検索結果一覧

検索結果:4675件中 4401 -4450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4401 詞書, 中村義雄 菊竹淳一 高崎富士彦 岩橋春樹 貴志正造, 新修日本絵巻物全集, 30, , 1980, レ2:39:30, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4402 説話絵巻の意義, 林屋辰三郎, 新修日本絵巻物全集, 30, 月報30, 1980, レ2:39:30, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4403 『宝物集』と日蓮遺文―小泉弘氏説の再検討, 今成元昭, 中世文学 資料と論考, , , 1978, チ0:26, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4404 高松宮御所蔵『仮寝草紙』, 石塚一雄, 中世文学 資料と論考, , , 1978, チ0:26, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4405 <翻>教林文庫本『三井往生伝』翻刻と研究, 田嶋一夫 小峯和明 播摩光寿, 中世文学 資料と論考, , , 1978, チ0:26, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4406 『北野天神縁起絵巻』について, 源豊宗, 天神信仰(民衆宗教史叢書4), , , 1983, エ9:4:4, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4407 渡唐天神思想の源流, 村田正志, 天神信仰(民衆宗教史叢書4), , , 1983, エ9:4:4, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4408 説話文学, 三木紀人, 中世日本文学史, , , 1978, チ0:29, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4409 唐物語の語彙について, 池田利夫, 唐物語校本及び総索引, , , 1975, チ4:89, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4410 <複> 春日権現験記絵上(巻一〜巻十三), , 続日本絵巻大成, , 14, 1982, レ2:81:14, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4411 <複> 春日権現験記絵上(巻十四〜巻二十), , 続日本絵巻大成, , 15, 1982, レ2:81:15, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4412 八幡縁起の展開―『八幡宇佐宮御託宣集』を読む, 桜井好朗, 八幡信仰(民衆宗教史叢書2), , , 1983, エ9:4:2, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4413 <翻> 志度寺縁起, , 新編香川叢書文芸篇, , , 1981, ウ9:32:3, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4414 <翻> 源平屋嶋檀浦合戦縁起, , 新編香川叢書文芸篇, , , 1981, ウ9:32:3, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4415 <翻> 弘法大師誕生記―相模掾正本, , 新編香川叢書文芸篇, , , 1981, ウ9:32:3, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4416 <翻> 宗鑑法師来歴之巻, , 新編香川叢書文芸篇, , , 1981, ウ9:32:3, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4417 橋のたもとのモノガタリ―『宇治捨遺物語』序文と宇治の「宝蔵伝説」, 深沢徹, 日本史研究, , 364, 1992, Z00T:に:039:001, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4418 海人の玉取伝説と志度寺縁起―古代伝承の継受を中心に, 羽床正明, 香川史学, , 16, 1987, Z82U:か:002:005, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4419 中世説話集と「仏性」の思想, 藤本徳明, 論集日本文学・日本語, , 3, 1978, イ0:155:3, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4420 『発心集』の世界―往生伝との関わりから, 田村憲治, 論集日本文学・日本語, , 3, 1978, イ0:155:3, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4421 『祇園牛頭天皇縁起』の成立, 西田長男, 御霊信仰(民衆宗教史叢書5), , , 1984, エ9:4:5, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4422 慈心坊の説話と冥途蘇生記, 後藤丹治, 芸文(京都文学会), 16-7, , 1925, ケ00119, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4423 聖貧無住のことども, 橋川正, 芸文(京都文学会), 17-3, , 1926, ケ00119, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4424 百合若伝説に就て, 中山太郎, 旅と伝説, 7-5, 77, 1934, タ00137, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4425 信貴山縁起絵の絵巻としての構造―伴大納言絵と関連して, 源豊宗, 人文論究/関西学院大学, 16-4, , 1966, シ01190, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4426 北野本地絵について, 吉田友之, 人文論究/関西学院大学, 16-4, , 1966, シ01190, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4427 中世神峰山信仰の思想―『神峰山寺秘密縁起』の分析から, 橋本章彦, 説話・伝承学, , 1, 1993, セ00265, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4428 西行と芋盗み, 花部英雄, 説話・伝承学, , 2, 1994, セ00265, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4429 指すの神子と推条口占説話―伝承文化論への視座, 谷口広之, 説話・伝承学, , 3, 1995, セ00265, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4430 上田市立図書館花月文庫蔵『諏訪大明神本地』―解説と翻刻, 宮崎智江, 学海, , 2, 1986, カ00422, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4431 鴨長明における「数奇」, 中西満義, 学海, , 4, 1988, カ00422, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4432 説経『さんせう太夫』論(上), 肥留川嘉子, ことばとことのは, , 9, 1992, コ01361, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4433 説経『さんせう太夫』論(下), 肥留川嘉子, ことばとことのは, , 10, 1993, コ01361, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4434 『金撰集』における改編の一例―『沙石集』無言上人説話からの切継ぎ, 西尾光一, 上田女子短期大学紀要, , 9, 1986, ウ00009, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4435 真言声明の口伝書について(第一報)―博士指口伝事, 沢田篤子, 大阪教育大学紀要, 34−2, , 1986, オ00164, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4436 真言声明の口伝書について(第2報)―声実抄, 沢田篤子, 大阪教育大学紀要, 35−2, , 1987, オ00164, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4437 宝物集について, 下村恵美, 皇学館大学国文学会会報, , 21, 1993, コ00040, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4438 『宝物集』に見られる宝物, 加藤栄充子, 皇学館大学国文学会会報, , 22, 1994, コ00040, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4439 説教節に就て, 藤井紫影, 典籍之研究, , 2, 1925, テ00154, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4440 道成寺絵詞の欠文補足, 高野辰之, 歴史と国文学, , 28, 1930, レ00025, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4441 宝物集説話考, 千葉照源, 歴史と国文学, 5-5, , 1931, レ00025, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4442 諏訪大明神絵詞, 荒川秀俊, ぐんしょ, 2-1, 12, 1963, ク00119, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4443 兵主大明神縁起について, 小川寿一, ぐんしょ, 2-8, 19, 1963, ク00119, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4444 国学院大学付属図書館蔵古今著聞集について, 高橋伸幸, ぐんしょ, 3-9, 31, 1964, ク00119, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4445 熊野の本地, 横山重, 書物倶楽部, 2-5, , 1934, シ00797, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4446 天神の本地, 横山重, 書物倶楽部, 2-7, , 1934, シ00797, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4447 八幡の本地, 横山重, 書物倶楽部, 2-8, , 1934, シ00797, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4448 発心集の形成と法華経関連の説話, 岩田諦静, 大崎学報, , 137, 1984, オ00402, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4449 発心集における法華経説話について, 岩田諦静, 大崎学報, , 139, 1985, オ00402, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,
4450 「羽賀寺縁起」のよみかた, 矢島玄亮, ぐんしょ, 1-8, 8, 1962, ク00119, 中世文学, 説話・唱導・縁起, ,