検索結果一覧

検索結果:5166件中 3651 -3700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3651 <翻・複> 栄西自筆文書, , 『栄西集』(中世禅籍叢刊), , , 2013, テ1:65:1, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3652 <翻> 『法華経入真言門決』翻刻, , 『栄西集』(中世禅籍叢刊), , , 2013, テ1:65:1, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3653 新宮川(熊野川)特集 一遍上人の歩いた道, 清水太郎, 熊野誌, , 19, 1974, ク00043, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3654 <翻> 湯の峰「一遍上人爪書御真蹟」考, 清水太郎, 熊野誌, , 16, 1970, ク00043, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3655 <翻> 『古今最要抄』第十・清祓事, 藤原重雄, 『春日大社所蔵 大東家文書目録』(東京大学史料編纂所研究成果報告), , , 2013, 216.5:A71, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3656 一遍上人熊野成道・序説, 清水太郎, 熊野誌, , 14, 1967, ク00043, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3657 「若凡若聖偈」の形成と享受, 伊藤聡, 『「偽」なるものの「射程」』(アジア遊学161), , , 2013, ト6:15, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3658 愛王の曼荼羅―伝円珍請来<愛王騎獅像>をめぐって, 小川豊生, 『「偽」なるものの「射程」』(アジア遊学161), , , 2013, ト6:15, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3659 親鸞の実像を求めて―『高田親鸞聖人正統伝』はなぜ「偽書」と見破られなかったか, 塩谷菊美, 『「偽」なるものの「射程」』(アジア遊学161), , , 2013, ト6:15, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3660 親鸞の作った偽書, 佐藤弘夫, 『「偽」なるものの「射程」』(アジア遊学161), , , 2013, ト6:15, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3661 日蓮聖人遺文における中国史上の王・皇帝, 芹沢寛隆, 大崎学報, , 169, 2013, オ00402, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3662 勝軍地蔵の誕生, 黒田智, 『図像解釈学―権力と他者』(仏教美術論集4), , , 2013, メ3:845:4, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3663 学芸員のノートから99 閻魔王への(からの)贈りもの―有馬の二つの経箱, 問屋真一, 神戸市立博物館だより, , 104, 2013, コ00357, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3664 南宋における俊〓の行歴, 定源 (王招国), 国際仏教学大学院大学研究紀要, , 17, 2013, コ00886, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3665 「重雲堂式」考, 西沢まゆみ, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 46, 2013, コ01465, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3666 仲翁守邦の思想と活動―伊予龍沢寺所蔵『仲翁和尚語録』『仲翁和尚行状記』を中心として, 龍谷孝道, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 46, 2013, コ01465, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3667 『宝慶記』成立考, 永井賢隆, 駒沢大学大学院仏教学研究会年報, , 46, 2013, コ01465, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3668 <講演> 重要文化財『正法眼蔵山水経』の筆者について, 高橋秀栄, 駒沢大学仏教学部論集, , 44, 2013, コ01475, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3669 明庵栄西の在宋中の動静について(中)―第二次入宋から天台山万年寺の虚庵懐敞との邂逅, 佐藤秀孝, 駒沢大学仏教学部論集, , 44, 2013, コ01475, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3670 親鸞書簡の信憑性の再検討, 藤井淳, 駒沢大学仏教学部論集, , 44, 2013, コ01475, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3671 総持寺の住持制度―特に中世における輪番住職・五院塔主・前住について, 伊藤良久, 駒沢大学仏教学部論集, , 44, 2013, コ01475, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3672 道元禅師における「さとり」と誓願―「尽未来際不離吉祥山示衆」をめぐって, 西沢まゆみ, 駒沢大学仏教学部論集, , 44, 2013, コ01475, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3673 『正法眼蔵』における行仏と見仏について, 粟谷良道, 宗学研究紀要, , 26, 2013, シ00441, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3674 『伝光録』における引用典籍の一考察―投子和尚章に引用される典籍について, 小早川浩大, 宗学研究紀要, , 26, 2013, シ00441, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3675 道元禅師における華の意識, 石原成明, 宗学研究紀要, , 26, 2013, シ00441, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3676 『正法眼蔵聞書抄』における禅宗批判について, 西尾古鑑, 宗学研究紀要, , 26, 2013, シ00441, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3677 道元禅師における発心の理論, 清野宏道, 宗学研究紀要, , 26, 2013, シ00441, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3678 両祖による無明観, 加藤龍興, 宗学研究紀要, , 26, 2013, シ00441, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3679 道元禅師の坐禅観(八), 清藤久嗣, 宗学研究紀要, , 26, 2013, シ00441, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3680 曹洞宗関係文献目録(20)―平成22年4月~平成23年3月, 曹洞宗総合研究センター宗学研究部門, 宗学研究紀要, , 26, 2013, シ00441, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3681 <講演> 訓点から見た坂東本『教行信証』の一側面, 宇都宮啓吾, 親鸞の水脈, , 13, 2013, シ01226, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3682 <講演> 親鸞越後流罪の積極的意義, 今井雅晴, 親鸞の水脈, , 14, 2013, シ01226, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3683 <講演> 親鸞の神祇観, 佐藤弘夫, 親鸞の水脈, , 14, 2013, シ01226, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3684 空海筆銘の六字名号について, 武田和昭, 善通寺教学振興会紀要, , 18, 2013, セ00341, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3685 禅宗の祖師たちに見られる死生観について(二), 上月泰龍, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 14, 2013, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3686 道元禅師の「まだらなる袈裟」について, 川口高風, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 14, 2013, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3687 阿育王山広利寺と中世初期の日本仏教, 佐藤秀孝, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 14, 2013, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3688 総持寺宝物殿蔵『永平寺住山記』について(四)―嗣法師の関係, 尾崎正善, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 14, 2013, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3689 中世前期禅宗と神祇・神人化度とその周辺, 広瀬良文, 曹洞宗研究員研究紀要, , 43, 2013, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3690 中世曹洞宗教団における道元禅師和歌の受容, 佐藤俊晃, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 14, 2013, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3691 日隆教学にみる三五の二法について, 米沢晋之助, 大学院年報, , 30, 2013, タ00007, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3692 <翻> 仲翁守邦の語録と行状―伊予龍沢寺所蔵『仲翁和尚語録』『仲翁和尚行状記』翻刻, 龍谷孝道, 曹洞宗研究員研究紀要, , 43, 2013, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3693 越後種月寺蔵『南英謙宗語録』の訓註(三), 佐藤英樹, 曹洞宗研究員研究紀要, , 43, 2013, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3694 建綱と建撕の関係(七)―祐栄と永祐, 熊谷忠興, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 14, 2013, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3695 能登総持寺と峨山講式について(二)―『両尊征忌等差定帳』と「峨山講伽陀」を中心に, ミヒャエラ・ムロス, 曹洞宗研究員研究紀要, , 43, 2013, ソ00061, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3696 刊・印・修からみた『録内御書』, 堀部正円, 書物・出版と社会変容, , 15, 2013, シ00825, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3697 道元禅師における葛藤の語について, 山浦歩, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 14, 2013, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3698 『正法眼蔵聞書抄』における言葉の捉え方について, 西尾古鑑, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 14, 2013, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3699 『正法眼蔵』における華に関する説示について, 石原成明, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 14, 2013, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3700 『正法眼蔵』における「見性批判」について, 粟谷良道, 曹洞宗総合研究センター学術大会紀要, , 14, 2013, ソ00072, 中世文学, 仏教文学・神道, ,