検索結果一覧

検索結果:5166件中 4601 -4650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4601 教行信証校訂私考(四), 正福幻堂, 六条学報, , 128, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4602 元亨釈書の作者に就て, 三哲生, 六条学報, , 128, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4603 教行信証校訂私考(五), 正福幻堂, 六条学報, , 129, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4604 如信上人伝考―如信上人と本願寺第二世相承, 鷲尾教導, 六条学報, , 129, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4605 教行信証校訂私考(六), 正福幻堂, 六条学報, , 130, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4606 教行信証校訂私考(七), 正福幻堂, 六条学報, , 132, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4607 教行信証校訂私考, 正福幻堂, 六条学報, , 133, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4608 『教行信証文類』刊本沿革考, 鷲尾教導, 六条学報, , 134, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4609 教行信証校訂私考(九), 正福幻堂, 六条学報, , 134, 1912, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4610 教行信証校訂私考(一〇), 正福幻堂, 六条学報, , 135, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4611 教行信証校訂私考(一一), 正福幻堂, 六条学報, , 136, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4612 選択集広本に就て, 鷲尾教導, 六条学報, , 136, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4613 教行信証校訂私考(十二), 正福幻堂, 六条学報, , 137, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4614 『天文天正日記』に就て, 鷲尾教導, 六条学報, , 137, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4615 『選択集』並『同延書』刊行史考, 鷲尾教導, 六条学報, , 138, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4616 教行信証校訂私考(十三), 正福幻堂, 六条学報, , 138, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4617 教行信証校訂私考(十四), 正福幻道, 六条学報, , 139, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4618 教行信証校訂私考(十五), 正福幻堂, 六条学報, , 140, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4619 浄土源流章の研究, 足利宣正, 六条学報, , 142, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4620 『選択註解鈔』の撰者と其古写本に就て, 鷲尾教導, 六条学報, , 142, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4621 『存覚一期記』天文の筆者に就て, 三哲生, 六条学報, , 142, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4622 『弁述名体鈔』の選者に就て, 鷲尾教導, 六条学報, , 143, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4623 『教行証文類』及『同延書本』古写本伝考, 鷲尾教導, 六条学報, , 146, 1913, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4624 閑却されたる「絵系図」の研究―真宗初期の重要史実, 鷲尾教導, 六条学報, , 148, 1914, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4625 教行信証校訂私考―十七, 正福幻堂, 六条学報, , 149, 1914, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4626 『真宗九表記』著者羊步の伝考, 鷲尾教導, 六条学報, , 150, 1914, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4627 高田派学匠著述目録一, 法山真澄, 六条学報, , 150, 1914, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4628 教行信証校訂私考―十八, 正福幻堂, 六条学報, , 150, 1914, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4629 親鸞聖人と厭忻, 鈴木法深, 六条学報, , 151, 1914, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4630 親鸞聖人引用の『末法燈明記』に就て, 鷲尾教導, 六条学報, , 151, 1914, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4631 光明本尊の研究, 広岡玄雄, 六条学報, , 151, 1914, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4632 『三帖和讃』刊行沿革草案, 千本道人, 六条学報, , 151, 1914, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4633 真宗唱導史稿, 鷲尾教導, 六条学報, , 152, 1914, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4634 宇佐八幡神託事件「物語」の構築過程, 長谷部将司, 日本史研究, , 483, 2002, Z00T:に:039:001, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4635 偽撰『戒珠集』とその影響, 清水宥聖, 迷いと悟り, , , 1980, イ0:267:1, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4636 教行信証に現れたる涅槃経(下), 薗田宗恵, 六条学報, , 211, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4637 教行信証の異本(下), 中井玄道, 六条学報, , 211, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4638 教行信証に現れたる論語, 鷲尾教導, 六条学報, , 211, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4639 六要抄研究, 小山法城, 六条学報, , 212, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4640 祓禊に就て(上), 寺本慧達, 六条学報, , 212, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4641 乗賢の異解と顕誓の訴状, 鷲尾教導, 六条学報, , 214, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4642 祓禊に就て(中), 寺本慧達, 六条学報, , 214, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4643 閑却せられたる歎異鈔の要領, 梅田謙敬, 六条学報, , 214, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4644 祓禊に就て(下), 寺本慧達, 六条学報, , 215, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4645 衆譬として見たる西山上人の観経観, 横井信空, 六条学報, , 216, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4646 上宮太子御記と一百十四首及七十七首太子和讃, 鷲尾教導, 六条学報, , 217, 1919, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4647 教行信証に現はれたる観経, 杉紫朗, 六条学報, , 219, 1920, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4648 教行信証に現はれたる浄土文跋, 梅原真隆, 六条学報, , 220, 1920, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4649 誓名別執計と『和讃』, 梅原真隆, 六条学報, , 226, 1920, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4650 我国旧時の活字体, 新村出, 六条学報, , 230, 1921, ロ00025, 中世文学, 仏教文学・神道, ,