検索結果一覧

検索結果:5166件中 3451 -3500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3451 日蓮聖人における南条氏教化―死別を中心として, 岩渕未紀子, 日蓮教学研究所紀要, , 39, 2012, ニ00144, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3452 日蓮聖人の病についての研究―日蓮聖人の病と疫病との関係, 村瀬正光, 日蓮教学研究所紀要, , 39, 2012, ニ00144, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3453 日蓮聖人・日蓮教団史研究雑誌論集目録―平成23(2011)年, 日蓮教学研究所, 日蓮教学研究所紀要, , 39, 2012, ニ00144, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3454 『管絃音義』の構成要素および成立における諸問題, 田代幸子, 『古代中世文学論考』, , 26, 2012, イ0:661:26, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3455 親鸞の改名について, 延塚知道, 大谷大学研究年報, , 64, 2012, オ00435, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3456 Nichiren’s Sense of Transgression and Mission, 原慎定, 大崎学報, , 168, 2012, オ00402, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3457 親鸞聖人妻玉日姫伝承に関する一考察, 松山由布子, アリーナ, , 14, 2012, ア00437, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3458 蓮如における道徳の導入と「孝の思想」, 谷口典子, 研究東洋, , 2, 2012, ケ00394, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3459 親鸞の求道の動機について―他者の救済への願い, 岡田大助, 工学院大学研究論叢, 49-2, , 2012, コ00013, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3460 明庵栄西の在宋中の動静について(上)―第一次入宋と重源および阿育王山広利寺をめぐって, 佐藤秀孝, 駒沢大学仏教学部論集, , 43, 2012, コ01475, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3461 <翻> 林下曹洞宗における相伝資料研究序説(六)―永光寺関係史料篇(上之二), 飯塚大展 土屋圭子, 駒沢大学仏教学部論集, , 43, 2012, コ01475, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3462 <講演> 日本中世禅宗における人的交流と密禅併修, 中尾良信, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 45, 2012, コ01465, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3463 道元禅師における懺悔滅罪について, 永井賢隆, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 45, 2012, コ01465, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3464 道元の「密受心印よりこのかた」について, 石井修道, 駒沢大学禅研究所年報, , 24, 2012, コ01459, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3465 <翻> 『蒲室疏抄』研究序説(五)―史料篇(五)京都府立総合資料館所蔵『蒲〓』(其五), 飯塚大展, 駒沢大学禅研究所年報, , 24, 2012, コ01459, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3466 <翻> 無学祖元の伝記史料―無象静照撰『仏光禅師行状』の訓註, 佐藤秀孝, 駒沢大学禅研究所年報, , 24, 2012, コ01459, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3467 南英謙宗とその語録―「南英謙宗語録」を中心として, 佐藤英樹, 駒沢大学仏教学部論集, , 43, 2012, コ01475, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3468 中世曹洞宗における『宏智録』の受容―通幻派の語録・抄物を中心として, 龍谷孝道, 駒沢大学仏教学部論集, , 43, 2012, コ01475, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3469 道元禅師と『大智度論』―『正法眼蔵』における三昧について, 永井賢隆, 駒沢大学仏教学部論集, , 43, 2012, コ01475, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3470 道元禅師における道得について, 石原成明, 宗学研究紀要, , 25, 2012, シ00441, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3471 『正法眼蔵聞書抄』における『正法眼蔵』の解釈について―「ことなり」の用例から, 西尾古鑑, 宗学研究紀要, , 25, 2012, シ00441, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3472 『永平元禅師清規』「知事清規」の出典研究(下), 石井修道 曹洞宗総合研究センター宗学研究部門, 宗学研究紀要, , 25, 2012, シ00441, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3473 曹洞宗関係文献目録(19)―平成21年4月~平成22年3月, 曹洞宗総合研究センター宗学研究部門, 宗学研究紀要, , 25, 2012, シ00441, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3474 親鸞伝研究覚書―親鸞七百五十回忌に寄せて, 安藤弥, 同朋学園仏教文化研究所報, , 25, 2012, ト00436, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3475 <翻・複> 室町期における諸宗兼学仏教の研究(三), 室町期における諸宗兼学仏教研究会, 大正大学綜合仏教研究所年報, , 34, 2012, タ00032, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3476 <翻> 称名寺聖教『行法肝葉抄』翻刻研究(2), 大八木隆祥, 大正大学綜合仏教研究所年報, , 34, 2012, タ00032, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3477 <翻> 日光天海蔵祐覚写『阿弥陀経見聞』翻刻(二), 坂本真観, 大正大学綜合仏教研究所年報, , 34, 2012, タ00032, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3478 善通寺聖教のなかの大須観音真福寺関係資料について―特に良勢・信慶をめぐって, 伊藤聡, 善通寺教学振興会紀要, , 17, 2012, セ00341, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3479 特集・序・跋を問いなおす―中世文学史への回路― 『歎異抄』の成立再考, 塩谷菊美, 日本文学/日本文学協会, 61-7, 709, 2012, ニ00390, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3480 日蓮聖人における女人教化の一考察―佐渡流罪以前期を中心に, 穂坂悠子, 大学院年報, , 28, 2011, タ00007, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3481 日蓮聖人の如来性悪思想について, 中村宣悠, 大学院年報, , 29, 2012, タ00007, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3482 「阿羅漢」巻における『法華経』引用の意図, 清野宏道, 曹洞宗研究員研究紀要, , 41, 2011, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3483 総光寺所蔵『当寺開山禅師行状』の訓註―月菴良円禅師伝にみる曹洞宗寺院縁起, 広瀬良文, 曹洞宗研究員研究紀要, , 41, 2011, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3484 越後種月寺蔵『南英謙宗語録』の訓註(一), 佐藤英樹, 曹洞宗研究員研究紀要, , 41, 2011, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3485 越後種月寺蔵『南英謙宗語録』の訓註(二), 佐藤英樹, 曹洞宗研究員研究紀要, , 42, 2012, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3486 <翻> 無極慧徹と『天童小参録』―双林寺所蔵「無極大和尚小参下語」翻刻, 龍谷孝道, 曹洞宗研究員研究紀要, , 42, 2012, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3487 中世後期禅宗相伝書における銭貨―「一文大光銭」を中心に, 広瀬良文, 曹洞宗研究員研究紀要, , 42, 2012, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3488 禅僧の死に様(六) 委順して化す―東山湛照, 藤田琢司, 禅文化, , 223, 2012, セ00331, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3489 禅宗の祖師たちに見られる死生観について(一), 上月泰龍, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 13, 2012, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3490 総持寺輪番住職と五院塔主, 伊藤良久, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 13, 2012, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3491 総持寺宝物殿蔵『永平寺住山記』について(三)―派名の特徴について, 尾崎正善, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 13, 2012, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3492 栄西の在宋中の動静について―虚庵懐敞との邂逅と臨済宗黄龍派の相承をめぐって, 佐藤秀孝, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 13, 2012, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3493 禅僧の死に様(八) 立ったまま遷化―関山慧玄, 藤田琢司, 禅文化, , 225, 2012, セ00331, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3494 合掌する真宗系僧形像, 飛田英世, 親鸞の水脈, , 9, 2011, シ01226, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3495 平太郎熊野参詣説話の検討, 山田雄司, 親鸞の水脈, , 9, 2011, シ01226, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3496 恵信尼追慕, 飛田英世, 親鸞の水脈, , 10, 2011, シ01226, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3497 <講演> 親鸞と成然、そして妙安寺, 今井雅晴, 親鸞の水脈, , 10, 2011, シ01226, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3498 『恵信尼文書』にみる恵信尼の極楽往生への不安―死装束としての小袖をめぐって, 小山聡子, 親鸞の水脈, , 10, 2011, シ01226, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3499 幻の妻帯宗・太子宗を求めて, 古寺了俊, 親鸞の水脈, , 10, 2011, シ01226, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3500 弁円懺悔の木造の修復についての所感, 板敷真純, 親鸞の水脈, , 11, 2012, シ01226, 中世文学, 仏教文学・神道, ,