検索結果一覧

検索結果:9559件中 4351 -4400 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4351 研究十二月往来目録(3), , 銕仙, , 465, 1998, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4352 研究十二月往来<183> «遊行柳»と«忠度»―和歌を隠す趣向, 樹下文隆, 銕仙, , 466, 1998, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4353 世阿弥「花鏡」における生涯学習論, 近藤裕子, 仏教大学大学院研究紀要, , 26, 1998, フ00245, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4354 研究十二月往来<184> 『景清』の論, 水原一, 銕仙, , 467, 1998, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4355 研究十二月往来<185> 変化した酒のイメージ―養老から邯鄲・俊寛へ, 三宅晶子, 銕仙, , 468, 1998, テ00127, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4356 江戸期の日吉大夫, 宮本圭造, 待兼山論叢(美学篇), , 32, 1998, マ00080, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4357 能のドラマツルギー, 中条忍, 青山学院大学総合研究所人文学系研究センター研究叢書, , 12, 1998, ア00187, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4358 世阿弥の夢幻能―「幽霊」能・「現在」能及び曲舞の考察を通して, 広木一人, 青山学院大学総合研究所人文学系研究センター研究叢書, , 12, 1998, ア00187, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4359 大蔵虎明本狂言集の原因・理由を表す接続形式について―その体系化のために, 李淑姫, 筑波日本語研究, , 3, 1998, ツ00019, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4360 叙事的演劇と日本の古典芸能 ベルトルト・ブレヒトにおける能受容 その1―劇曲『イエス・マン』『ノー・マン』『処置』と能『谷行』『清経』『井筒』, 松本要, 愛媛大学法文学部論集(人文学科編), , 5, 1998, エ00081, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4361 東京国立博物館保管『献英楼画叢』について, 長崎巌, MUSEUM, , 557, 1998, m00010, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4362 «藤栄»考―現存詞章と「昔の藤栄の論義」をめぐって, 樹下文隆, 広島女子大国文, , 15, 1998, ヒ00272, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4363 『橘香』総目次(54), , 橘香, 43-3, 497, 1998, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4364 「実盛」, 田中千世子, 橘香, 43-4, 498, 1998, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4365 「采女」, 田中千世子, 橘香, 43-5, 499, 1998, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4366 「桜川」, 田中千世子, 橘香, 43-6, 500, 1998, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4367 熊坂, 田中千世子, 橘香, 43-3, 497, 1998, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4368 「清経」, 田中千世子, 橘香, 43-7, 501, 1998, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4369 「百万」, 田中千世子, 橘香, 43-8, 502, 1998, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4370 「雲林院」, 田中千世子, 橘香, 43-9, 503, 1998, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4371 「歌占」, 田中千世子, 橘香, 43-10, 504, 1998, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4372 「田村」, 田中千世子, 橘香, 43-11, 505, 1998, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4373 「野宮」, 田中千世子, 橘香, 43-12, 506, 1998, キ00099, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4374 狂言の騙しの芸, 坂場順子, 神奈川工科大学研究報告(人文社会), , 22, 1998, カ00442, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4375 復曲「松浦」と「布留」の諸問題(英文), ロイヤル・タイラー, ジャパンレビュー, , 10, 1998, N00035, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4376 能『忠度』の一考察―「宿は今宵の主の人」, 谷口聡美, 東海大学湘南文学, , 32, 1998, シ00670, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4377 室町時代の庶民は「神」に何を求めたのか―狂言の信心と祈り, 佐々木みよ子 森岡ハインツ, 白百合女子大学研究紀要, , 34, 1998, シ00840, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4378 天正狂言本抜書―解釈を巡る諸問題, 内山弘, 薩摩路, , 42, 1998, コ00750, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4379 芥田狂言「かりがね納め」考, 米倉利昭, 佐賀大国文, , 26, 1998, サ00050, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4380 世阿弥自筆能本(宝山寺蔵本)における記号「○」の分布とその機能, 望月郁子, 二松学舎大学論集, , 41, 1998, ニ00120, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4381 『観世当柳 童子小うたひ 并狂言記入』収載の狂言記につて, 大倉浩, 文芸言語研究(言語篇), , 33, 1998, フ00464, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4382 英訳『花鏡』(下), 小林保治 Jackson Bailey, 早稲田大学教育学部学術研究:人文・社会・自然, , 46, 1998, ワ00080, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4383 大蔵虎明本狂言集における漢語の表記について, 全亨式, 文芸研究/日本文芸研究会, , 145, 1998, フ00450, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4384 誓ひの海の鱗類―作品研究『放生川』, 原田香織, 文芸研究/日本文芸研究会, , 146, 1998, フ00450, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4385 馬瀬狂言資料の紹介(1)―「狂言番組扣」を中心に, 山本晶子, 学苑, , 696, 1998, カ00160, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4386 馬瀬狂言資料の紹介(2)―台本に見える上演記録・曲名索引, 山本晶子, 学苑, , 703, 1998, カ00160, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4387 世阿弥の作劇構成法についての再検討―複式と序破急と, 生田勝彦, 高知女子大学紀要, , 47, 1998, コ00110, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4388 新城 川村類造旧蔵本『高安流脇仕舞附』(一), 飯塚恵理人, 名古屋芸能文化, , 8, 1998, ナ00077, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4389 世阿弥「花伝」における教育実践上の示唆及び教育心理学の研究課題(4), 池田貞美, 安田女子大学紀要, , 26, 1998, ヤ00030, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4390 人買い舟の波の音―能楽に息づく中世, 佐藤和彦, 日本古書通信, 63-1, 822, 1998, ニ00150, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4391 「山中常磐」の原型と舞曲, 内山美樹子, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(文学・芸術学), , 43, 1998, ワ00109, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4392 小書能を見る・22 養老・熊野, 山崎有一郎, 観世, 65-1, , 1998, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4393 能・狂言文献要覧(331), 池田英悟 小林責, 観世, 65-1, , 1998, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4394 小書能を見る・23 清経・松風・正尊・難波, 山崎有一郎, 観世, 65-2, , 1998, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4395 作品研究「知章」, 味方健, 観世, 65-2, , 1998, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4396 小書能を見る・24 盛久・仲光, 山崎有一郎, 観世, 65-3, , 1998, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4397 <座談会> 『知章』をめぐって, 関根祥六 関根祥人 堂本正樹, 観世, 65-3, , 1998, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4398 小書能を見る・25 遊行柳・隅田川, 山崎有一郎, 観世, 65-4, , 1998, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4399 作品研究「百万」, 竹本幹夫, 観世, 65-5, , 1998, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4400 小書能を見る・26 源氏供養・山姥, 山崎有一郎, 観世, 65-5, , 1998, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,