検索結果一覧
検索結果:9364件中
4401
-4450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
4401 | 三浦義明の子・杜六郎重行のこと, 鈴木かほる, 三浦一族研究, , 9, 2005, ミ00007, 中世文学, 一般, , |
4402 | 熊野観心十界曼荼羅とそのルーツ(1)―「おいのさか」と生涯発達観, 宮川充司, 椙山女学園大学研究論集(人文科学篇), , 36, 2005, ス00033, 中世文学, 一般, , |
4403 | 醍醐寺所蔵「寺家雑筆至要抄・雑々記」, 永村真, 醍醐寺文化財研究所研究紀要, , 20, 2005, タ00024, 中世文学, 一般, , |
4404 | 『三宝院経蔵目録』(一), 小原仁, 醍醐寺文化財研究所研究紀要, , 20, 2005, タ00024, 中世文学, 一般, , |
4405 | 中世前期の厳島神社における文書管理について, 松井輝昭, 内海文化研究紀要, , 33, 2005, ナ00010, 中世文学, 一般, , |
4406 | 戦国期の東大寺大仏殿再興―永禄十一年を中心として, 沢田善明, 駒沢史学, , 65, 2005, コ01450, 中世文学, 一般, , |
4407 | 『小反閇并護身法』の一考察―「天鼓」と「玉女」をめぐって, 田中勝裕, 仏教大学大学院研究紀要, , 33, 2005, フ00245, 中世文学, 一般, , |
4408 | 『〓〓内伝』の宗教世界, 谷口勝紀, 仏教大学大学院研究紀要, , 33, 2005, フ00245, 中世文学, 一般, , |
4409 | 中世初期における三浦氏の諸問題―市史刊行の成果から, 真鍋淳哉, 三浦一族研究, , 9, 2005, ミ00007, 中世文学, 一般, , |
4410 | 三浦義村の女婿 関政泰について―家系、事跡、子孫及び政泰室のこと, 山崎正, 三浦一族研究, , 9, 2005, ミ00007, 中世文学, 一般, , |
4411 | <講演> 鎌倉幕府と佐原一門, 山田邦明, 三浦一族研究, , 9, 2005, ミ00007, 中世文学, 一般, , |
4412 | “Washing Off the Dust”―Baths and Bathing in Late Medieval Japan, LEE BUTLER, Monumenta Nipponica, 60-1, , 2005, M00030, 中世文学, 一般, , |
4413 | 延久蝦夷合戦再論―応徳本系『御堂御記抄』諸本の検討を中心に, 小口雅史, 『古代中世の史料と文学』, , , 2005, チ0:135, 中世文学, 一般, , |
4414 | 『除目初学抄』(所謂『蝉冕翼抄』)の基礎的考察, 石田実洋, 『古代中世の史料と文学』, , , 2005, チ0:135, 中世文学, 一般, , |
4415 | 変貌する物語, 田中貴子, 『日本古典偽書叢刊』, 1, 月報1, 2005, イ0:776:1, 中世文学, 一般, , |
4416 | <史料紹介> 伝明恵上人筆「護身法事」紙背文書の楽書, 川嶋将生, アート・リサーチ, , 5, 2005, ア00395, 中世文学, 一般, , |
4417 | 鎌倉時代の神泉苑請雨経法指図―財団法人藤井永観文庫所蔵「神泉苑請雨経法道場図」の紹介, 松本郁代, アート・リサーチ, , 5, 2005, ア00395, 中世文学, 一般, , |
4418 | 頼朝と官位, 時野谷滋, 芸林, 54-2, 254, 2005, ケ00160, 中世文学, 一般, , |
4419 | Desire and Disgust―Meditations on the Impure Body in Medieval Japanese Narratives, RAJYASHREE PANDEY, Monumenta Nipponica, 60-2, , 2005, M00030, 中世文学, 一般, , |
4420 | Images of 【Akuto】, MORTEN OXENBOELL, Monumenta Nipponica, 60-2, , 2005, M00030, 中世文学, 一般, , |
4421 | <シンポジウム>遊女の声を聞く 水辺と街道の遊女―中世の物語風景から, 小峯和明, 立教大学日本学研究所年報, , 4, 2005, リ00028, 中世文学, 一般, , |
4422 | 足利将軍邸の蔵書, 西山美香, 『中世の文学と学問』, , , 2005, チ0:136, 中世文学, 一般, , |
4423 | 中世後期における御内書の定義について―関東公方書状様式直状の古文書学的名称をめぐって, 和気俊行, 法政大学大学院紀要, , 54, 2005, ホ00095, 中世文学, 一般, , |
4424 | 承久の乱に至る後鳥羽上皇の政治課題―承久年中「修法群」の意味, 谷昇, 立命館文学, , 588, 2005, リ00120, 中世文学, 一般, , |
4425 | 戦国期祇園会の再興と怪異, 河内将芳, 立命館文学, , 590, 2005, リ00120, 中世文学, 一般, , |
4426 | 『寺社雑事記(尋尊大僧正記)』紙背文書抄(下), 八嶌幸子, 北の丸, , 38, 2005, キ00090, 中世文学, 一般, , |
4427 | 瀟湘八景図と西湖図―「情」と「知」の世界, 太田孝彦, 文化学年報/同志社大学, , 54, 2005, フ00280, 中世文学, 一般, , |
4428 | 鎌倉幕府京都大番役覚書(上), 伊藤邦彦, 東京都立工業高等専門学校研究報告, , 40, 2005, ト00311, 中世文学, 一般, , |
4429 | 戦国期知多半島の豪族と禅宗菩提寺, 斎藤夏来, 知多半島の歴史と現在, , 13, 2005, チ00032, 中世文学, 一般, , |
4430 | 尾張国海東・海西郡と勝幡系織田氏, 下村信博, 名古屋市博物館研究紀要, , 28, 2005, ナ00082, 中世文学, 一般, , |
4431 | 家と家族―平信範とその家族を中心に, 勝浦令子, 『院政期文化論集』, , 5, 2005, ス3:8:5, 中世文学, 一般, , |
4432 | 倭城・倭館・合戦図―文献史料との関わりをめぐって, 三鬼清一郎, 非文字資料研究, , 7, 2005, ヒ00114, 中世文学, 一般, , |
4433 | 院政期における身体観の一面―似絵、および後期物語に見る顔, 佐藤晃, 『院政期文化論集』, , 5, 2005, ス3:8:5, 中世文学, 一般, , |
4434 | 院政期の薬, 谷口美樹, 『院政期文化論集』, , 5, 2005, ス3:8:5, 中世文学, 一般, , |
4435 | 『年中行事絵巻』にみる闘鶏の樹木, 天野波留子, 『院政期文化論集』, , 5, 2005, ス3:8:5, 中世文学, 一般, , |
4436 | 院政期の武具, 近藤好和, 『院政期文化論集』, , 5, 2005, ス3:8:5, 中世文学, 一般, , |
4437 | 東京国立博物館所蔵瓦の紹介―東大寺中世瓦を中心に, 芦田淳一, MUSEUM, , 594, 2005, m00010, 中世文学, 一般, , |
4438 | 宝城坊本堂十二神将像考, 山本勉, MUSEUM, , 594, 2005, m00010, 中世文学, 一般, , |
4439 | 雲巌寺の頂相彫刻, 浅見龍介, MUSEUM, , 595, 2005, m00010, 中世文学, 一般, , |
4440 | 資料紹介 仏性寺三十日仏像, 田中義恭, MUSEUM, , 595, 2005, m00010, 中世文学, 一般, , |
4441 | 建礼門院―一門追想の日々, 笠井賢一, 銕仙, , 533, 2005, テ00127, 中世文学, 一般, , |
4442 | 白鬚神社, 笠井賢一, 銕仙, , 539, 2005, テ00127, 中世文学, 一般, , |
4443 | 姉小路基綱について―仮名日記作者として, 小川剛生, 国文学研究資料館紀要, , 31, 2005, コ00970, 中世文学, 一般, , |
4444 | <シンポジウム> 義経時代の鎌倉の遺跡, 大三輪龍彦, 『義経とその時代』, , , 2005, 未所蔵, 中世文学, 一般, , |
4445 | <シンポジウム> 公武関係と源義経, 上横手雅敬, 『義経とその時代』, , , 2005, 未所蔵, 中世文学, 一般, , |
4446 | 在京中の義経, 菊池紳一, 『義経とその時代』, , , 2005, 未所蔵, 中世文学, 一般, , |
4447 | 秀衡の遺言, 岡田清一, 『義経とその時代』, , , 2005, 未所蔵, 中世文学, 一般, , |
4448 | 阿津賀志山防塁を考える, 吉井宏, 『義経とその時代』, , , 2005, 未所蔵, 中世文学, 一般, , |
4449 | 源義経の発給文書, 久保田和彦, 『義経とその時代』, , , 2005, 未所蔵, 中世文学, 一般, , |
4450 | 義経任官の意義, 宮崎康充, 『義経とその時代』, , , 2005, 未所蔵, 中世文学, 一般, , |