検索結果一覧

検索結果:5166件中 4851 -4900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4851 比喩の位相―『法華経直談鈔』の論述のしくみ, 広田哲通, 女子大文学:国文篇, , 39, 1988, シ00790, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4852 The Tannisho and Christian Thought―Katsumi Takizawa’s comparison of Shin Buddhism and Christianity, GerhardSchepers, 人文科学研究(国際基督教大), , 17, 1983, シ01092, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4853 ‘NATURALNESS’ IN JAPANESE RELIGION―SHINRAN’S CONCEPT OF JINEN−HONI, GerhardSchepers, 人文科学研究(国際基督教大), , 20, 1986, シ01092, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4854 衣の裏の宝珠―道元における『法華経』譬喩譚解釈, 君野隆久, 比較文学・文化論集, , 9, 1992, ヒ00045, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4855 長谷寺霊験記私見―野村博士説への再吟味, 神谷敏夫, 国学, , 5, 1937, コ00465, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4856 元亨釈書の国体観, 宗像義臣, 国学, , 6, 1937, コ00465, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4857 夢窓国師の消息, 林屋辰三郎, 古美術, 3, , 1963, コ01387, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4858 時衆和讃の位相(一)?一つの覚書として?, 武石彰夫, 時衆研究, 4, , 1963, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4859 時衆における和讃の形成, 武石彰夫, 大東文化大学紀要, 1, , 1963, タ00041, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4860 親鸞筆「西方指南抄」の撥音表記?漢字音考察の一C?, 高羽五郎, 金沢大学法文学部論集:文学篇, 11, , 1964, カ00513, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4861 衆生擁護の神道?中世神道研究の一視角?, 柴田実, 神道史研究, 12-5, , 1964, シ01022, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4862 道祥の学統?その資料?, 近藤喜博, 神道史研究, 12-1, , 1964, シ01022, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4863 資料紹介別願和讃古註, 金井清光, 時衆研究, 9, , 1964, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4864 弘法大師在唐絵巻, 宮次男, 古美術, 4, , 1964, コ01387, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4865 遊行廻国, 武石彰夫, 時衆研究, 5, , 1964, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4866 狂雲集諸本の校合について附考異狂雲集, 伊藤敏子, 大和文華, , 41, 1964, ヤ00171, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4867 一休宗純の画像, 衛藤駿, 大和文華, , 41, 1964, ヤ00171, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4868 時衆文芸研究文献解説稿案(二), 金井清光, 時衆研究, 9, , 1964, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4869 「極楽六時讃」古態小考, 榎克朗, 時衆研究, 9, , 1964, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4870 時衆和讃の位相(二), 武石彰夫, 時衆研究, 7, , 1964, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4871 時衆文芸研究文献解説稿案(一), 金井清光, 時衆研究, 8, , 1964, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4872 浄業和讃の成立過程, 竹田実, 時衆研究, 8, , 1964, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4873 法然上人源空自筆消息, 山本信吉, 古美術, 9, , 1965, コ01387, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4874 一遍の和歌と連歌(一), 金井清光, 時衆研究, 16, , 1966, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4875 愚管抄の神仏観, 小笠原春夫, 神道宗教, 44, , 1966, シ01023, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4876 愚管抄の怨霊観, 早坂正章, 神道宗教, 44, , 1966, シ01023, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4877 一遍の和歌と連歌(三), 金井清光, 時衆研究, 18, , 1966, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4878 一遍の和歌と連歌(二), 金井清光, 時衆研究, 17, , 1966, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4879 時衆文芸研究文献解説稿案十, 金井清光, 時衆研究, 17, , 1966, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4880 最近の時衆研究文献紹介, 金井清光, 時衆研究, 19, , 1966, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4881 時衆文芸研究文献解説稿案十一, 金井清光, 時衆研究, 18, , 1966, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4882 時衆文芸研究文献解説稿案九, 金井清光, 時衆研究, 16, , 1966, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4883 最近の時衆研究文献紹介, 金井清光, 時衆研究, 20, , 1966, シ00165, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4884 坂東本の史料科学的研究~教行信証成立論の新基礎として~, 古田武彦, 仏教史学, 13-1, , 1967, フ00248, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4885 日蓮聖人の書状~貞當御書と鵞目御消息~, 近藤喜博, 古美術, 18, , 1967, コ01387, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4886 一休和尚筆心字和歌, 田山方南, 古美術, 20, , 1967, コ01387, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4887 初期時衆教団の動向~特に「一遍聖絵」「一遍上人絵詞伝」の成立を中心として~, 大橋俊夫, 仏教史学, 14-2, , 1968, フ00248, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4888 一休和尚の一行書, 田山方南, 古美術, 22, , 1968, コ01387, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4889 中臣祓訓解の成立時期について, 伴五十嗣郎, 神道史研究, 17-3, , 1969, シ01022, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4890 拾遺古徳伝絵残欠~選択集伝授の御影~, 宮次男, 古美術, 28, , 1969, コ01387, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4891 歎異抄の表現について, 寺井教亮, 富山県高等学校教育研究会国語部会研究紀要, 8, , 1969, ト01075, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4892 中巌円月の儒学思想, 久須本文雄, 禅文化研究所紀要, 5, , 1973, セ00332, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4893 新たに見出された虎関國師の名幅瑞巌号, 田山方南, 古美術, 42, , 1973, コ01387, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4894 仏教関係論文目録, , 常照, 5, , 1974, シ00597, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4895 親鸞の詩篇, 西山公昭, 独協中学校・高等学校研究紀要, 1, , 1974, ト01004, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4896 師蛮の本朝高僧伝について, 荻須純道, 禅文化研究所紀要, 6, , 1974, セ00332, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4897 <翻刻>蓬左文庫本『聖一仮名法語』の研究(一)本文篇, 早苗憲生, 禅文化研究所紀要, 6, , 1974, セ00332, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4898 仏教関係論文目録(3), , 常照, 7, , 1975, シ00597, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4899 一休和尚年譜の研究, 平野宗浄, 禅文化研究所紀要, 7, , 1975, セ00332, 中世文学, 仏教文学・神道, ,
4900 「道元の世界」, 神並由美子, こだま, 47, , 1975, コ01294, 中世文学, 仏教文学・神道, ,