検索結果一覧

検索結果:7928件中 4551 -4600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4551 <翻・複> 『赤松盛衰記』巻之中(静嘉堂文庫蔵), , 室町軍記 赤松盛衰記, , , 1995, チ4:467, 中世文学, 軍記物語, ,
4552 <翻> 『嘉吉之記』(東京大学史料編纂所蔵), , 室町軍記 赤松盛衰記, , , 1995, チ4:467, 中世文学, 軍記物語, ,
4553 <翻> 『赤松家 嘉吉乱記』(名古屋市鶴舞中央図書館蔵), , 室町軍記 赤松盛衰記, , , 1995, チ4:467, 中世文学, 軍記物語, ,
4554 <翻> 『赤松之伝』(無窮会専門図書館・天渕文庫蔵), , 室町軍記 赤松盛衰記, , , 1995, チ4:467, 中世文学, 軍記物語, ,
4555 <翻> 『嘉吉乱記』(加賀市立図書館・聖藩文庫蔵), , 室町軍記 赤松盛衰記, , , 1995, チ4:467, 中世文学, 軍記物語, ,
4556 赤松嘉吉の乱関係軍記について, 矢代和夫 萩原康正, 室町軍記 赤松盛衰記, , , 1995, チ4:467, 中世文学, 軍記物語, ,
4557 嘉吉の乱関係参考文献目録抄, , 室町軍記 赤松盛衰記, , , 1995, チ4:467, 中世文学, 軍記物語, ,
4558 平成五年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)中世(軍記物語(平家以外)), 砂川博, 文学・語学, 145, , 1995, フ00340, 中世文学, 軍記物語, ,
4559 平成六年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中世(軍記物語), 犬井善寿, 文学・語学, 148, , 1995, フ00340, 中世文学, 軍記物語, ,
4560 軍記物研究文献目録 三十一(一九九三年十一月〜一九九四年十月), 軍記・語り物研究会, 軍記と語り物, 31, , 1995, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
4561 軍記物語誕生の脈絡―武家社会への錘鉛, 日下力, 文学, 7-2, , 1996, フ00290, 中世文学, 軍記物語, ,
4562 軍記物語の胎生と世相―動乱の世の終息, 日下力, 日本文学/日本文学協会, 45-12, , 1996, ニ00390, 中世文学, 軍記物語, ,
4563 軍記物語と語り, 松尾葦江, 変革期の文学1(岩波講座日本文学史), 4, , 1996, イ0:568:4, 中世文学, 軍記物語, ,
4564 「治承物語」をめぐる試考(三)―最近の研究の動向を踏まえて, 橋口晋作, 鹿児島県立短期大学紀要, 47, , 1996, カ00290, 中世文学, 軍記物語, ,
4565 源氏再興のいくさ物語, 山下宏明, 文学・語学, 150, , 1996, フ00340, 中世文学, 軍記物語, ,
4566 安徳天皇異聞管見, 榊原千鶴, 伝承文学研究, 45, , 1996, テ00150, 中世文学, 軍記物語, ,
4567 『安元御賀記』と『平家公達草紙』―記録から<平家の物語>へ, 春日井京子, 伝承文学研究, 45, , 1996, テ00150, 中世文学, 軍記物語, ,
4568 二つの夢合わせ譚と頼朝六十六部聖伝承, 佐藤晃, 日本文学/日本文学協会, 45-7, , 1996, ニ00390, 中世文学, 軍記物語, ,
4569 <シンポジウム>応仁の乱後の中世文学 中世と戦国軍記, 笹川祥生, 中世文学, 41, , 1996, チ00160, 中世文学, 軍記物語, ,
4570 軍記用語集覧(八), 梶原正昭, 古典遺産, 47, , 1996, コ01300, 中世文学, 軍記物語, ,
4571 軍記物研究文献目録三十二―(一九九四年十一月〜一九九五年十月), 軍記・語り物研究会, 軍記と語り物, 32, , 1996, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
4572 平成七年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(1)中世 軍記物語(平家物語以外), 日下力, 文学・語学, 152, , 1996, フ00340, 中世文学, 軍記物語, ,
4573 特集 軍記物語 死をめぐる文体論 保元物語、軍記物の面目, 杉本秀太郎, 文学界, 50-6, , 1996, フ00300, 中世文学, 軍記物語, ,
4574 『保元物語』幼息最期譚及び北の方入水譚の様相―青墓長者一族の最期譚として, 山口泰子, 論究日本文学, 63, , 1996, ロ00034, 中世文学, 軍記物語, ,
4575 杉原本『保元物語』雑考, 原水民樹, 徳島大学総合科学部言語文化研究, 3, , 1996, ケ00261, 中世文学, 軍記物語, ,
4576 四類本平治物語の文章と室町文芸, 谷口耕一, 語文論叢(千葉大学), 23, , 1996, コ01430, 中世文学, 軍記物語, ,
4577 平治物語の絵巻の絵詞と平治物語, 高橋貞一, 京都語文, 1, , 1996, キ00471, 中世文学, 軍記物語, ,
4578 特集 軍記物語 死をめぐる文体論 平家物語、死と頸と, 養老孟司, 文学界, 50-6, , 1996, フ00300, 中世文学, 軍記物語, ,
4579 『平家物語』の<かたり>表現ノート, 村上学, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 42, , 1996, ナ00190, 中世文学, 軍記物語, ,
4580 平家物語の叙述と構成― その一 「介在的・並行的叙述」, 鈴木智子, 藤女子大学国文学雑誌, 56, , 1996, フ00190, 中世文学, 軍記物語, ,
4581 平家物語の死生観―覚一本の構想と鎮魂, 松尾葦江, 文学における死生観, , , 1996, イ0:580, 中世文学, 軍記物語, ,
4582 『平家物語』における死の変容, 金任仲, 明大日本文学, 24, , 1996, メ00080, 中世文学, 軍記物語, ,
4583 男が男を<愛>する瞬間(とき)―<女の物語>としての『平家物語』は存在するか?, 高木信, 王朝の性と身体, , , 1996, シ4:762, 中世文学, 軍記物語, ,
4584 『平家物語』の「時よくなりぬ」―「引用」の問題にふれて, 佐伯真一, 国語教室, 57, , 1996, コ00655, 中世文学, 軍記物語, ,
4585 九条家の源二位頼朝卿―生成平家物語試論, 武久堅, 古文学の流域, , , 1996, イ0:583, 中世文学, 軍記物語, ,
4586 中世律宗と『平家』―法華寺・般若寺・東大寺油倉をめぐって, 樋口大祐, 文学, 7-2, , 1996, フ00290, 中世文学, 軍記物語, ,
4587 木曾の後世を弔うもの, 市井外喜子, 日本語研究諸領域の視点, 上, , 1996, ミ6:105:1, 中世文学, 軍記物語, ,
4588 『平家物語』源仲兼譚の背景と慈光寺本『承久記』の作者推考, 日下力, 軍記と語り物, 32, , 1996, ク00110, 中世文学, 軍記物語, ,
4589 『平家物語』諸本と『吾妻鏡』に見られる将門・秀郷邂逅説話について, 真野須美子, 甲戌論集(林巨樹先生古稀記念), , , 1996, ミ0:278, 中世文学, 軍記物語, ,
4590 『平家物語』における漢籍の受容, 謡口明, 言語と文化, 8, , 1996, ケ00243, 中世文学, 軍記物語, ,
4591 小松寺の記, 水原一, 古文学の流域, , , 1996, イ0:583, 中世文学, 軍記物語, ,
4592 平家物語の解釈原理―先表思想, 美濃部重克, 平家物語研究と批評, , , 1996, チ4:481, 中世文学, 軍記物語, ,
4593 祇園女御説話の方法―読み本系諸本における, 高山利弘, 平家物語研究と批評, , , 1996, チ4:481, 中世文学, 軍記物語, ,
4594 平家物語と白拍子, 馬場光子, 平家物語研究と批評, , , 1996, チ4:481, 中世文学, 軍記物語, ,
4595 平家の物語を読む―女性の物語をとおして, 中島美幸, 平家物語研究と批評, , , 1996, チ4:481, 中世文学, 軍記物語, ,
4596 軍記物語と王権の<物語>―イデオロギー批評のために, 大津雄一, 平家物語研究と批評, , , 1996, チ4:481, 中世文学, 軍記物語, ,
4597 <読み>の変遷―<日本>と『平家物語』, 高木信, 平家物語研究と批評, , , 1996, チ4:481, 中世文学, 軍記物語, ,
4598 平家物語 研究と批評, 山下宏明, 平家物語研究と批評, , , 1996, チ4:481, 中世文学, 軍記物語, ,
4599 『平家物語』壇浦合戦譚に見るいくさ語りの完成―叙事詩的作物にとって表現とは如何なるものか, 刑部久, 平家物語研究と批評, , , 1996, チ4:481, 中世文学, 軍記物語, ,
4600 よみものとしての『源平盛衰記』, 榊原千鶴, 平家物語研究と批評, , , 1996, チ4:481, 中世文学, 軍記物語, ,