検索結果一覧
検索結果:4675件中
351
-400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
351 | 承久本北野天神縁起絵巻の復原的考察−白措下絵の画面比定を中心として, 玉虫玲子, 国華, 1075, , 1984, コ01296, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
352 | 二十二社本縁成立考, 白山芳太郎, 神道宗教, 114, , 1984, 未所蔵, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
353 | <翻刻> 熊野信仰の周辺をめぐる二、三の資料―鎌倉末頃を中心に, 牧野和夫, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
354 | 縁起の変容について―醍醐寺本『諸寺縁起集』と『神道集』, 中野猛, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
355 | 金峰蔵王菩薩縁起と白山妙理菩薩縁起, 山岸共, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
356 | 原諏訪縁起・甲賀三郎譚への道―「蛇体変身」の叙述をめぐって, 福田晃, 日本文学史の新研究, , , 1984, イ0:259, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
357 | 諏訪縁起の成立と展開(下)―甲賀三郎譚の成長, 福田晃, 立命館文学, 463~465, , 1984, リ00120, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
358 | 科白と絵解と物語−『道成寺縁起絵巻』をめぐって−, 森正人, 文学, 52-4, , 1984, フ00290, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
359 | ドイツの絵解き, 井上隆明, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
360 | 立山曼荼羅とその絵解きをめぐって, 広瀬誠, 古典の変容と新生, , , 1984, イ0:283, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
361 | 加古川市教信寺の絵解き, 渡辺昭五, 国学院大学日本文化研究所紀要, 53, , 1984, コ00520, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
362 | 志鷹新太郎氏蔵「越中国立山図」−解説と翻刻−, 小林健二, 絵解き研究, 2, , 1984, エ00021, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
363 | 中世の説話と地理学―位相地理学の一つのこころみ―, 水津一朗, 人文地理, 37-1, , 1985, Z62U:き:001:014, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
364 | 『三宝絵』と『宝物集』をめぐって, 松下道夫, 文学・語学, 106, , 1985, フ00340, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
365 | 下毛野武正と秦兼弘―『今物語』第四四話より, 渡辺晴美, お茶の水女子大学人文科学紀要, 38, , 1985, オ00570, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
366 | 『古今著聞集』と橘成季 (上), 五味文彦, 古代文化, 37-11, , 1985, コ01280, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
367 | 十四巻本『地蔵菩薩霊験記』索引―人名・地名・寺社名・書名・年代・神仏名・地蔵―付・出典別引証一覧, 高橋奈緒美, 文学論藻, 59, , 1985, フ00390, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
368 | <シンポジウム>「神道集をめぐって」, 菊地良一 福田晃 田嶋一夫 村上学, 説話文学研究, 20, , 1985, セ00270, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
369 | 石動山信仰と能登瑩山教団, 佐藤俊晃, 宗教学論集, 12, , 1985, シ00439, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
370 | <翻刻>岩瀬文庫所蔵諸縁起集翻刻 その3, 中野猛, 都留文科大学研究紀要, 23, , 1985, ツ00070, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
371 | 曹源寺本餓鬼草紙総索引, 鈴木恵, 東洋大学短期大学紀要, 16, , 1985, ト00630, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
372 | 益田家本地獄草紙甲巻総索引, 鈴木恵, 東洋大学日本語研究, 1, , 1985, ト00642, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
373 | 説経節―説教と傘―, 山本吉左右, 国文学解釈と鑑賞, 50-6, , 1985, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
374 | 『宝物集』研究ノート−元禄七巻版本の諸本系統上の位置, 木下資一, 富山大学国語教育, 11, , 1986, ト01110, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
375 | 『中外抄』『古事談』の仁海説話, 田中宗博, 解釈, 32-5, , 1986, カ00030, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
376 | 『発心集』の境界離脱譚, 田中宗博, 国文論叢, 13, , 1986, コ01120, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
377 | 『発心集』貴族説話小考−成信・重家・有仁をめぐって, 田中宗博, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), 19, , 1986, コ00985, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
378 | 語りの重層−今物語の再評価のために, 竹村信治, 金沢美術工芸大学学報, 30, , 1986, 未所蔵, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
379 | 十訓抄と古今抄, 荒木浩, 国語国文, 55-7, , 1986, コ00680, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
380 | 『古今著聞集』と橘成季 (下), 五味文彦, 古代文化, 38-1, , 1986, コ01280, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
381 | Senjusho : Buddist Tales of Renunciation, Jean Moore, Monumenta Nipponica, 41-2, , 1986, M00030, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
382 | <翻>唱導における説話−私案抄, 阿部泰郎, 説話と儀礼, , , 1986, ム8:53, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
383 | 研究余滴(38)説草残闕の語ること, 阿部泰郎, 日本古典文学会会報, 109, , 1986, ニ00250, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
384 | 縁起と語り物−十王経と御伽草子・談義本, 橋本直紀, 国文学解釈と鑑賞, 51-4, , 1986, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
385 | 随筆・芸能文化(4)安居院流の祖・澄憲法院と聖覚法院, 関山和夫, 上方芸能, 92, , 1986, カ00540, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
386 | 神道集, 村上学, 国文学解釈と鑑賞, 51-4, , 1986, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
387 | 大山祇神と「三島大明神の事」, 菊川丞, 芦屋ゼミ, , 8, 1986, ア00350, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
388 | 赤木文庫本神道集の用字について, 高橋喜一, 梅花女子大学文学部紀要(国語国文学篇), , 21, 1986, ハ00021, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
389 | 『澄憲作文集』『言泉集』に見る語り性, 清水宥聖, 国文学解釈と鑑賞, 51-4, , 1986, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
390 | <中世的>寺社縁起の形成, 吉原浩人, 国文学解釈と鑑賞, 51-6, , 1986, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
391 | 八幡大菩薩御縁起と八幡宮縁起 中, 宮次男, 美術研究, 335, , 1986, ヒ00085, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
392 | 八幡大菩薩御縁起と八幡宮縁起 下, 宮次男, 美術研究, 336, , 1986, ヒ00085, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
393 | 安楽寺本系北野天神縁起の性格, 小仲透, 論究日本文学, 49, , 1986, ロ00034, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
394 | 日光山縁起の成立, 丸谷しのぶ, 文学史研究/大阪市立大学, 27, , 1986, フ00350, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
395 | 説話の流伝−清涼寺釈迦像縁起譚をめぐって, 宮田寿栄, 仏教文学, 10, , 1986, フ00254, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
396 | <翻>極楽寺蔵『極楽寺略縁起』, 高倉尚子, 鎌倉, 52, , 1986, カ00531, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
397 | 安曇川町太子堂蔵『善光寺如来絵伝』考−続群書類従本『善光寺縁起』と絵相との対照を中心に, 吉原浩人, 早稲田大学高等学院研究年誌, 30, , 1986, ワ00090, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
398 | 花園大学図書館・今津文庫蔵『法燈国師年譜略并縁起全』をめぐって−資料紹介とその絵解・唱導との関連, 梅谷繁樹, 園田語文, 1, , 1986, ソ00063, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
399 | 絵解き−まんだら絵解きを中心に, 関山和夫, 国文学解釈と鑑賞, 51-4, , 1986, コ00950, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |
400 | 『星光寺縁起絵』私見, 榊原悟, MUSEUM, 423, , 1986, m00010, 中世文学, 説話・唱導・縁起, , |