検索結果一覧

検索結果:9364件中 3701 -3750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3701 豊臣政権における外交機能の形成, エルキン・ジャン, 日本歴史, , 655, 2002, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3702 雪舟研究の現状と課題, 島尾新, 国華, 107-6, 1275, 2002, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3703 雪舟―「山水長巻」以前, 島尾新, 国華, 107-6, 1275, 2002, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3704 雪舟画の本質―逸脱について, 山下裕二, 国華, 107-7, 1276, 2002, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3705 雪舟―東アジアの僧侶画家, 小川裕充, 国華, 107-7, 1276, 2002, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3706 等春再考, 山本英男, 国華, 107-8, 1277, 2002, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3707 雪舟年譜, 畑靖紀, 国華, 107-6, 1275, 2002, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3708 六角寂済と足利義満―六角絵所の成立と展開, 高岸輝, 国華, 107-12, 1281, 2002, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3709 <シンポジウム> 外から見た中世文学, 田嶋一夫 福田秀一 ツベタナ・クリステワ ワトソン・マイケル 徐禎完, 中世文学, , 47, 2002, チ00160, 中世文学, 一般, ,
3710 <講演> 三条大宮長福寺尊鏡と唐招提寺慶円―後醍醐天皇と南都律僧, 細川涼一, 中世文学, , 47, 2002, チ00160, 中世文学, 一般, ,
3711 『〓嚢鈔』と雑談, 小助川元太, 中世文学, , 47, 2002, チ00160, 中世文学, 一般, ,
3712 画僧か禅僧か?雪舟の謎を追う, 平塚景堂, 禅文化, , 183, 2002, セ00331, 中世文学, 一般, ,
3713 「村田珠光」私見(一), 泉田宗健, 禅文化, , 184, 2002, セ00331, 中世文学, 一般, ,
3714 平成十二年(自1月至12月) 国語国文学界の動向 中世 散文, 荒木浩, 文学・語学, , 172, 2002, フ00340, 中世文学, 一般, ,
3715 平成十二年(自1月至12月) 国語国文学界の動向 中世 韻文(和歌), 中川博夫, 文学・語学, , 172, 2002, フ00340, 中世文学, 一般, ,
3716 「村田珠光」私見(二), 泉田宗健, 禅文化, , 185, 2002, セ00331, 中世文学, 一般, ,
3717 「幻容」について, 芳沢勝弘, 禅文化, , 186, 2002, セ00331, 中世文学, 一般, ,
3718 建礼門院徳子の生涯, 大山修平, 金沢大学国語国文, , 27, 2002, カ00500, 中世文学, 一般, ,
3719 「永享年間訴訟制度」小考―評定衆と右筆方を中心に, 鈴木江津子, 歴史民俗資料学研究, , 7, 2002, レ00038, 中世文学, 一般, ,
3720 東北の私年号―「延徳」の事例を中心に, 佐々木茂, 歴史民俗資料学研究, , 7, 2002, レ00038, 中世文学, 一般, ,
3721 中世後期の地下官人の動向―主殿寮年預を中心に, 新井英之, 歴史民俗資料学研究, , 7, 2002, レ00038, 中世文学, 一般, ,
3722 「医文車輪書」の表現形成をめぐって, 小野裕子, 立教大学日本文学, , 89, 2002, リ00030, 中世文学, 一般, ,
3723 連歌師宗養所有の不動産について, 岩下紀之, 愛知淑徳大学国語国文, , 25, 2002, ア00106, 中世文学, 一般, ,
3724 溢れ源氏考証(下), 佐々木紀一, 米沢国語国文, , 30・31, 2002, ヨ00070, 中世文学, 一般, ,
3725 富樫考, 安藤美穂, 芸文研究, , 83, 2002, ケ00130, 中世文学, 一般, ,
3726 『庭訓抄』の注釈に関する一覚書き―前稿の修正、他, 阪口光太郎, 東洋学研究, , 39, 2002, ト00571, 中世文学, 一般, ,
3727 駿河国の一宮・総社と『駿河国神名帳』, 鈴木雅史, 皇学館論叢, 35-4, 207, 2002, コ00050, 中世文学, 一般, ,
3728 山科教言卿の家計簿, 樋口元巳, 神戸商船大学紀要:第一類;文科論集, , 51, 2002, コ00310, 中世文学, 一般, ,
3729 岡松一品の事, 大塚実忠, 禅文化研究所紀要, , 26, 2002, セ00332, 中世文学, 一般, ,
3730 守護大名山名氏と禅宗―とくに栖真院開創について, 岡部恒, 禅文化研究所紀要, , 26, 2002, セ00332, 中世文学, 一般, ,
3731 中世備後府中の考察, 小川信, 禅文化研究所紀要, , 26, 2002, セ00332, 中世文学, 一般, ,
3732 千少庵伝断章, 熊倉功夫, 禅文化研究所紀要, , 26, 2002, セ00332, 中世文学, 一般, ,
3733 禅宗十方住持制の再検討, 斎藤夏来, 禅文化研究所紀要, , 26, 2002, セ00332, 中世文学, 一般, ,
3734 古渓と利休, 谷晃, 禅文化研究所紀要, , 26, 2002, セ00332, 中世文学, 一般, ,
3735 禅僧と茶の湯―天正期の堺を中心に, 谷端昭夫, 禅文化研究所紀要, , 26, 2002, セ00332, 中世文学, 一般, ,
3736 『空華室日記』序論―大綱宗彦と千家の宗匠たち, 筒井紘一, 禅文化研究所紀要, , 26, 2002, セ00332, 中世文学, 一般, ,
3737 南都の珠光―利休が夢想した道祖像, 戸田勝久, 禅文化研究所紀要, , 26, 2002, セ00332, 中世文学, 一般, ,
3738 肥後菊池氏の対外交流と禅宗・港町, 橋本雄, 禅文化研究所紀要, , 26, 2002, セ00332, 中世文学, 一般, ,
3739 『南方録』と青木凡鳥, 山田哲也, 禅文化研究所紀要, , 26, 2002, セ00332, 中世文学, 一般, ,
3740 親鸞の面影―中世真宗肖像彫刻研究序説, 津田徹英, 美術研究, , 375, 2002, ヒ00085, 中世文学, 一般, ,
3741 叡尊による大御輪寺復興と十一面観音, 小林裕子, 美術史研究, , 40, 2002, ヒ00087, 中世文学, 一般, ,
3742 鎮西探題下における少弐氏と大友氏―職制上の地位とその権限を中心に, 桜井大, 国際文化研究紀要, , 8, 2002, コ00899, 中世文学, 一般, ,
3743 御伽衆小寺休夢の基礎的研究, 渡辺大門, 野村美術館研究紀要, , 11, 2002, ノ00080, 中世文学, 一般, ,
3744 中国の茶文化と日本の茶文化(二)―中日茶文化の関係を兼ねて, 呉詩池, 野村美術館研究紀要, , 11, 2002, ノ00080, 中世文学, 一般, ,
3745 雪舟等楊の研究(四)―「秋冬山水図」の情報学(中), 島尾新, 美術研究, , 376, 2002, ヒ00085, 中世文学, 一般, ,
3746 十王経と十王信仰―経典から文学へ, 本井牧子, 軍記物語の窓, , 2, 2002, チ4:510:2, 中世文学, 一般, ,
3747 <紅の袴>試論―酒呑童子を中心に, 藤原雅子, 立教大学大学院日本文学論叢, , 2, 2002, リ00025, 中世文学, 一般, ,
3748 曲直瀬一渓道三『養生和歌』をめぐって―附・『養生和歌』翻刻, 小野裕子, 立教大学大学院日本文学論叢, , 2, 2002, リ00025, 中世文学, 一般, ,
3749 山科家領今西宮をめぐる諸問題―「相阿弥書状」を手がかりに, 家塚智子, 芸能史研究, , 158, 2002, ケ00110, 中世文学, 一般, ,
3750 中世における神社修造―鎌倉期・香取社を事例として, 菊田龍太郎, 国学院雑誌, 103-11, 1147, 2002, コ00470, 中世文学, 一般, ,