検索結果一覧
検索結果:3857件中
3401
-3450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3401 | 御伽草子を読む(二十一) 「羅生門」―わが手なれば取りて帰るなり, 安部真理子, 谺, , 86, 2017, コ01297, 中世文学, 物語・小説, , |
3402 | 『幻夢物語』の成立背景, 金有珍, 国語国文, 87-9, 1009, 2018, コ00680, 中世文学, 物語・小説, , |
3403 | 『鈴鹿の物語』の悪路王退治譚―その素材と構成方法, 安藤秀幸, 国語国文, 87-11, 1011, 2018, コ00680, 中世文学, 物語・小説, , |
3404 | <翻>資料解題 学習院大学蔵奈良絵本『一本菊』(零本), 谷嶋美和乃, 人文, , 15, 2017, シ01035, 中世文学, 物語・小説, , |
3405 | <翻> 国学院大学図書館所蔵『大織冠』の解題と翻刻, 針本正行 太田敦子, 国学院大学校史・学術資産研究, , 9, 2017, コ00496, 中世文学, 物語・小説, , |
3406 | お伽草子と京洛の福神信仰, 真下美弥子, 説話・伝承学, , 13, 2005, セ00265, 中世文学, 物語・小説, , |
3407 | 『大橋の中将』成立の一背景―日蓮宗教学との関わりを中心に, 粂汐里, 説話文学研究, , 52, 2017, セ00270, 中世文学, 物語・小説, , |
3408 | 御伽草子に見る異類婚姻譚―文学研究と昔話研究の接点から, 石井正己, 日本学研究, , 51, 2017, ニ00198, 中世文学, 物語・小説, , |
3409 | 『無名草子』における『源氏物語』の和歌, 田渕句美子, 『源氏物語とポエジー』, , , 2015, シ4:1518, 中世文学, 物語・小説, , |
3410 | <複> 祇園疫神蘇民将来御縁起, 石川透, 『祇園疫神蘇民将来御縁起』(室町物語影印叢刊59), , , 2015, チ4:591:59, 中世文学, 物語・小説, , |
3411 | <複> 千草仲直り 他, 石川透, 『千草仲直り 他』(室町物語影印叢刊60), , , 2015, チ4:591:60, 中世文学, 物語・小説, , |
3412 | <複> 長谷雄草紙, 石川透, 『長谷雄草紙』(室町物語影印叢刊61), , , 2015, チ4:591:61, 中世文学, 物語・小説, , |
3413 | <複> 天稚彦草子, 石川透, 『天稚彦草子』(室町物語影印叢刊62), , , 2015, チ4:591:62, 中世文学, 物語・小説, , |
3414 | 乱世における百科事典と文学―中世後期の武士の教養, 小助川元太, 『いくさと物語の中世』, , , 2015, チ4:828, 中世文学, 物語・小説, , |
3415 | 黒白争闘―『鴉鷺合戦物語』攷, 斎藤真麻里, 『いくさと物語の中世』, , , 2015, チ4:828, 中世文学, 物語・小説, , |
3416 | 『いはでしのぶ』における手紙―「仲だち」としての二位中将, 毛利香奈子, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 14, 2018, カ00229, 中世文学, 物語・小説, , |
3417 | <複> 昭和女子大学図書館蔵『一本きく』―解題・影印, 斎藤彰, 学苑, , 937, 2018, カ00160, 中世文学, 物語・小説, , |
3418 | お伽草子『墨染桜』における梅, 中島萌, 学芸古典文学, , 11, 2018, カ00181, 中世文学, 物語・小説, , |
3419 | 『いはでしのぶ』の右大将―揺らぐ「似ること」と遁世, 毛利香奈子, 学習院大学人文科学論集, , 27, 2018, カ00227, 中世文学, 物語・小説, , |
3420 | <翻> 金沢大学附属図書館蔵『苔の衣』翻刻(一)―京都市歴史資料館蔵『苔の衣』本文対照, 関本真乃, 京都大学国文学論叢, , 39, 2018, キ00516, 中世文学, 物語・小説, , |
3421 | <翻> 金沢大学附属図書館蔵『苔の衣』翻刻(二)―京都市歴史資料館蔵『苔の衣』本文対照, 関本真乃, 京都大学国文学論叢, , 40, 2018, キ00516, 中世文学, 物語・小説, , |
3422 | <翻> 広島大学図書館蔵『天神之御本地』寛永二年写本翻刻(二) , 広島大学日本語史研究会, 国語教育研究, , 59, 2018, コ00620, 中世文学, 物語・小説, , |
3423 | 『在明の別』巻一本文校訂考, 辛島正雄, 国語と国文学, 95-5, 1134, 2018, コ00820, 中世文学, 物語・小説, , |
3424 | Yoshitsune Crossing the Ocean―The Tale of 【Onzoshi Shimawatari】, 斎藤真麻里 クリストファー・リーブズ 訳, Studies in Japanese literature and culture, , 1, 2018, S00070, 中世文学, 物語・小説, , |
3425 | 物語の叙述態度から見た松浦宮物語巻一の擬古性, 加藤浩司, 国文学論考, , 54, 2018, コ01040, 中世文学, 物語・小説, , |
3426 | <翻> 日本女子大学日本文学科蔵『狐の草子』―翻刻編, 石井倫子 伊達舞 渡辺咲子 吉田怜世 大塚千聖 武居真穂 藤田百合子 三上真由, 国文目白, , 57, 2018, コ01110, 中世文学, 物語・小説, , |
3427 | 『我が身にたどる姫君』の「密通」―我が身姫を起点として, 大塚千聖, 国文目白, , 57, 2018, コ01110, 中世文学, 物語・小説, , |
3428 | 玉藻前説話における王権―三種の宝物と歴史的背景から, 武居真穂, 国文目白, , 57, 2018, コ01110, 中世文学, 物語・小説, , |
3429 | 『無名草子』に見る「女」の価値観―「捨てがたきふし」に注目して, 前田香緒里, 語文論叢, , 33, 2018, コ01431, 中世文学, 物語・小説, , |
3430 | 『児今参り』試論―<児物語>との関係を中心に, 服部友香, 古代文学研究(第二次), , 27, 2018, コ01293, 中世文学, 物語・小説, , |
3431 | 国立国会図書館蔵『清水の冠者』攷―挿絵紙背を巡って, 戸島みづき, 汲古, , 71, 2017, キ00175, 中世文学, 物語・小説, , |
3432 | 『夢の通ひ路物語』巻物内物語についての一考察―人物造型を中心に, 森優子, 叙説, , 45, 2018, シ00812, 中世文学, 物語・小説, , |
3433 | <シンポジウム>「散文のなかの<和歌>」 作り物語の和歌的表現―中世王朝物語を中心に, 新美哲彦, 中世文学, , 63, 2018, チ00160, 中世文学, 物語・小説, , |
3434 | <シンポジウム> 画中詞の創作―『住吉物語』絵巻と『児今参り』絵巻, 江口啓子, 説話文学研究, , 53, 2018, セ00270, 中世文学, 物語・小説, , |
3435 | 散逸物語『みかきが原』の再検討―人間関係を中心に, 宮田光, 東海学園言語・文学・文化, 17, 76, 2018, ト00041, 中世文学, 物語・小説, , |
3436 | 登場人物からみる酒呑童子物語諸本の特徴, 八木智生, 同志社国文学, , 89, 2018, ト00340, 中世文学, 物語・小説, , |
3437 | 日本女子大学日本文学科蔵『狐の草子』―注釈編, 石井倫子 伊達舞 渡辺咲子 吉田怜世 大塚千聖 武居真穂 藤田百合子 三上真由, 日本女子大学紀要:文学部, , 67, 2018, ニ00290, 中世文学, 物語・小説, , |
3438 | 中世文学における異類婚―『かざしの姫君』の独自性, 高橋怜奈, 白門国文, , 32, 2015, ハ00080, 中世文学, 物語・小説, , |
3439 | 英雄としての頼光―その構築の過程, 紙上舞百合, 白門国文, , 30, 2013, ハ00080, 中世文学, 物語・小説, , |
3440 | <翻><再録> 二松学舎大学附属図書館蔵「かんやう宮」(上・下二巻), 松田存, 『奈良絵本絵巻抄』, , , 2015, ニ4:1339, 中世文学, 物語・小説, , |
3441 | <翻><再録> 穂久邇文庫蔵「かんやう宮」(上・下二巻), 松田存, 『奈良絵本絵巻抄』, , , 2015, ニ4:1339, 中世文学, 物語・小説, , |
3442 | <翻><再録> スペンサー・コレクション蔵「かんやう宮」(上・下二巻), 松田存, 『奈良絵本絵巻抄』, , , 2015, ニ4:1339, 中世文学, 物語・小説, , |
3443 | <翻><再録> スペンサー・コレクション蔵「ちやうりやう」(上・下二巻), 松田存, 『奈良絵本絵巻抄』, , , 2015, ニ4:1339, 中世文学, 物語・小説, , |
3444 | 『山路の露』喪失する薫―横川僧都が還俗非勧奨であること, 中井賢一, むらさき, , 55, 2018, ム00120, 中世文学, 物語・小説, , |
3445 | <翻> 新出朝倉重賢筆『ちやうりやう』絵巻の本文と解説, 辻英子, 三田国文, , 63, 2018, ミ00072, 中世文学, 物語・小説, , |
3446 | 『いはでしのぶ』における「似ること」―「見ること」との相関関係, 毛利香奈子, 物語研究, , 18, 2018, モ00016, 中世文学, 物語・小説, , |
3447 | <翻><再録> 「青葉の笛」考, 松田存, 『奈良絵本絵巻抄』, , , 2015, ニ4:1339, 中世文学, 物語・小説, , |
3448 | <翻><再録> 『住吉物語』考―翻刻とともに, 松田存, 『奈良絵本絵巻抄』, , , 2015, ニ4:1339, 中世文学, 物語・小説, , |
3449 | <翻> 池谷家蔵『島わたり』絵巻翻刻, 今橋萌 河合恵 小関あかり 斉藤探花 佐々木萌 笹村泉 鈴木彰, 立教大学日本文学, , 119, 2018, リ00030, 中世文学, 物語・小説, , |
3450 | 『義経地獄破り』の生成基盤―稚児学匠としての牛若像の展開から, 宮腰直人, 立教大学日本文学, , 120, 2018, リ00030, 中世文学, 物語・小説, , |