検索結果一覧

検索結果:9559件中 4601 -4650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4601 能・狂言文献要覧(337), 池田英悟 小林責, 観世, 66−1, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4602 「王昭君」物語の形成, 猪野直禎, 観世, 66−2, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4603 «観世流史»参究(その二) 義満時代の世阿弥をめぐる三題, 表章, 観世, 66−2, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4604 小書能を見る・35 三輪・小鍛治, 山崎有一郎, 観世, 66−2, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4605 大蔵弥右衛門家蔵『預ケ道具覚帳』について, 関屋俊彦, 国文学/関西大学, , 78, 1999, コ00930, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4606 幸若舞曲「景清」における「貧」, 小川ひろ子, 愛知淑徳大学国語国文, , 22, 1999, ア00106, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4607 能<絵馬>の構想, 米田真理, 名古屋大学国語国文学, , 84, 1999, ナ00150, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4608 「青紙」から「平地」へ―ハ行頭子音の唇音退化を証する資料として, 遠藤邦基, 国文学/関西大学, , 78, 1999, コ00930, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4609 <座談会> 『昭君』をめぐって, 片山慶次郎 小林健二, 観世, 66−3, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4610 «観世流史»参究(その三) 義持時代の世阿弥をめぐる三題, 表章, 観世, 66−3, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4611 小書能を見る・36 采女・望月, 山崎有一郎, 観世, 66−3, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4612 田中トク氏所蔵 京観世井上治郎右衛門家・田中家文書の寄贈を受けて, 西野春雄, 観世, 66−3, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4613 能・狂言文献要覧(338), 池田英悟 小林責, 観世, 66−3, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4614 作品研究『班女』, 竹内晶子, 観世, 66−4, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4615 «観世流史»参究(その四) 観世十郎元雅とその後裔, 表章, 観世, 66−4, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4616 小書能を見る・37 小督・千手, 山崎有一郎, 観世, 66−4, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4617 能と歌1 西行桜, 馬場あき子, 観世, 66−4, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4618 «観世流史»参究(その五) 観世三郎元重(音阿弥)をめぐって, 表章, 観世, 66−5, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4619 小書能を見る・38 胡蝶・西行桜, 山崎有一郎, 観世, 66−5, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4620 能と歌2 大原御幸, 馬場あき子, 観世, 66−5, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4621 能・狂言文献要覧(339), 池田英悟 小林責, 観世, 66−5, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4622 <座談会> 『班女』をめぐって, 橋岡久馬 多田富雄, 観世, 66−6, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4623 «観世流史»参究(その六) 四世又三郎と糺河原勧進猿楽, 表章, 観世, 66−6, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4624 小書能を見る・39 逆矛・実盛, 山崎有一郎, 観世, 66−6, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4625 能と歌3 杜若, 馬場あき子, 観世, 66−6, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4626 «観世流史»参究(その七) 観世小次郎信光の生年再検(上)―通説は十五年ずれている, 表章, 観世, 66−7, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4627 小書能を見る・40 七騎落・自然居士, 山崎有一郎, 観世, 66−7, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4628 能と歌4 鵺, 馬場あき子, 観世, 66-7, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4629 新発見の大光坊作「飛出」について, 見市泰男, 観世, 66−7, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4630 能・狂言文献要覧(340), 池田英悟 小林責, 観世, 66−7, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4631 作品研究『項羽』, 中司由起子, 観世, 66−8, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4632 «観世流史»参究(その八) 観世小次郎信光の生年再検(下)―通説は十五年ずれている, 表章, 観世, 66−8, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4633 小書能を見る・41 松虫・石橋, 山崎有一郎, 観世, 66−8, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4634 能と歌5 半蔀, 馬場あき子, 観世, 66−8, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4635 井関河内覚書―京都黒谷の墓を訪ねて, 宮本圭造, 観世, 66−8, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4636 «観世流史»参究(その九) 観世小次郎信光の経歴再検―シテやワキを演じてはいない, 表章, 観世, 66−9, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4637 小書能を見る・42 卒都婆小町・俊寛, 山崎有一郎, 観世, 66−9, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4638 能と歌6 清経, 馬場あき子, 観世, 66−9, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4639 能・狂言文献要覧(341), 池田英悟 小林責, 観世, 66−9, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4640 『項羽』演出とその歴史, 小田幸子, 観世, 66−10, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4641 «観世流史»参究(その十) 五世之重(祐賢)の周辺(上)―五世は三世(音阿弥)の子, 表章, 観世, 66−10, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4642 小書能を見る・43 野宮・鍾馗, 山崎有一郎, 観世, 66−10, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4643 能と歌7 雨月, 馬場あき子, 観世, 66−10, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4644 <座談会> 『項羽』をめぐって, 片山慶次郎 猪野直禎, 観世, 66−11, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4645 «観世流史»参究(その十一) 五世之重(祐賢)の周辺(下)―鬼大夫と観世新三郎, 表章, 観世, 66−11, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4646 小書能を見る・44 昭君・猩々, 山崎有一郎, 観世, 66−11, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4647 能と歌8 安達原, 馬場あき子, 観世, 66−11, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4648 能・狂言文献要覧(342), 池田英悟 小林責, 観世, 66−11, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4649 作品研究<巻絹>, 細川涼一, 観世, 66−12, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,
4650 «観世流史»参究(その十二) 室町期の観世座の「脇之為手」(上)―金剛弥五郎・乕菊三郎・八田六郎・生一孫四郎, 表章, 観世, 66−12, , 1999, カ00620, 中世文学, 演劇・芸能, ,