検索結果一覧
検索結果:76959件中
37001
-37050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
37001 | 能楽余滴(1) 十郎・五郎のこと, 千葉隆, 宝生, 45-1, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能・芸能, , |
37002 | 能楽余滴(2) 阿漕― 異見, 千葉隆, 宝生, 45-2, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37003 | 能楽余滴(3)箙の梅― 哀し, 千葉隆, 宝生, 45-3, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37004 | 能楽余滴(4) 桜川― 周辺, 千葉隆, 宝生, 45-4, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37005 | 能楽余滴(5) 熊野― 鴨川橋, 千葉隆, 宝生, 45-5, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37006 | 能楽余滴(6) 義経― 腰越状を覗く, 千葉隆, 宝生, 45-6, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37007 | 能楽余滴(7) 大江山, 千葉隆, 宝生, 45-7, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37008 | 能楽余滴(8) 頼政, 千葉隆, 宝生, 45-8, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37009 | 能楽余滴(9) 実盛, 千葉隆, 宝生, 45-9, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37010 | 能楽余滴(10) 鉄輪― モデルは, 千葉隆, 宝生, 45-10, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37011 | 能楽余滴(11) 蝉丸, 千葉隆, 宝生, 45-11, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37012 | 能楽余滴(12) 俊寛, 千葉隆, 宝生, 45-12, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37013 | 小書能を見る・1 葵上 梓之出/空之祈/小返, 山崎有一郎, 観世, 63-4, , 1996, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37014 | 小書能を見る・2 安宅 観進帳/酌掛/延年之舞/滝流, 山崎有一郎, 観世, 63-5, , 1996, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37015 | 小書能を見る・3 安達原, 山崎有一郎, 観世, 63-6, , 1996, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37016 | 小書能を見る・4 敦盛・海士, 山崎有一郎, 観世, 63-7, , 1996, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37017 | 小書能を見る・5 嵐山・井筒, 山崎有一郎, 観世, 63-8, , 1996, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37018 | 小書能を見る・5 岩船・鵜飼, 山崎有一郎, 観世, 63-9, , 1996, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37019 | 小書能を見る・7 浮舟・雨月, 山崎有一郎, 観世, 63-10, , 1996, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37020 | 小書能を見る・8 富士太鼓・梅枝, 山崎有一郎, 観世, 63-11, , 1996, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37021 | 小書能を見る・9 江口, 山崎有一郎, 観世, 63-12, , 1996, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37022 | 汲水閑話 九十三 「安宅」の小書―延年の囃子詞, 徳江元正, 能楽タイムズ, 526, , 1996, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37023 | 汲水閑話 九十四 大蔵虎明本に続く台本―鴻山文庫本『大倉流狂言九十六番』六冊, 田口和夫, 能楽タイムズ, 527, , 1996, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37024 | 汲水閑話 九十五 親は空にて血の涙を―「善知鳥」の一句, 徳江元正, 能楽タイムズ, 528, , 1996, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37025 | 汲水閑話 九十六 寛政有江本の書写と伝来, 田口和夫, 能楽タイムズ, 529, , 1996, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37026 | 汲水閑話 九十七 「物に狂ふ」小考, 徳江元正, 能楽タイムズ, 531, , 1996, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37027 | 汲水閑話 九十八 「うぶふ」という語―天正狂言本と寛政有江本, 田口和夫, 能楽タイムズ, 532, , 1996, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37028 | 汲水閑話 九十九 鮫人涙に玉をなす―「合浦」小解, 徳江元正, 能楽タイムズ, 533, , 1996, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37029 | 汲水閑話 一〇〇 <宗論>・<文相撲>の発想―『塩山和泥合水集』から, 田口和夫, 能楽タイムズ, 534, , 1996, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37030 | 汲水閑話 一〇一 彭祖が七百歳, 徳江元正, 能楽タイムズ, 535, , 1996, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37031 | 汲水閑話 一〇二 松浦さよ姫の伝説―『胡曾詩抄』の望夫石, 田口和夫, 能楽タイムズ, 536, , 1996, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37032 | 汲水閑話 一〇三 みつのかしは「善知鳥」の本説再考, 徳江元正, 能楽タイムズ, 537, , 1996, ノ00035, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37033 | 佚曲再検(40)―いくさ神, 西野春雄, 宝生, 45-2, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37034 | 佚曲再検(41)―いくさ神(再), 西野春雄, 宝生, 45-3, , 1996, ホ00050, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37035 | 研究十二月往来<157> 若衆のいる狂言舞台図―新出の九枚目, 永井猛, 銕仙, , 439, 1996, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37036 | 研究十二月往来<158> 元和卯月本刊行の背景―観世文庫蔵「正田・北村起請文」, 表きよし, 銕仙, 440, , 1996, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37037 | 研究十二月往来<159> 観世又三郎と荒木村重, 小林健二, 銕仙, 441, , 1996, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37038 | 研究十二月往来<160> 「守屋」と「国栖」のうつほ隠れ, 岩崎雅彦, 銕仙, 443, , 1996, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37039 | 研究十二月往来<161> 享受史へのこころみ―付«田村»の作者考定, 味方健, 銕仙, , 444, 1996, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37040 | 研究十二月往来<162> 女の物着・男の物着, 小田幸子, 銕仙, , 445, 1996, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37041 | 研究十二月往来<163> 世阿弥と蹴鞠, 石井倫子, 銕仙, 446, , 1996, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37042 | 研究十二月往来<164> 「酒好坊」・「おさい」―勧進狂言の番組から, 稲田秀雄, 銕仙, 447, , 1996, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37043 | 研究十二月往来<165> <富士太鼓>小考, 山本和加子, 銕仙, 448, , 1996, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37044 | 「車屋謡本」新考(六)―第二章 鈔写車屋謡本(その五), 表章, 能楽研究, 20, , 1996, ノ00020, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37045 | ソウル大学蔵謡本の基礎的研究(一), 徐禎完, 名古屋芸能文化, 6, , 1996, ナ00077, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37046 | ワキ方高安流の現在―現高安宗家の家系を中心に, 藤岡道子, 能(研究と評論), 21, , 1996, ノ00010, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37047 | 喜多古能の能楽論―『寿福抄』『謡曲悪魔払』をめぐって, 米田真理, 芸能史研究, 134, , 1996, ケ00110, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37048 | 中条祐山の能伝書―刈谷市立図書館蔵『舞踏準縄』をめぐって, 米田真理, 名古屋芸能文化, 6, , 1996, ナ00077, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37049 | <翻> 筑波大学附属図書館所蔵 西村本『間之本』(B冊その二), 飯塚恵理人, 椙山国文学, 20, , 1996, ス00028, 中世文学, 演劇・芸能, , |
37050 | 『橘香』総目次(46)―平成元年(第三十四巻), , 橘香, 41-1, , 1996, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, , |