検索結果一覧

検索結果:7928件中 4101 -4150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4101 平曲研究上の音楽理論用語の問題点, 上参郷祐康, 平家琵琶, , , 1993, メ5:76, 中世文学, 軍記物語, ,
4102 平曲の曲節名をめぐって, 蒲生郷昭, 平家琵琶, , , 1993, メ5:76, 中世文学, 軍記物語, ,
4103 曲節「下ゲ」の考, 金田一春彦, 平家琵琶, , , 1993, メ5:76, 中世文学, 軍記物語, ,
4104 平曲の曲節と音楽構造, 薦田治子, 平家琵琶, , , 1993, メ5:76, 中世文学, 軍記物語, ,
4105 語り物における言語と音楽, 平野健次, 平家琵琶, , , 1993, メ5:76, 中世文学, 軍記物語, ,
4106 平曲諸譜本の所収曲一覧, 蒲生美津子, 平家琵琶, , , 1993, メ5:76, 中世文学, 軍記物語, ,
4107 <翻> 翻刻『当道大記録』(京都府立総合資料館本), 鈴木孝庸, 平家琵琶, , , 1993, メ5:76, 中世文学, 軍記物語, ,
4108 平曲録音・映像資料一覧(市販分), 平野健次, 平家琵琶, , , 1993, メ5:76, 中世文学, 軍記物語, ,
4109 平家琵琶研究の展望, 山下宏明, 平家琵琶, , , 1993, メ5:76, 中世文学, 軍記物語, ,
4110 Orality and Textual Variation in the Heike Monogatari:―Part One: The Phrase and its Formulaic Nature, エリック・ラトレッジ, 平家琵琶, , , 1993, メ5:76, 中世文学, 軍記物語, ,
4111 <翻> 翻刻『平曲秘書』 (東京大学文学部国語研究室蔵), 鈴木孝庸, 古典遺産, 43, , 1993, コ01300, 中世文学, 軍記物語, ,
4112 <翻>資料紹介 奥村家本 波多野流平曲大秘事―翻刻と校異, 関口久子 山本有佳子 生形貴重, 紀要(大谷女子短大), 37, , 1993, オ00432, 中世文学, 軍記物語, ,
4113 <翻・複> 尼崎大覚寺文書・琵琶法師・中世律院, 砂川博, 北九州大学文学部紀要, 48, , 1993, キ00060, 中世文学, 軍記物語, ,
4114 平家物語 49 新院崩御(続) 紅葉―和歌と漢詩, 杉本秀太郎, 本, 18-1, , 1993, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, ,
4115 平家物語 50 葵前 小督―心の色深くして, 杉本秀太郎, 本, 18-2, , 1993, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, ,
4116 平家物語 51 廻文 飛脚到来―義仲の登場, 杉本秀太郎, 本, 18-4, , 1993, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, ,
4117 平家物語 52 入道死去 築島―あっち死, 杉本秀太郎, 本, 18-5, , 1993, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, ,
4118 平家物語 53 祇園女御(後半)―州俣合戦の知盛, 杉本秀太郎, 本, 18-6, , 1993, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, ,
4119 平家物語 54 慈心坊 祇園女御―ふたつの抜穴, 杉本秀太郎, 本, 18-7, , 1993, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, ,
4120 平家物語 55 嗄れ声 横田河原合戦―改元二度の世, 杉本秀太郎, 本, 18-8, , 1993, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, ,
4121 平家物語 56 清水冠者 北国下向 竹生島詣―馬の草飼, 杉本秀太郎, 本, 18-9, , 1993, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, ,
4122 平家物語 57 火打合戦 願書 倶利迦羅落し―斎明と覚明, 杉本秀太郎, 本, 18-10, , 1993, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, ,
4123 平家物語 58 篠原合戦―無慙, 杉本秀太郎, 本, 18-11, , 1993, ホ00320, 中世文学, 軍記物語, ,
4124 <翻> 平家物語(太山寺本)と研究(十), 西海淳二, 研究と資料, 30, , 1993, ケ00195, 中世文学, 軍記物語, ,
4125 <翻> 愛知県立大学付属図書館蔵 慶長書写『平家物語』翻刻 巻第一, 近藤政美, 愛知県立大学文学部論集, 41, , 1993, ア00100, 中世文学, 軍記物語, ,
4126 <翻> 愛知県立大学付属図書館蔵 慶長書写『平家物語』翻刻 巻第五, 近藤政美, 愛知県立女子大学説林, 41, , 1993, ア00090, 中世文学, 軍記物語, ,
4127 二松学舎大学図書館蔵 平家物語(校異)巻一・巻二, 鎌田広夫, 人文論叢(二松学舎大), 51, , 1993, ニ00100, 中世文学, 軍記物語, ,
4128 <翻>二松学舎大学図書館蔵 平家物語巻第十二(翻刻), 河原木有二 望月克恵 塩旗園香, 人文論叢(二松学舎大), 50, , 1993, ニ00100, 中世文学, 軍記物語, ,
4129 林原美術館蔵『平家物語絵巻』についての考察―詞書の底本の確定と絵巻の成立, 桜井陽子, 富士フェニックス論叢, 1, , 1993, フ00229, 中世文学, 軍記物語, ,
4130 『六代御前物語』の形成, 岡田三津子, 国語国文, 62-6, , 1993, コ00680, 中世文学, 軍記物語, ,
4131 訓読『平家打聞』(三)(巻五・巻六・巻七・巻八), 中世文学輪読会, 同志社国文学, 37, , 1993, ト00340, 中世文学, 軍記物語, ,
4132 訓読『平家打聞』(四)(巻九〜巻十二), 中世文学輪読会, 同志社国文学, 39, , 1993, ト00340, 中世文学, 軍記物語, ,
4133 中世軍記物語と和製類書―『曾我物語』を中心に, 村上美登志, 軍記と漢文学, , , 1993, イ0:298:15, 中世文学, 軍記物語, ,
4134 「真名本曾我物語」の中の東国と頼朝―作品構造との関わりの上で, 会田実, 中世文学研究, 19, , 1993, チ00170, 中世文学, 軍記物語, ,
4135 佐奈田与一と俣野五郎の故地を歩く―組み打ち譚の背景, 須田悦生, たちばな, 6, , 1993, タ00124, 中世文学, 軍記物語, ,
4136 <翻> 紹介『曾我物語抄』(仮称)(一), 野口元大, 上智大学国文学科紀要, 10, , 1993, シ00651, 中世文学, 軍記物語, ,
4137 <シンポジウム>「中世の文学空間」 軍記文学の虚構空間, 大森北義, 中世文学, 38, , 1993, チ00160, 中世文学, 軍記物語, ,
4138 新田義貞と諸葛孔明―太平記と三国志, 増田欣, 広島女子大国文, 9, , 1993, ヒ00272, 中世文学, 軍記物語, ,
4139 太平記と三国志―諸葛孔明の出廬, 増田欣, 軍記と漢文学, , , 1993, イ0:298:15, 中世文学, 軍記物語, ,
4140 中世新流行の詩集・詩話を典拠とする『太平記』の表現―『太平記』作者の嚢中の漢籍考, 柳瀬喜代志, 軍記と漢文学, , , 1993, イ0:298:15, 中世文学, 軍記物語, ,
4141 太平記の韓湘説話―荘老の思想との関わり, 増田欣, 広島女学院大学日本文学, 3, , 1993, ヒ00255, 中世文学, 軍記物語, ,
4142 「蒙竊」に始まる叙述―『太平記』試論, 佐倉由泰, 軍記と語り物, 29, , 1993, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
4143 諷刺のエネルギー―『太平記』と落首, 中西達治, 金城学院大学論集, 35, , 1993, キ00620, 中世文学, 軍記物語, ,
4144 太平記・作者の<眼>―大塔宮護良親王を中心に, 杉本圭三郎, 法政大学文学部紀要, 38, , 1993, ホ00100, 中世文学, 軍記物語, ,
4145 延朗上人のこと―『太平記』と『元亨釈書』, 名畑崇, 文芸論叢(大谷大学), 41, , 1993, フ00510, 中世文学, 軍記物語, ,
4146 毛利家本『太平記』の本文とその世界(上), 小秋元段, 三田国文, 19, , 1993, ミ00072, 中世文学, 軍記物語, ,
4147 『太平記』日付構成法試論―同時異場面の扱いをめぐって, 今井正之助, 国語と教育, 17, , 1993, コ00809, 中世文学, 軍記物語, ,
4148 中世後期の時を表す語彙―『太平記』の「今朝」「今夜」などをめぐって, 玉村禎郎, 待兼山論叢, 27, , 1993, マ00090, 中世文学, 軍記物語, ,
4149 語義変化と漢字表記―『太平記』諸本の「コハシ」「ツヨシ」を手がかりとする考察, 橋本行洋, 語文/大阪大学, 61, , 1993, コ01390, 中世文学, 軍記物語, ,
4150 永積安明著『太平記』の文章(下の一), 中村光生, 古典と現代, 61, , 1993, コ01350, 中世文学, 軍記物語, ,