検索結果一覧

検索結果:5166件中 3701 -3750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3701 『諸神本懐集』について, 黒田浩明, 同朋学園仏教文化研究所報, , 26, 2013, ト00436, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3702 <講演> 書写山の一遍上人, 竹村牧男, 東洋学論叢, 38, 66, 2013, ト00586, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3703 <翻> 弘長三年東寺観智院金剛蔵所蔵「仁和寺興隆倹約等条々」について―鎌倉中期の仁和寺御室 , 稲葉伸道, 名古屋大学文学部研究論集:文学, , 59, 2013, ナ00170, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3704 <翻> 本成房日実著『当家宗旨名目』の翻刻, 川上大隆 都守基一, 日蓮仏教研究, , 5, 2013, ニ00132, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3705 <翻・複> 中山法華経寺蔵『秘書要文』の考察, 菅原関道, 日蓮仏教研究, , 5, 2013, ニ00132, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3706 安房妙本寺日安の歴史的位置―安房・鎌倉・駿河・尼崎・日向をめぐって, 佐藤博信, 日蓮仏教研究, , 5, 2013, ニ00132, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3707 <翻・複> 新出の白蓮日興書状, 寺尾英智, 日蓮仏教研究, , 5, 2013, ニ00132, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3708 <翻・複> 日蓮聖人真蹟断片に関する覚書, 都守基一, 日蓮仏教研究, , 5, 2013, ニ00132, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3709 『逆修説法』第三七日の本願解釈―選択本願念仏説・第十八願本体説・本願根本説, 角野玄樹, 仏教学部論集, , 97, 2013, フ00652, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3710 『逆修説法』第五七日における専修念仏説の立証, 角野玄樹, 仏教大学仏教学会紀要, , 18, 2013, フ00716, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3711 愛宕山勝軍地蔵信仰の形成―中世神仏習合像の一形態, 近藤謙, 日本宗教文化史研究, 17-1, 33, 2013, ニ00269, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3712 城誉空念の廻国と髪繍図(下)―無量光寺蔵新出資料の紹介を兼ねて, 大塚紀弘, 日本宗教文化史研究, 17-1, 33, 2013, ニ00269, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3713 法然浄土教の倫理研究―これまでの動向と課題, 市川定敬, 仏教大学総合研究所紀要, , 20, 2013, フ00241, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3714 <翻> 東寺観智院金剛蔵『小野方血脈抄』(杲宝撰)の調査報告と翻刻, 湯浅吉美, 成田山仏教研究所紀要, , 36, 2013, ナ00281, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3715 中世後期大和の律家と在地領主―己心寺と大安寺向氏を中心に, 葛本隆将, 洛北史学, , 15, 2013, ラ00050, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3716 日吉山王曼荼羅考―山王神道史料からの読み解き, 清水実, 三井美術文化史論集, , 6, 2013, ミ00079, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3717 二所詣の参詣形態から探る鎌倉幕府における将軍と執権の攻防, 矢田美保子, 歴史民俗資料学研究, , 18, 2013, レ00038, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3718 特集1「神社の造営と祭祀―伊勢と出雲を中心に―」 中・近世の神宮式年遷宮における建築工匠の活動形態について, 浜島一成, 明治聖徳記念学会紀要, , 50, 2013, メ00038, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3719 研究ノート1 龍谷大学図書館蔵存覚著『選択註解鈔』について, 川添泰信, 龍谷大学仏教文化研究所所報, , 37, 2013, リ00203, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3720 Note2 Dimensions of Narration in Shinran’s Reading of the Sutra of Immeasurable Life―A view through the lens of Mieke Bal’s narratology, David Matsumoto, 龍谷大学仏教文化研究所所報, , 37, 2013, リ00203, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3721 <翻・複> 室町期における諸宗兼学仏教の研究(四), 室町期における諸宗兼学仏教研究会, 大正大学綜合仏教研究所年報, , 35, 2013, タ00032, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3722 特集 道元と生きる 道元がたちあらわれるところ, 高村薫, 春秋, , 546, 2013, シ00551, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3723 特集 道元と生きる 運動する『正法眼蔵』, 南直哉, 春秋, , 546, 2013, シ00551, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3724 特集 道元と生きる なぜ道元は多くの著作を残したのか, 角田泰隆, 春秋, , 546, 2013, シ00551, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3725 特集 道元と生きる 道元と食―精進料理の世界, 吉村昇洋, 春秋, , 546, 2013, シ00551, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3726 禅の書物を読みながら1 「只管」ということ, 小川隆, 春秋, , 552, 2013, シ00551, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3727 変容する道元1 二つの『普勧坐禅儀』, 宮川敬之, 本, 38-2, 439, 2013, ホ00320, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3728 変容する道元2 明全の影, 宮川敬之, 本, 38-3, 440, 2013, ホ00320, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3729 変容する道元3 師と弟子との齟齬, 宮川敬之, 本, 38-4, 441, 2013, ホ00320, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3730 変容する道元4 「禅律僧」の系譜, 宮川敬之, 本, 38-5, 442, 2013, ホ00320, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3731 変容する道元5 「貧苦」を学ぶ, 宮川敬之, 本, 38-6, 443, 2013, ホ00320, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3732 <対談>歴史の常識を疑え 日本人の死生観―極楽往生から孤独死まで, 島田裕巳 本郷和人, 文芸春秋, 91-12, , 2013, フ00470, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3733 <複>歴史ニュース 発掘・発見最前線 教如自筆の手紙を発見, , 歴史読本, 59-1, 895, 2013, レ00024, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3734 神像と咤枳尼天騎狐像―日光山の神々との習合, 北口英雄, 栃木県立博物館研究紀要, , 29, 2012, ト00973, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3735 鎌倉時代における泉涌寺流の道場荘厳について―仏画の宗教的機能, 西谷功, 密教図像, , 32, 2013, ミ00332, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3736 天台論義書の諸形態, 藤平寛田, 叡山学院研究紀要, , 36, 2014, エ00009, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3737 <シンポジウム> 北畠親房をめぐる諸問題, 坂口太郎 下川玲子 勢田道生 岡野友彦 深津睦夫 白山芳太郎, 皇学館大学神道研究所紀要, , 30, 2014, コ00044, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3738 <翻> 『三社託宣一毛鈔』―「託宣文本紀」ノ条, 八木意知男, 皇学館大学神道研究所紀要, , 30, 2014, コ00044, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3739 ダキニ天の彫像と護法天部, 伊藤史朗, 朱, , 57, 2014, ア00267, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3740 称名寺の二代長老釼阿と『関東往還記前記』, 高橋秀栄, 金沢文庫研究, , 333, 2014, カ00519, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3741 <翻> 湛叡稿本断簡より発見した徳一『中辺義鏡残』逸文について, 佐藤もな 道津綾乃 永山由里絵, 金沢文庫研究, , 333, 2014, カ00519, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3742 八角の磨盤、空裏を走る―大燈国師と玄慧法印, 井上克人, 関西大学文学論集, 64-2, , 2014, カ00610, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3743 親鸞の『顕浄土真実教行証文類』(『教行信証』)読解に関する一考察―東本願寺『解読教行信証』に学ぶ・仏性論関係・その一, 三明智彰, 九州大谷研究紀要, , 40, 2014, キ00180, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3744 <講演> 大心海化現, 吉元信暁, 九州大谷研究紀要, , 40, 2014, キ00180, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3745 <講演> 本願毀滅, 調和晃麿, 九州大谷研究紀要, , 40, 2014, キ00180, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3746 日本禅宗における袈裟―東福寺伝法衣を一例として, 山川暁, 京都国立博物館学叢, , 36, 2014, キ00465, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3747 <シンポジウム> 諸本よりみた中世寺院における寺誌の相伝と利用―東寺寺誌『東宝記』を中心に, 貫井裕恵, 軍記と語り物, , 50, 2014, ク00110, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3748 <シンポジウム>伊勢神道をめぐる諸問題 思想史の立場から見た伊勢神道, 高橋美由紀, 芸林, 63-1, 271, 2014, ケ00160, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3749 <シンポジウム>伊勢神道をめぐる諸問題 伊勢神道と戒律, 多田実道, 芸林, 63-1, 271, 2014, ケ00160, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
3750 <シンポジウム>伊勢神道をめぐる諸問題 伊勢神道「心神」小考, 平泉隆房, 芸林, 63-1, 271, 2014, ケ00160, 中世文学, 仏教文学・神道, ,