検索結果一覧

検索結果:9364件中 3901 -3950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3901 鎌倉期における青蓮院門跡の展開, 稲葉伸道, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 49, 146, 2003, ナ00170, 中世文学, 一般, ,
3902 「近江国菅浦与大浦下荘堺絵図」の成立, 奥野中彦, 日本歴史, , 657, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3903 室町幕府の儀礼的秩序について―亥子御祝を素材として, 松園潤一朗, 日本歴史, , 658, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3904 豊臣「五大老」・「五奉行」についての再検討―その呼称に関して, 堀越祐一, 日本歴史, , 659, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3905 徳敷の墨蹟, 西尾賢隆, 日本歴史, , 659, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3906 伊藤清郎・山口博之編『中世出羽の領主と城館』, 吉井宏, 日本歴史, , 660, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3907 元暦元年伊賀伊勢平氏の乱と平信兼, 菱沼一憲, 季刊ぐんしょ, 16-2, 60, 2003, キ00009, 中世文学, 一般, ,
3908 『畠山家譜』にみえる六角義実、義秀について, 広江正幸, 季刊ぐんしょ, 16-2, 60, 2003, キ00009, 中世文学, 一般, ,
3909 群書に見る平法中条流, 山崎正美, 季刊ぐんしょ, 16-2, 60, 2003, キ00009, 中世文学, 一般, ,
3910 「出雲大社并神郷図」は何を語るか―出雲国鎮守の主張, 佐伯徳哉, 日本歴史, , 662, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3911 中世日朝関係における後期受職人の性格, 松尾弘毅, 日本歴史, , 663, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3912 大道寺政繁と二人の子息, 佐脇栄智, 日本歴史, , 663, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3913 足利将軍家護持僧と祈祷, 細川武稔, 日本歴史, , 664, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3914 相阿弥再考―文献史料にもとづいて, 家塚智子, 野村美術館研究紀要, , 12, 2003, ノ00080, 中世文学, 一般, ,
3915 京都と織田を結ぶ人―信長上洛期における明院良政の姿, 渋谷大樹, 季刊ぐんしょ, 16-4, 62, 2003, キ00009, 中世文学, 一般, ,
3916 伊勢流祓考―中世における祓の特色, 鈴木英之, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第1分冊), , 48, 2003, ワ00115, 中世文学, 一般, ,
3917 済暹の教主義について―安然説の受容, 田戸大智, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第1分冊), , 48, 2003, ワ00115, 中世文学, 一般, ,
3918 言継卿記紙背文書雑考, 末柄豊, 季刊ぐんしょ, 16-4, 62, 2003, キ00009, 中世文学, 一般, ,
3919 織田信長「麟」字型花押の含意, 石崎建治, 日本歴史, , 664, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3920 『延命寺本洛中洛外図』における山鉾と神輿について, 水野耕嗣, 岐阜工業高専紀要, , 38, 2003, キ00110, 中世文学, 一般, ,
3921 中世国衙の一側面―筑後国在国司と高良社, 藤本頼人, 日本歴史, , 665, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3922 文禄期発給秀吉朱印状の年紀再考―文禄三・四年における寺沢正成の動向から, 中野等, 日本歴史, , 665, 2003, Z00T:に:032:001, 中世文学, 一般, ,
3923 「大田文」帳簿群の歴史的展開, 小川弘和, 鎌倉遺文研究, , 11, 2003, カ00535, 中世文学, 一般, ,
3924 『鎌倉遺文』未収録「東寺百合文書」(11), 早稲田大学大学院中世史ゼミ, 鎌倉遺文研究, , 11, 2003, カ00535, 中世文学, 一般, ,
3925 足利藤政論ノート, 佐藤博信, 鎌倉, , 96, 2003, カ00531, 中世文学, 一般, ,
3926 新出千載家文書にみる造東大寺大勧進と鎌倉幕府―行勇時代の再建事業, 横内裕人, 鎌倉遺文研究, , 12, 2003, カ00535, 中世文学, 一般, ,
3927 『勘仲記』弘安四年夏記―翻刻と注釈, 村井章介, 鎌倉遺文研究, , 12, 2003, カ00535, 中世文学, 一般, ,
3928 『鎌倉遺文』未収録「東寺百合文書」(12), 早稲田大学大学院中世史ゼミ, 鎌倉遺文研究, , 12, 2003, カ00535, 中世文学, 一般, ,
3929 鎌倉における親玄僧正の歴史的位置, 伊藤一美, 鎌倉, , 97, 2003, カ00531, 中世文学, 一般, ,
3930 里見義頼と青岳尼, 滝川恒昭, 鎌倉, , 97, 2003, カ00531, 中世文学, 一般, ,
3931 旧建長寺末寺考(一)―林叟徳瓊と平心処斎, 鈴木佐, 鎌倉, , 97, 2003, カ00531, 中世文学, 一般, ,
3932 「三箇院家抄」「日記目録」等紙背文書内容細目, 八嶌幸子, 北の丸, , 36, 2003, キ00090, 中世文学, 一般, ,
3933 新出 元亀二年銘の長谷川信春筆鬼子母神十羅刹女像, 松嶋雅人, MUSEUM, , 581, 2002, m00010, 中世文学, 一般, ,
3934 湯泉神社所蔵熊野曼荼羅の図様について, 梅沢恵, MUSEUM, , 581, 2002, m00010, 中世文学, 一般, ,
3935 『山科家礼記』の茶祖珠光資料, 永島福太郎, 季刊ぐんしょ, 15-3, 57, 2002, キ00009, 中世文学, 一般, ,
3936 公基卿の賀札, 本郷和人, 季刊ぐんしょ, 15-3, 57, 2002, キ00009, 中世文学, 一般, ,
3937 故実と音曲―後鳥羽院の『世俗深浅秘抄』菩提院入道関白説から, 清水真澄, 季刊ぐんしょ, 15-3, 57, 2002, キ00009, 中世文学, 一般, ,
3938 特輯 茶と造形・唐物数奇 「唐物数寄」の美意識, 水尾比呂志, 国華, 108-11, 1292, 2003, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3939 特輯 茶と造形・唐物数奇 慈照寺東求堂, 熊倉功夫, 国華, 108-11, 1292, 2003, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3940 十禅師童形像小考, 山本陽子, 日本宗教文化史研究, 7-2, 14, 2003, ニ00269, 中世文学, 一般, ,
3941 仏師快慶と天台関係の造像活動, 青木淳, 日本宗教文化史研究, 7-2, 14, 2003, ニ00269, 中世文学, 一般, ,
3942 中世前期―天皇家の光と陰, 伴瀬明美, 歴史のなかの皇女たち, , , 2002, ウ6:79, 中世文学, 一般, ,
3943 中世後期―天皇家と比丘尼御所, 菅原正子, 歴史のなかの皇女たち, , , 2002, ウ6:79, 中世文学, 一般, ,
3944 松井友閑と松井友閑文書の総体, 竹本千鶴, 書状研究, , 16, 2003, シ00810, 中世文学, 一般, ,
3945 足利義昭の研究序説―義昭の花押を中心に, 蕪木宏幸, 書状研究, , 16, 2003, シ00810, 中世文学, 一般, ,
3946 男子の成長と儀礼―日記からのアプローチ, 菅原正子, 『生育儀礼の歴史と文化』, , , 2003, ム6:234, 中世文学, 一般, ,
3947 茘閲秀景について, 赤沢英二, 国華, 109-3, 1296, 2003, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3948 研究資料 山田道安再考, 四宮美帆子, 国華, 109-3, 1296, 2003, コ01295, 中世文学, 一般, ,
3949 藤原博子―後深草院の琵琶の師, 相馬万里子, 日本音楽史研究, , 4, 2003, ニ00173, 中世文学, 一般, ,
3950 雪舟筆天橋立図の作期について, 山本英男, 京都国立博物館学叢, , 25, 2003, キ00465, 中世文学, 一般, ,