検索結果一覧

検索結果:4675件中 3601 -3650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3601 <翻>史料紹介 イェール大学所蔵『元徳二年後宇多院七回忌曼荼羅供記』について, 西田友広, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 22, 2012, ト00298, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3602 『西行物語』の享受方法―岡部における西行西住伝承, 蔡佩青, 名古屋大学国語国文学, , 105, 2012, ナ00150, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3603 改稿・一巻本『宝物集』精講(三), 高橋貢 市川千尋 増淵勝一, 並木の里, , 75, 2012, ナ00203, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3604 改稿・一巻本『宝物集』精講(四), 高橋貢 藤城憲児, 並木の里, , 76, 2012, ナ00203, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3605 『古今著聞集』巻第五「和歌第六」を読む(1), 谷知子 縄手聖子 金井由貴子 蔡雅如 肥後陽子 大江あい子 堀江マサ子 伊藤香弥, フェリス女学院大学文学部紀要, , 47, 2012, フ00022, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3606 『沙石集』における愚者―無住の意図を探って, 加美甲多, 文化学年報/同志社大学, , 61, 2012, フ00280, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3607 <翻・複> 榊原本 八幡の本地(下)―影印、翻刻, 黒田彰 坪井直子 筒井大祐, 仏教大学文学部論集, , 96, 2012, フ00373, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3608 『唐物語』の配列意識―第二六話<潘安仁説話>を端緒として, 永井郁美, 文学史研究/大阪市立大学, , 52, 2012, フ00350, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3609 <シンポジウム> 唱導資料が開く世界, 牧野淳司, 仏教文学, , 36・37, 2012, フ00254, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3610 史実と物語と―信貴山縁起話をめぐって, 高橋貢, 平安朝文学研究, , 20, 2012, ヘ00006, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3611 『発心集』構成新考<巻一-巻三>―永観話の神宮本本文を手掛りに, 李曼寧, 文芸論叢(大谷大学), , 79, 2012, フ00510, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3612 『発心集』数奇説話にみる鴨長明の心, 金子良子, 法政大学大学院紀要, , 68, 2012, ホ00095, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3613 「誤読」された逸話―『古今著聞集』巻第十六・興言利口第廿五「蔵人判官範貞内覧の大臣頼長を見知らざる事」の考察, 館野文昭, 三田国文, , 56, 2012, ミ00072, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3614 新羅僧義湘と善妙の説話―『華厳縁起』を中心に, 金任仲, 文芸研究/明治大学, , 118, 2012, フ00460, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3615 「好文木」考―天神信仰とのかかわりを中心に, 韓雯, 日本語日本文学, , 22, 2012, ニ00257, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3616 『宇治拾遺物語』における仏教否定の再考―第一〇四話「猟師、仏ヲ射事」, 佐藤まなみ, 立正大学大学院日本語・日本文学研究, , 12, 2012, ニ00258, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3617 日羅渡来説話からみた聖徳太子伝の「古典知」, 松本真輔, 『もう一つの古典知』, , , 2012, イ0:1013, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3618 「北叟」と「塞翁」, 内田澪子, 『もう一つの古典知』, , , 2012, イ0:1013, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3619 敦盛説話の成長方法, 秋山嘉奈子, 山梨大学国語・国文と国語教育, , 19, 2012, ヤ00224, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3620 御記文の生成と変容―八幡の御記文を端緒にして, 宮腰直人, 『〈予言文学〉の世界』, , , 2012, イ0:1035, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3621 類書・雑書の言説と説経―絵巻『をくり』を起点に, 粂汐里, 『〈予言文学〉の世界』, , , 2012, イ0:1035, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3622 「片袖縁起」における時の視覚化について, 松浦清, 『軍記物語の窓』, , 4, 2012, チ5:510:4, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3623 <複> 西行物語, 石川透, 『西行物語』(室町物語影印叢刊48), , , 2012, チ4:591:48, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3624 浄土憧憬―壇王法林寺蔵「中将姫臨終感得来迎図」をめぐって, 日沖敦子, 『中世〈知〉の再生』, , , 2012, チ5:319, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3625 仏教説話集『発心集』を読む, 小林保治, 『超訳 方丈記を読む』, , , 2012, チ5:320, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3626 和歌と説話―『古本説話集』の赤染衛門説話をめぐって, 中村成里, 『中世詩歌の本質と連関』(中世文学と隣接諸学6), , , 2012, チ0:157:6, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3627 『長谷寺験記』論, 川上知里, 国語国文, 81-9, 937, 2012, コ00680, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3628 『発心集』の世界―鴨長明の「都」と「外国」, 田中宗博, 『方丈記800年記念―鴨長明とその時代―』, , , 2012, 展36:437, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3629 安珍・清姫の道成寺伝説の原話に関する一考察―新羅義湘・善妙伝説との関連性に着目して, 愛宕邦康, 大倉山論集, , 58, 2012, オ00114, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3630 『発心集』に浄土信仰の有り様を見る, 磯水絵, 鴨長明 研究と資料, , 1, 2012, カ00561, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3631 読む 『体源鈔』所引の『愚聞記』について, 中原香苗, 日本文学/日本文学協会, 61-3, 705, 2012, ニ00390, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3632 水争いと矢取地蔵, 黒田智 高橋傑, 金沢大学人間社会学域学校教育学類紀要, , 4, 2012, カ00691, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3633 <資料紹介> 兵庫県宍粟市「西蓮寺縁起」―もう一つの教信沙弥伝, 木下資一, 近代, , 106, 2012, キ00700, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3634 『沙石集』の生蓮入道と舎利信仰, 高橋秀栄, 駒沢大学仏教学部論集, , 43, 2012, コ01475, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3635 対馬の天神信仰と天神縁起絵巻, 松川博一, 東風西声, , 7, 2012, ト00405, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3636 特集・序・跋を問いなおす―中世文学史への回路― 『十訓抄』序文再読, 内田澪子, 日本文学/日本文学協会, 61-7, 709, 2012, ニ00390, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3637 曹洞宗における『羅漢講式』の式次第と成立, 加藤正賢, 曹洞宗研究員研究紀要, , 41, 2011, ソ00061, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3638 講式の実修と変遷, 加藤正賢, 曹洞宗研究員研究紀要, , 42, 2012, ソ00061, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3639 特集 愛宕山の太郎坊―中世天狗の一断面, 小峯和明, 国立能楽堂, , 352, 2012, コ01212, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3640 地獄草紙断簡, 佐野みどり, 国華, 117-7, 1396, 2012, コ01295, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3641 有馬温泉寺縁起について―等身薬師石像をめぐって, 久下正史, 灘中学校・灘高等学校教育研究紀要 , , 2, 2012, ナ00322, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3642 伝説のフィールドワーク―おしどり塚伝説と中世説話文学, 久野俊彦, 東洋, 49-7, , 2012, ト00550, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3643 『天王寺秘決』の成立と『太子伝古今目録抄』への展開―四天王寺と法隆寺の対抗意識, 榊原史子, ヒストリア, , 224, 2011, Z63T-お/003-001, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3644 「観音懺法」その成立と発展に関する一考察―経典・式次第の比較・分析を中心に, 立畠敦子, 花園大学国際禅学研究所論叢, , 7, 2012, ハ00119, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3645 「春日権現験記絵」の修理―修理状況と調査概要の報告(一), 太田彩, 三の丸尚蔵館年報・紀要, , 17, 2012, サ00218, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3646 イメージの回廊 3 龍宮への招待, 小峯和明, 図書, , 757, 2012, ト00860, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3647 イメージの回廊 4 龍宮の塔, 小峯和明, 図書, , 758, 2012, ト00860, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3648 イメージの回廊 5 須弥山の頂上を往く, 小峯和明, 図書, , 759, 2012, ト00860, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3649 <再録><翻> 「播州加古郡念仏山教信寺略縁起」―翻刻と研究―, 谷山俊英, 『中世往生伝の形成と法然浄土教団』, , , 2012, テ3:51, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
3650 <翻> 称名寺蔵・金沢文庫保管『説法明眼論』解題・翻刻, 鈴木英之, 『中世学僧と神道』, , , 2012, テ5:13, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,