検索結果一覧

検索結果:9364件中 3751 -3800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3751 中世上野国における修験道本山派の展開, 久保康顕, 国学院大学大学院紀要, , 33, 2002, コ00492, 中世文学, 一般, ,
3752 『建武年中行事』雑考(八), 佐藤厚子, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), , 33, 2002, ス00033, 中世文学, 一般, ,
3753 一条兼良書誌叢考(九)―『公事根源』を論ずるために(四・上), 武井和人, 研究と資料, , 47, 2002, ケ00195, 中世文学, 一般, ,
3754 『習見聴諺集』攷―その書誌と伝来, 武井和人 矢野環, 埼玉大学紀要, 38-1, , 2002, サ00010, 中世文学, 一般, ,
3755 京都国立博物館蔵一条兼良自筆『樵談治要』翻刻―附略解題, 武井和人, 埼玉大学紀要, 37-2, , 2002, サ00010, 中世文学, 一般, ,
3756 『河海抄』と中世の歴史認識, 吉森佳奈子, 信大国語教育, , 12, 2002, シ01013, 中世文学, 一般, ,
3757 中世社会と密教修法―北斗法を通して, 西弥生, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 8, 2002, ニ00289, 中世文学, 一般, ,
3758 室町時代の北野万部経会, 梅沢亜希子, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 8, 2002, ニ00289, 中世文学, 一般, ,
3759 冷泉家時雨亭文庫所蔵『朝儀諸次第』と高松宮家伝来禁裏本, 石田実洋, 書陵部紀要, , 53, 2002, シ00820, 中世文学, 一般, ,
3760 九条家本『九条満家公引付 文安二・三年』, 小森正明, 書陵部紀要, , 53, 2002, シ00820, 中世文学, 一般, ,
3761 阿佐井野氏について, 久保尾俊郎, 早稲田大学図書館紀要, , 49, 2002, ワ00120, 中世文学, 一般, ,
3762 百鬼夜行絵巻諸本を読む, 河口絵里奈, 藤女子大学国文学雑誌, , 67, 2002, フ00190, 中世文学, 一般, ,
3763 篠分けし朝の中将・桜田ノ利名小攷, 徳江元正, 伝統と創造の人文科学, , , 2002, ノ4:112, 中世文学, 一般, ,
3764 『鎌倉年中行事』にみる鎌倉府の儀礼, 二木謙一, 伝統と創造の人文科学, , , 2002, ノ4:112, 中世文学, 一般, ,
3765 「尭雅僧正関東下向印可授与記」, 藤井雅子, 醍醐寺文化財研究所研究紀要, , 19, 2002, タ00024, 中世文学, 一般, ,
3766 ある室町幕府直臣の都市生活―『碧山日録』と「春公」についてのノート, 清水克行, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 12, 2002, ト00298, 中世文学, 一般, ,
3767 講座・手紙を読む(1) 慶長二年の善光寺如来勧請に関する三通の手紙(一), 増田孝, 日本古書通信, 67-1, 870, 2002, ニ00150, 中世文学, 一般, ,
3768 講座・手紙を読む(2) 慶長二年の善光寺如来勧請に関する三通の手紙(二), 増田孝, 日本古書通信, 67-2, 871, 2002, ニ00150, 中世文学, 一般, ,
3769 講座・手紙を読む(3) 慶長二年の善光寺如来勧請に関する三通の手紙(三), 増田孝, 日本古書通信, 67-3, 872, 2002, ニ00150, 中世文学, 一般, ,
3770 九条家と法性寺―忠通から良経へ, 谷知子, 語文/大阪大学, , 79, 2002, コ01390, 中世文学, 一般, ,
3771 物語られる<玄上>・序説, 森下要治, 文教国文学, , 47, 2002, フ00416, 中世文学, 一般, ,
3772 対馬守藤原親光の立場, 松島周一, 愛知学芸大学研究報告, , 51, 2002, ア00070, 中世文学, 一般, ,
3773 顕密仏教と王権, 佐々木馨, 岩波講座天皇と王権を考える, , 4, 2002, ウ0:179:4, 中世文学, 一般, ,
3774 戦国期一向宗の地平, 金龍静, 岩波講座天皇と王権を考える, , 4, 2002, ウ0:179:4, 中世文学, 一般, ,
3775 室町時代における茶園と製茶, 張建立, 立命館文学, , 574, 2002, リ00120, 中世文学, 一般, ,
3776 建武政権下の長門国の知行国主について, 森茂暁, 人文論叢(福岡大), 33-4, 131, 2002, フ00140, 中世文学, 一般, ,
3777 源義朝論, 元木泰雄, 古代文化, 54-6, 521, 2002, コ01280, 中世文学, 一般, ,
3778 海と河内源氏, 岡陽一郎, 古代文化, 54-6, 521, 2002, コ01280, 中世文学, 一般, ,
3779 阿波民部大夫成良―治承期, 野中寛文, 古代文化, 54-6, 521, 2002, コ01280, 中世文学, 一般, ,
3780 鎌倉武士と報復―畠山重忠と二俣川の合戦, 野口実, 古代文化, 54-6, 521, 2002, コ01280, 中世文学, 一般, ,
3781 日光山滝尾の如法経信仰, 皆川義孝, 駒沢史学, , 58, 2002, コ01450, 中世文学, 一般, ,
3782 中世に於ける長講堂の供花の沿革について, 北条文彦, 駒沢史学, , 58, 2002, コ01450, 中世文学, 一般, ,
3783 鶴岡八幡宮別当頼仲と二人の弟子について, 伊藤恭子, 駒沢史学, , 58, 2002, コ01450, 中世文学, 一般, ,
3784 秀吉母大政所本復祈願文書について, 伊東宗裕, 朱, , 45, 2002, ア00267, 中世文学, 一般, ,
3785 中世における貝の採取と流通, 盛本昌広, 創作と研究, , 11, 2002, ム00109, 中世文学, 一般, ,
3786 武士にとっての天皇, 高橋典幸, 岩波講座天皇と王権を考える, , 10, 2002, ウ0:179:10, 中世文学, 一般, ,
3787 鎌倉時代における夫婦の共同祈願―紀伊和佐庄歓喜寺(薬徳寺)の事例を中心として, 海老沢早苗, 駒沢大学禅研究所年報, , 13・14, 2002, コ01459, 中世文学, 一般, ,
3788 鷹島沖から出土した元寇遺物, 太田弘毅, 日本歴史, , 649, 2002, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3789 鹿ヶ谷事件と源頼朝, 服部英雄, 日本歴史, , 649, 2002, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3790 粟飯原清胤の一史料, 山家浩樹, 日本歴史, , 650, 2002, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3791 鎌倉幕府の座次に関する覚書, 上杉和彦, 日本歴史, , 648, 2002, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3792 公帖と「受請」と入寺, 山口隼正, 日本歴史, , 653, 2002, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3793 武士団とジェンダー, 黒田弘子, 本郷, , 41, 2002, ホ00322, 中世文学, 一般, ,
3794 室町幕府の戦功褒賞―義持・義教期を中心に, 吉田賢司, 日本歴史, , 655, 2002, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3795 平泉文化と東北文化, 大石直正, 白い国の詩, , 545, 2002, Z23T:と:001:001, 中世文学, 一般, ,
3796 <対談> 平泉文化の独自性, 千田孝信 入間田宣夫, 白い国の詩, , 545, 2002, Z23T:と:001:001, 中世文学, 一般, ,
3797 かわらけは語る―平泉の宴, 松本建速, 白い国の詩, , 548, 2002, Z23T:と:001:001, 中世文学, 一般, ,
3798 復元された毛越寺庭園, 本沢慎輔, 白い国の詩, , 549, 2002, Z23T:と:001:001, 中世文学, 一般, ,
3799 鎌倉仏教の新しさとは何か, 松尾剛次, 春秋, , 443, 2002, シ00551, 中世文学, 一般, ,
3800 特集 真説・陰陽道 陰陽道史上の室町時代, 柳原敏昭, 月刊しにか, 13-3, 145, 2002, ケ00181, 中世文学, 一般, ,