説, ,
3356 御伽草子を読む(二十) 「酒呑童子」―鬼神に横道なきものを, 安部真理子, 谺, , 83, 2016, コ01297, 中世文学, 物語・小説, ,
3357 『我が身にたどる姫君』論―女帝・前斎宮をめぐって, 吉田実央, 清泉語文, , 5, 2016, セ00105, 中世文学, 物語・小説, ,
3358 異界の島への航海神話としての『御曹司島渡』, 松村一男, 和光大学表現学部紀要, , 16, 2016, ヒ00121, 中世文学, 物語・小説, ,
3359 二十四孝をめぐる説話受容―漢文帝、唐夫人を中心に, 石井亜矢子, 仏教大学大学院研究紀要, , 44, 2016, フ00245, 中世文学, 物語・小説, ,
3360 奈良絵本『宇治拾遺虎物語』における改作について, 山口真琴, 言語表現研究, , 33, 2017, ケ00256, 中世文学, 物語・小説, ,
3361 熊野信仰における「五衰殿女御譚」の形成, 小川路世, 国文学/関西大学, , 101, 2017, コ00930, 中世文学, 物語・小説, ,
3362 井関隆子校注『しのびね』(静嘉堂文庫蔵)考, 深沢秋男, 近世初期文芸, , 34, 2017, キ00640, 中世文学, 物語・小説, ,
3363 『我身にたどる姫君』における『源氏物語』受容の様相, 大倉比呂志, 学苑, , 922, 2017, カ00160, 中世文学, 物語・小説, ,
3364 『玉水物語』構想論, 真下美弥子, 朱, , 60, 2017, ア00267, 中世文学, 物語・小説, ,
3365 <翻> 国学院大学図書館所蔵『張良物語』の解題と翻刻, 針本正行, 国学院大学校史・学術資産研究, , 8, 2016, コ00496, 中世文学, 物語・小説, ,
3366 武家の妖怪退治譚―中近世における土蜘蛛退治説話の変容, 本多康子, 国文学研究資料館紀要, , 43, 2017, コ00970, 中世文学, 物語・小説, ,
3367 物語草子研究の現在―お伽草子の女・変化・異界(英文), 恋田知子, 国文学研究資料館紀要, , 43, 2017, コ00970, 中世文学, 物語・小説, ,
3368 渡海の絵巻―いけのや文庫蔵『御曹子島渡り』, 斎藤真麻理, 国文学研究資料館紀要, , 44, 2018, コ00970, 中世文学, 物語・小説, ,
3369 A Female Monster in Medieval Japan―The influence of Otogizoshi “Tsuchigumo Soshi” on noh play 【Tsuchigumo】, Keiko Kimura, 学習院女子大学紀要, , 19, 2017, カ00209, 中世文学, 物語・小説, ,
3370 『土蜘蛛草紙』における漢文学の受容, 白渓, 京都大学国文学論叢, , 37, 2017, キ00516, 中世文学, 物語・小説, ,
3371 『大江山絵詞』における漢文学の受容―洗濯婆の最期をめぐって, 白渓, 京都大学国文学論叢, , 38, 2017, キ00516, 中世文学, 物語・小説, ,
3372 <翻> 中世小説『夢物語』の翻刻及び鑑賞本文, 野見山亜沙美 竹内彩 北村麻里, 甲南女子大学大学院論集(文学・文化), , 15, 2017, コ00191, 中世文学, 物語・小説, ,
3373 中世小説「夢物語」についての考察, 米田明美 野見山亜沙美 竹内彩, 甲南国文, , 64, 2017, コ00180, 中世文学, 物語・小説, ,
3374 物語草子における形式の問題―『横座房物語』の場合, 鈴木元, 国語国文, 86-2, 990, 2017, コ00680, 中世文学, 物語・小説, ,
3375 <性の博物館>としての『風に紅葉』, 大倉比呂志, 学苑, , 924, 2017, カ00160, 中世文学, 物語・小説, ,
3376 <翻・複> 昭和女子大学図書館蔵『よこふえ』―解題・翻刻・校異・影印, 斎藤彰, 学苑, , 925, 2017, カ00160, 中世文学, 物語・小説, ,
3377 田村利仁伝承と鹿島神の縁起, 佐々木紀一, 国語国文, 86-5, 993, 2017, コ00680, 中世文学, 物語・小説, ,
3378 <シンポジウム>軍記とパロディ 虫合戦物の展開, 伊藤慎吾, 軍記と語り物, , 53, 2017, ク00110, 中世文学, 物語・小説, ,
3379 「小敦盛」絵巻の変容―願得寺実悟の関与をめぐって, 小林健二, 国語と国文学, 94-7, 1124, 2017, コ00820, 中世文学, 物語・小説, ,
3380 源頼光の妖怪退治絵巻における漢文学の受容の一側面―『史記』の受容をめぐって, 白渓, 国語国文, 86-12, 1000, 2017, コ00680, 中世文学, 物語・小説, ,
3381 『いはでしのぶ』巻四の再解釈―伏見大君を中心に, 関本真乃, 国語国文, 86-4, 992, 2017, コ00680, 中世文学, 物語・小説, ,
3382 『無名草子』における小野小町衰老説話, 早川華代, 叙説, , 44, 2017, シ00812, 中世文学, 物語・小説, ,
3383 『我が身にたどる姫君』の物語構造について, 井上真衣, 皇学館論叢, 50-3, 296, 2017, コ00050, 中世文学, 物語・小説, ,
3384 <翻> 広島大学図書館蔵『天神之御本地』寛永二年写本翻刻(一), 広島大学日本語史研究会, 国語教育研究, , 58, 2017, コ00620, 中世文学, 物語・小説, ,
3385 『秋夜長物語』の絵巻と奈良絵本について―東京大学文学部国文学研究室蔵の絵巻を中心に, 金有珍, 国際日本文学研究集会会議録, , 38, 2015, コ00893, 中世文学, 物語・小説, ,
3386 <シンポジウム> 絵巻にみる男と女の間, 楊暁捷, 国際日本文学研究集会会議録, , 38, 2015, コ00893, 中世文学, 物語・小説, ,
3387 <講演> 中世王朝物語研究事始, 辛島正雄, 中世文学, , 62, 2017, チ00160, 中世文学, 物語・小説, ,
3388 『在明の別』の内大臣論―好色と血、そして家との関わり, 阿部慧子, 東京女子大学日本文学, , 113, 2017, ト00265, 中世文学, 物語・小説, ,
3389 絵草紙屋「小泉」と奈良絵本制作―勝興寺蔵『硯わり』を中心に, 末松美咲, 名古屋大学国語国文学, , 110, 2017, ナ00150, 中世文学, 物語・小説, ,
3390 <講演> 御伽草子の世界―奈良絵本・絵巻を中心に, 石川透, ビブリア, , 147, 2017, ヒ00100, 中世文学, 物語・小説, ,
3391 『石清水物語』と近衛長子―成立年代についての一考察, 関本真乃, 文芸論叢(大谷大学), , 88, 2017, フ00510, 中世文学, 物語・小説, ,
3392 金飛礫のこと―『鈴鹿の物語』と聖徳太子説話, 安藤秀幸, 文芸論叢(大谷大学), , 88, 2017, フ00510, 中世文学, 物語・小説, ,
3393 特集 グローバル化の中の日本語・日本文学―その方法と交流の可能性― ビゲロー旧蔵『酒呑童子』絵巻の意味するもの, 石川透, 文学・語学, , 218, 2017, フ00340, 中世文学, 物語・小説, ,
3394 <翻> 小谷コレクション蔵『富士の人穴草子』(三種)紹介と翻刻, 船田亜美, 信州大学附属図書館研究, , 2, 2013, シ00996, 中世文学, 物語・小説, ,
3395 「磯崎」への一考察―肉附き面の昔話・伝説との関わりにおいて, 西座理恵, 昔話伝説研究, , 36, 2017, ム00010, 中世文学, 物語・小説, ,
3396 猫のそうし―日本の御伽草子について(仏文), 中村マリポール, 沖縄県立芸術大学紀要, , 7, 1999, オ00527, 中世文学, 物語・小説, ,
3397 研究ノート フクロウの書いたラブレター―お伽草子の恋文, 柴田芳成, 日本語・日本文化, , 40, 2013, ニ00255, 中世文学, 物語・小説, ,
3398 法然思想の受容をめぐって―『大仏供養物語』を中心に, 大久保慶子, 仏教大学大学院研究紀要, , 45, 2017, フ00245, 中世文学, 物語・小説, ,
3399 奈良絵本 『新曲』挿絵の制作過程を考える―明星大学本と諸本および『源氏小鏡』を比較して, 山本陽子, 明星大学研究紀要(人文学部・日本文化学科), , 25, 2017, メ00092, 中世文学, 物語・小説, ,
3400 人ならぬものとの恋―お伽草子の異類婚姻譚における異類の特色, 岩井晴子, 教養デザイン研究論集, , 11, 2017, キ00767, 中世文学, 物語・小説, ,