検索結果一覧

検索結果:9364件中 1 -50 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1 『増補鎌倉時代文学新論』野村八良著, , 国語と国文学, 3-8, , 1926, コ00820, 中世文学, 一般, ,
2 鎌倉時代に於ける文芸復興と国民精神, 松本彦次郎, 国語と国文学, 4-10, , 1927, コ00820, 中世文学, 一般, ,
3 「をかしくも痛ましき狂言」につきて橘氏に答ふ, 小柴値一, 国語と国文学, 5-4, , 1928, コ00820, 中世文学, 一般, ,
4 幽玄美思潮の深化―冷泉派文学の一面相―, 斎藤清衛, 国語と国文学, 5-10, , 1928, コ00820, 中世文学, 一般, ,
5 中世文学論に於ける宗教の影響, 荒木良雄, 国語と国文学, 7-3, , 1930, コ00820, 中世文学, 一般, ,
6 幽玄の妖艶化と平淡化(上)―正徹・心敬の文学論の一考察―, 久松潜一, 国語と国文学, 7-11, , 1930, コ00820, 中世文学, 一般, ,
7 中世文学と法華浄土両教, 阪口玄章, 国語と国文学, 7-11, , 1930, コ00820, 中世文学, 一般, ,
8 幽玄の妖艶化と平淡化(下)―正徹・心敬の文学論の一考察―, 久松潜一, 国語と国文学, 7-12, , 1930, コ00820, 中世文学, 一般, ,
9 室町時代の文化と国文学の特質, 次田潤, 日本文学, 1-3, , 1931, ニ00392, 中世文学, 一般, ,
10 『思想を中心としたる中世国文学の研究』(阪口玄章氏著・東京六文館発行), しまだ生, 国語国文, 1-2, , 1931, コ00680, 中世文学, 一般, ,
11 鎌倉時代の文化と文学, 高島権一, 国語と国文学, 8-5, , 1931, コ00820, 中世文学, 一般, ,
12 取材と中世思想の深化―富士再認時代の文学について―, 斎藤清衛, 国語と国文学, 8-8, , 1931, コ00820, 中世文学, 一般, ,
13 中世文学の史的定位―庶民的精神の隆起と新知識層の文学―, 斎藤清衛, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 一般, ,
14 中世文学論に於ける道と型―兼好・良基を中心とする一考察―, 久松潜一, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 一般, ,
15 徳大寺実基に就いて, 滝川政次郎, 国語と国文学, 8-11, , 1931, コ00820, 中世文学, 一般, ,
16 白拍子追考, 能勢朝次, 国語国文, 3-3, , 1933, コ00680, 中世文学, 一般, ,
17 斎藤清衛著「南北朝時代文学新史」, 志田延義, 国語と国文学, 10-6, , 1933, コ00820, 中世文学, 一般, ,
18 道行文の源流, 西岡虎之助, 文学, 1-2, , 1933, フ00290, 中世文学, 一般, ,
19 『南北朝時代文学新史』斎藤清衛著, , 文学, 1-4, , 1933, フ00290, 中世文学, 一般, ,
20 性格的破産―中世文学叢考として―, 斎藤清衛, 文学, 1-9, , 1933, フ00290, 中世文学, 一般, ,
21 吉野文学と時代精神, 平泉澄, 国語と国文学, 11-5, , 1934, コ00820, 中世文学, 一般, ,
22 簾中鈔の一異本白造紙について«学界の動向と展望», 橋本進吉, 国語と国文学, 11-5, , 1934, コ00820, 中世文学, 一般, ,
23 吉野朝文学の立脚点, 斎藤清衛, 国語と国文学, 11-6, , 1934, コ00820, 中世文学, 一般, ,
24 竜翔院と大内政弘, 西下経一, 国語と国文学, 11-10, , 1934, コ00820, 中世文学, 一般, ,
25 十二段草子と平家物語, 後藤丹治, 文学, 2-2, , 1934, フ00290, 中世文学, 一般, ,
26 中世文学研究, 佐藤幹二, 文学, 2-9, , 1934, フ00290, 中世文学, 一般, ,
27 中世国文学に現はれた国威宣揚の観念, 高瀬承厳, 大正大学々報, 21・22・23, , 1935, タ00029, 中世文学, 一般, ,
28 赤間宮宝物源平合戦図屏風色紙形, 玉井幸助, 国語と国文学, 12-1, , 1935, コ00820, 中世文学, 一般, ,
29 神皇正統記及び新葉集の研究史, 岩佐正, 国語と国文学, 12-4, , 1935, コ00820, 中世文学, 一般, ,
30 中世文芸の完成―詩的性の登極について―, 斎藤清衛, 文学, 3-12, , 1935, フ00290, 中世文学, 一般, ,
31 『愚管抄』著者の時代と心境, 中島悦次, 古典研究, 1-2, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
32 『愚管抄』とその世界観, 遠藤元男, 古典研究, 1-2, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
33 愚管抄の歴史観, 中村光, 古典研究, 1-2, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
34 愚管抄の宗教的立場, 圭室諦成, 古典研究, 1-2, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
35 慈円の政治論, 高田米吉, 古典研究, 1-2, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
36 愚管抄の成立及び背景, 藤田克明, 古典研究, 1-2, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
37 愚管抄解題, , 古典研究, 1-2, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
38 愚管抄抄訳, , 古典研究, 1-2, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
39 愚管抄の著者慈鎮和尚評伝, 左門三郎, 古典研究, 1-2, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
40 吾妻鏡の解題―性質と史的価値―, 竜粛, 古典研究, 1-3, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
41 吾妻鏡の伝本に就いて, 和田英松, 古典研究, 1-3, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
42 始て吾妻鏡を読む者の為に, 堀田璋左右, 古典研究, 1-3, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
43 吾妻鏡の歴史性, 秋山謙蔵, 古典研究, 1-3, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
44 吾妻鏡を中心として観たる『鎌倉殿御家人』に就て, 橋本実, 古典研究, 1-3, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
45 吾妻鏡は一大戯曲―梶原景時誅戮の前後―, 魚澄惣五郎, 古典研究, 1-3, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
46 吾妻鏡と伊豆, 皆川剛六, 古典研究, 1-3, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
47 吾妻鏡研究の歴史, 木谷祥隆, 古典研究, 1-3, , 1936, コ01330, 中世文学, 一般, ,
48 『中世日本文学』斎藤清衛氏著, 佐伯梅友, 国語国文, 6-3, , 1936, コ00680, 中世文学, 一般, ,
49 神皇正統記の批判上の問題, 斎藤清衛, 国語と国文学, 13-4, , 1936, コ00820, 中世文学, 一般, ,
50 斎藤清衛氏著『近古時代文芸思潮史〔応永・永享篇〕』, 佐藤幹二, 国語と国文学, 13-8, , 1936, コ00820, 中世文学, 一般, ,