検索結果一覧
検索結果:7928件中
3551
-3600
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3551 | 覚一本平家物語の表現形式―潅頂巻「大原御幸」の自然描写を中心に, 桜井陽子, 中世文学, 35, , 1990, チ00160, 中世文学, 軍記物語, , |
3552 | 『平家物語』の抒情的叙述―巻一〜六におけるその効果,機能について, 志立正知, 文芸研究/日本文芸研究会, 123, , 1990, フ00450, 中世文学, 軍記物語, , |
3553 | 語り本『平家物語』の統辞法の一面―幸若舞曲『浄瑠璃物語』の表現法を足掛りにして, 村上学, 中世文学, 35, , 1990, チ00160, 中世文学, 軍記物語, , |
3554 | 『平家物語』の<記録><解釈>と<描写>―『栄花物語』との比較を通して, 佐倉由泰, 文芸研究/日本文芸研究会, 124, , 1990, フ00450, 中世文学, 軍記物語, , |
3555 | 祇園精舎覚書―注釈,唱導,説話集, 黒田彰, 愛知県立大学文学部論集, 38, , 1990, ア00100, 中世文学, 軍記物語, , |
3556 | 『平家物語』の方法―巻一〜巻六の展開をめぐって, 志立正知, 紀要(米沢短大), 25, , 1990, ヤ00040, 中世文学, 軍記物語, , |
3557 | 平家物語「覚一系諸本周辺本文」の成立過程, 千明守, 国学院雑誌, 91-12, , 1990, コ00470, 中世文学, 軍記物語, , |
3558 | 研究ノート 1 龍谷大学図書館蔵貴重書の研究・平家物語の研究, 大取一馬, 龍谷大学仏教文化研究所所報, , 13, 1990, リ00203, 中世文学, 軍記物語, , |
3559 | 平家物語「海道下」覚書―蝉丸をめぐって(一), 大川信子, 常葉国文, 15, , 1990, ト00840, 中世文学, 軍記物語, , |
3560 | 平家物語「海道下」覚書―蝉丸をめぐって(二), 大川信子, 常葉学園短期大学紀要, 21, , 1990, ト00838, 中世文学, 軍記物語, , |
3561 | 『平家物語』と『保元物語』『平治物語』との関連―共通記事についての素材の検討, 亀井依子, 筑波大学平家部会論集, 2, , 1990, ツ00018, 中世文学, 軍記物語, , |
3562 | 平家物語(13)座主流し―次郎焼亡その後, 杉本秀太郎, 本, 15-1, , 1990, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
3563 | 平家物語(14)西光斬られ―応酬の果て, 杉本秀太郎, 本, 15-2, , 1990, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
3564 | 平家物語(15)大納言死去―成親の扱い方, 杉本秀太郎, 本, 15-3, , 1990, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
3565 | 平家物語(16)徳大寺之沙汰―厳島は女護の島, 杉本秀太郎, 本, 15-4, , 1990, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
3566 | 平家物語(17)山門滅亡堂衆合戦―治承の世, 杉本秀太郎, 本, 15-5, , 1990, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
3567 | 平家物語(18)康頼祝言卒都婆流し―見立て熊野, 杉本秀太郎, 本, 15-6, , 1990, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
3568 | 平家物語(19)蘇武―翻訳について, 杉本秀太郎, 本, 15-7, , 1990, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
3569 | 平家物語(20)赦文―たたりのなかの政治, 杉本秀太郎, 本, 15-8, , 1990, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
3570 | 平家物語(21)足摺―脚色また脚色, 杉本秀太郎, 本, 15-9, , 1990, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
3571 | 平家物語(22)御産―馬,甑, 杉本秀太郎, 本, 15-10, , 1990, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
3572 | 平家物語(23)公卿揃大塔建立―呪術師清盛, 杉本秀太郎, 本, 15-11, , 1990, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
3573 | 平家物語(24)少将都帰り―苔をうるおす涙, 杉本秀太郎, 本, 15-12, , 1990, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, , |
3574 | 『源平盛衰記』における漢故事「老馬智」の受容について, 田中幹子, 史料と研究, 21, , 1990, シ00880, 中世文学, 軍記物語, , |
3575 | 『平家物語』原作者の構想力―物語世界への導入, 日下力, 国文学研究, 102, , 1990, コ00960, 中世文学, 軍記物語, , |
3576 | 五十嵐博士と軍記研究, 梶原正昭, 国文学研究, 102, , 1990, コ00960, 中世文学, 軍記物語, , |
3577 | 四部本平家物語の頼朝挙兵譚をめぐって, 佐伯真一, 帝塚山学院大学日本文学研究, 21, , 1990, テ00070, 中世文学, 軍記物語, , |
3578 | 『源平闘諍録』の源氏関係記事に関する一考察, 真野須美子, 青山語文, 20, , 1990, ア00200, 中世文学, 軍記物語, , |
3579 | 延慶本平家物語本文の基礎的研究(1), 横井孝, 静岡大学教育学部研究報告, 40, , 1990, シ00218, 中世文学, 軍記物語, , |
3580 | 平家滅亡以後の平家物語―延慶本の頼朝,法皇,建礼門院, 小野美典, 山口国文, 13, , 1990, ヤ00115, 中世文学, 軍記物語, , |
3581 | 延慶本平家物語附載系図について, 横井孝, 季刊ぐんしょ, 8, , 1990, キ00009, 中世文学, 軍記物語, , |
3582 | 延慶本平家物語の取り扱いについて―諸本の書写態度に関して, 山田貞雄, 図書館情報大学研究報告, 9-1, , 1990, ト00895, 中世文学, 軍記物語, , |
3583 | 延慶本平家物語における伝承とその受容―頼朝雌伏説話の場合, 砂川博, 北九州大学国語国文学, 4, , 1990, キ00053, 中世文学, 軍記物語, , |
3584 | 延慶本平家物語における伝承とその受容―文覚発心説話の場合, 砂川博, 北九州大学文学部紀要, 43, , 1990, キ00060, 中世文学, 軍記物語, , |
3585 | 『延慶本平家物語』の惟盛, 山添昌子, 桐朋学園大学短期大学部紀要, 8, , 1990, ト00434, 中世文学, 軍記物語, , |
3586 | 『延慶本平家物語』に於ける漢字表記語のよみと意味について―「心地」を中心に, 欒竹民, 国文学攷, 127, , 1990, コ00990, 中世文学, 軍記物語, , |
3587 | 『源平盛衰記』に引用の漢籍の典拠(七), 遠藤光正, 東洋研究, 96, , 1990, ト00590, 中世文学, 軍記物語, , |
3588 | 『源平盛衰記』にみる観音信仰のはたらき, 榊原千鶴, 伝承文学研究, 38, , 1990, テ00150, 中世文学, 軍記物語, , |
3589 | 鎌倉殿に受領神付き給はずは―『六代御前物語』と『平家物語』, 島津忠夫, 国語国文, 59-8, , 1990, コ00680, 中世文学, 軍記物語, , |
3590 | 『秦音曲鈔』をめぐって, 石川幸子, 武蔵野女子大学紀要, 25, , 1990, ム00080, 中世文学, 軍記物語, , |
3591 | <翻・複>奥村家本「堂供養」校訂本文, 生形貴重, 紀要(大谷女子短大), 33, , 1990, オ00432, 中世文学, 軍記物語, , |
3592 | 京都大学蔵「平曲正節」―その成立事情と出典注記について, 薦田治子, 東洋音楽研究, 55, , 1990, ト00560, 中世文学, 軍記物語, , |
3593 | 「聞こゆ」に後接する過去の助動詞―覚一本『平家物語』の場合, 小林賢章, 語文/大阪大学, 53・54, , 1990, コ01390, 中世文学, 軍記物語, , |
3594 | 平家物語における「すでに」の用法, 原栄一, 深井一郎教授退官記念論文集, , , 1990, ミ0:207, 中世文学, 軍記物語, , |
3595 | 研究展望・平家物語―(一九八七年十一月〜一九八八年十月), 谷口広之, 軍記と語り物, 26, , 1990, ク00110, 中世文学, 軍記物語, , |
3596 | 承久の乱勃発の真相―『吾妻鏡』『承久記』を検討する, 坂口善保, 東横学園女子短期大学紀要, 25, , 1990, ト00700, 中世文学, 軍記物語, , |
3597 | 対談 「太平記」と天皇制のタブー, 丸谷才一 山崎正和, 文芸春秋, 68-12, , 1990, フ00470, 中世文学, 軍記物語, , |
3598 | 太平記解釈小見, 水原一, 駒沢国文, 27, , 1990, コ01440, 中世文学, 軍記物語, , |
3599 | 『太平記』の発端―巻一の歴史叙述について, 大森北義, 名古屋女子大学紀要(人文・社会), 36, , 1990, ナ00102, 中世文学, 軍記物語, , |
3600 | 『太平記』巻七の構成と展開, 谷垣伊太雄, 樟蔭国文学, 27, , 1990, シ00560, 中世文学, 軍記物語, , |