検索結果一覧

検索結果:12664件中 4901 -4950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4901 「草庵和歌集」伝本考 (下), 稲田利徳, 研究集録(岡山大), 70, , 1985, オ00505, 中世文学, 和歌, ,
4902 頓阿の「古今集注」追尋, 鳥井千佳子, 鴨東論壇, 1, , 1985, オ00046, 中世文学, 和歌, ,
4903 「同名名所」小考, 田尻嘉信, 跡見学園短期大学紀要, 21, , 1985, ア00390, 中世文学, 和歌, ,
4904 <翻刻>慶運の自筆懐紙・短冊集成, 稲田利徳, 研究集録(岡山大), 69, , 1985, オ00505, 中世文学, 和歌, ,
4905 民部卿家褒貶考, 斎藤彰, 学苑, 551, , 1985, カ00160, 中世文学, 和歌, ,
4906 <翻刻>足利義詮と「詠百首和歌」―<付>義詮「詠百首和歌」翻刻―, 高城功夫, 文学論藻, 59, , 1985, フ00390, 中世文学, 和歌, ,
4907 <解題と翻刻>『和歌淵底秘抄』, 紙宏行, 日本文芸論叢, 4, , 1985, ニ00562, 中世文学, 和歌, ,
4908 『新続古今和歌集』小考―入集作者を中心にして―, 菊地明範, 白門国文, 6, , 1985, ハ00080, 中世文学, 和歌, ,
4909 正徹の定家影像讃歌について, 白井忠功, 立正大学人文科学研究所年報, 22, , 1985, 未所蔵, 中世文学, 和歌, ,
4910 和歌の鑑賞 4 正徹(草根集・巻四), 久保田淳, 日本の美学, 4, , 1985, ニ00362, 中世文学, 和歌, ,
4911 『草根集』旅の歌考, 白井忠功, 立正大学国語国文, 21, , 1985, リ00070, 中世文学, 和歌, ,
4912 冷泉為広卿の越後下向, 小葉田淳, 志くれてい, 12, , 1985, シ00123, 中世文学, 和歌, ,
4913 冷水為広卿の越後下向 (続), 小葉田淳, 志くれてい, 13, , 1985, シ00123, 中世文学, 和歌, ,
4914 「職人歌合」と飛鳥井雅康―「七十一番職人歌合」の一詠者―, 岩崎佳枝, 文学・語学, 106, , 1985, フ00340, 中世文学, 和歌, ,
4915 「延文百首」について, 蒲原義明, 日本大学人文科学研究所研究紀要, 31, , 1985, ニ00320, 中世文学, 和歌, ,
4916 <翻刻>(資料紹介)『永徳百首』和歌集成 (下), 三村晃功, 花園大学研究紀要, 16, , 1985, ハ00115, 中世文学, 和歌, ,
4917 <翻刻>藤原資広百首詠歌, , 中世百首歌, , 4, 1985, チ2:42:4, 中世文学, 和歌, ,
4918 <翻刻>夏日陪 浅間宮宝前詠百首和歌 (今川範政その一), , 中世百首歌, , 4, 1985, チ2:42:4, 中世文学, 和歌, ,
4919 <翻刻>夏日陪 惣社宝前詠百首和歌 (今川範政その二), , 中世百首歌, , 4, 1985, チ2:42:4, 中世文学, 和歌, ,
4920 <翻刻>百首和歌 (冷泉持和), , 中世百首歌, , 4, 1985, チ2:42:4, 中世文学, 和歌, ,
4921 <翻刻>詠百首和歌 (道興その一), , 中世百首歌, , 4, 1985, チ2:42:4, 中世文学, 和歌, ,
4922 <翻刻>詠百首和歌 (道興その二), , 中世百首歌, , 4, 1985, チ2:42:4, 中世文学, 和歌, ,
4923 <翻刻>詠百首和歌 (忍誓), , 中世百首歌, , 4, 1985, チ2:42:4, 中世文学, 和歌, ,
4924 <翻刻>詠八月十五夜百首和歌 (持教), , 中世百首歌, , 4, 1985, チ2:42:4, 中世文学, 和歌, ,
4925 <翻刻>詠百首和哥 (徳大寺実淳), , 中世百首歌, , 4, 1985, チ2:42:4, 中世文学, 和歌, ,
4926 <翻刻>〔宅安冬康百首〕, , 中世百首歌, , 4, 1985, チ2:42:4, 中世文学, 和歌, ,
4927 <翻刻>〔光闡百首〕(顕誓), , 中世百首歌, , 4, 1985, チ2:42:4, 中世文学, 和歌, ,
4928 <翻刻>詠百首和歌 (木食応其), , 中世百首歌, , 4, 1985, チ2:42:4, 中世文学, 和歌, ,
4929 室町期古今集古注三点, 武井和人, 研究と資料, 14, , 1985, ケ00195, 中世文学, 和歌, ,
4930 <翻刻>資料紹介慶応義塾図書館蔵 宗碩自筆「古今和歌集聞書」, 平沢五郎 川上新一郎 石神秀美, 斯道文庫論集, 21, , 1985, シ00290, 中世文学, 和歌, ,
4931 神宮文庫本『十代抜書』とその作者について, 黒川昌享, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), 36, , 1985, ミ00019, 中世文学, 和歌, ,
4932 <翻刻>神宮文庫本『十代抜書』(一), 黒川昌享, 三重大学教育学部研究紀要(人文科学), 36, , 1985, ミ00019, 中世文学, 和歌, ,
4933 <翻刻>簗瀬本『自讃歌註』―解題と翻刻―, 武井和人 簗瀬一雄, 埼玉大学紀要(総合篇), 3, , 1985, サ00021, 中世文学, 和歌, ,
4934 古今伝授史上における宗祇と吉田兼倶, 三輪正胤, 講座平安文学論究, 2, , 1985, シ0:43:2, 中世文学, 和歌, ,
4935 <翻刻>古今和歌集潅頂口伝(上)―解題・本文・注釈―, 片桐洋一, 女子大文学:国文篇, 36, , 1985, シ00790, 中世文学, 和歌, ,
4936 三条西家古今学沿革資料襍攷―実隆・公条・実枝、(附)宮内庁書陵部蔵『実条公遺稿』(部分)翻刻―, 武井和人, 埼玉大学紀要:人文科学篇, 34, , 1985, サ00015, 中世文学, 和歌, ,
4937 『新古今集聞書』(後抄) 考, 片山享, 甲南国文, 32, , 1985, コ00180, 中世文学, 和歌, ,
4938 幽斎歌論の位置―作歌法に則して, 大谷俊太, 国語国文, 54-10, , 1985, コ00680, 中世文学, 和歌, ,
4939 <翻刻>幽斎玄旨資料の断片―永青文庫蔵「岷江入楚」飜刻に添えて, 中田武司, 専修国文, 36, , 1985, セ00310, 中世文学, 和歌, ,
4940 古今伝授後の智仁親王 (二)―『歌口伝心持状』をめぐって, 小高道子, 東海学園国語国文, 27, , 1985, ト00040, 中世文学, 和歌, ,
4941 『和歌之切字可心得事』二種, 川平ひとし, 国文学科報, 13, , 1985, ア00385, 中世文学, 和歌, ,
4942 <翻刻>中院通茂「韻哥百廿八首注」, 兼築信行, 国文学研究, 87, , 1985, コ00960, 中世文学, 和歌, ,
4943 中院通茂「韻哥百廿八首注」ノート, 兼築信行, 研究と資料, 14, , 1985, ケ00195, 中世文学, 和歌, ,
4944 中世和歌とことば, 山口明穂, 国語学論集 築島裕博士還暦記念, , , 1986, ミ0:162, 中世文学, 和歌, ,
4945 題−「結題」とその詠法をめぐって, 田村柳壱, 和歌文学の世界, 10, , 1986, イ2:19:10, 中世文学, 和歌, ,
4946 本歌取り考−成立に関するノート, 松村雄二, 和歌文学の世界, 10, , 1986, イ2:19:10, 中世文学, 和歌, ,
4947 定家以前の本歌取について, 浅野春江, 解釈, 32-7, , 1986, カ00030, 中世文学, 和歌, ,
4948 定家以前の本歌取について(承前), 浅野春江, 解釈, 32-11, , 1986, カ00030, 中世文学, 和歌, ,
4949 <翻>大嘗会和歌と六条家, 井上宗雄, 講座平安文学論究, 3, , 1986, シ0:43:3, 中世文学, 和歌, ,
4950 中世和歌史論−勅撰集読人しらず歌をめぐって, 上条彰次, 静岡女子大学国文研究, 19, , 1986, シ00200, 中世文学, 和歌, ,