検索結果一覧

検索結果:9364件中 51 -100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
51 神皇正統記白山本の学問的意義について, 村岡典嗣, 国語と国文学, 13-9, , 1936, コ00820, 中世文学, 一般, ,
52 斎藤清衛著『近古時代文芸思潮史』, 西尾実, 文学, 4-5, , 1936, フ00290, 中世文学, 一般, ,
53 中世文学の史的限界, 風巻景次郎, 文学, 4-9, , 1936, フ00290, 中世文学, 一般, ,
54 吾妻鏡に現はれたる武士道, 花見朔已, 古典研究, 2-1, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
55 吾妻鏡講義―第一講―, 橋本実, 古典研究, 2-4, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
56 神皇正統記に就て, 宮地直一, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
57 神皇正統記発生の一考察, 中村直勝, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
58 神皇正統記の史学の立場, 藤崎俊茂, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
59 神皇正統記と職原鈔, 藤木邦彦, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
60 神皇正統記雑想, 神藤華静, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
61 日本精神と神皇正統記, 小島吉雄, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
62 神皇正統記見林校合本について, 永井行蔵, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
63 『神皇正統記』の国体観, 石橋磊, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
64 北畠親房の神道論に就いて, 中川秀雄, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
65 室町時代文学の特質, 江斗理生, 古典研究, 2-9, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
66 文章史上より見たる吾妻鏡, 吉田澄夫, 古典研究, 2-10, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
67 吾妻鏡考, 橋本実, 古典研究, 2-10, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
68 吾妻鏡と宗教, 圭室諦成, 古典研究, 2-10, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
69 郷土史料としての吾妻鏡, 皆川剛六, 古典研究, 2-10, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
70 『吾妻鏡』の女性史的考察(一), 遠藤元男, 古典研究, 2-10, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
71 室町時代の文学に就いて, 増田健雄, 古典研究, 2-11, , 1937, コ01330, 中世文学, 一般, ,
72 座頭と笑話―義経記に至る中世口承文芸史抄―, 岡見正雄, 国語国文, 7-8, , 1937, コ00680, 中世文学, 一般, ,
73 四季づくし, 市古貞次, 国語と国文学, 14-5, , 1937, コ00820, 中世文学, 一般, ,
74 吉沢義則博士著『室町文学史』, 斎藤清衛, 国語と国文学, 14-9, , 1937, コ00820, 中世文学, 一般, ,
75 旅と中世文学, 斎藤清衛, 文学, 5-8, , 1937, フ00290, 中世文学, 一般, ,
76 中世文学に現われた仏教思想と功利思想, 植田憲一, 古典研究, 3-1, , 1938, コ01330, 中世文学, 一般, ,
77 室町時代文学の研究について, 後藤丹治, 古典研究, 3-6, , 1938, コ01330, 中世文学, 一般, ,
78 吾妻鏡管見, 橋本実, 古典研究, 3-7, , 1938, コ01330, 中世文学, 一般, ,
79 吾妻鏡に現われたる二三の民俗, 中山太郎, 古典研究, 3-7, , 1938, コ01330, 中世文学, 一般, ,
80 「吾妻鏡」研究の史的考察, 日比野鼎, 古典研究, 3-7, , 1938, コ01330, 中世文学, 一般, ,
81 吾妻鏡と玉葉, 島田俊彦, 古典研究, 3-8, , 1938, コ01330, 中世文学, 一般, ,
82 鎌倉幕府の真実性と承久の乱―吾妻鏡の史的研究と其根本の成因に就て, 橋本徳太郎, 古典研究, 3-14, , 1938, コ01330, 中世文学, 一般, ,
83 文芸人としての隠者, 西尾実, 文学, 7-4, , 1939, フ00290, 中世文学, 一般, ,
84 中世文学に現はれたる庶民の姿態―特に農民の生業を中心として―, 西岡虎之助, 文学, 7-4, , 1939, フ00290, 中世文学, 一般, ,
85 六代勝事記を論じて承久記の作成問題に及ぶ, 後藤丹治, 文学, 7-7, , 1939, フ00290, 中世文学, 一般, ,
86 中世時代の季感について, 斎藤清衛, 文学, 7-8, , 1939, フ00290, 中世文学, 一般, ,
87 近古文学と愛国思想, 野村八良, 国文学解釈と鑑賞, 4-4, , 1939, コ00950, 中世文学, 一般, ,
88 再び室町時代文学の研究について, 後藤丹治, 古典研究, 5-12, , 1940, コ01330, 中世文学, 一般, ,
89 吾妻鏡の一面, 山中武雄, 古典研究, 5-12, , 1940, コ01330, 中世文学, 一般, ,
90 鎌倉時代文学の総合的研究法, 横田拓, 古典研究, 5-12, , 1940, コ01330, 中世文学, 一般, ,
91 鎌倉室町時代文学の特異性, 横田拓, 古典研究, 5-14, , 1940, コ01330, 中世文学, 一般, ,
92 庭訓往来の原拠と影響, 川口久雄, 国語国文, 10-12, , 1940, コ00680, 中世文学, 一般, ,
93 「鎌倉室町時代文学史」まで, 市古貞次, 国語と国文学, 17-4, , 1940, コ00820, 中世文学, 一般, ,
94 中世文学のモラル, 桐原徳重, 国文学解釈と鑑賞, 5-4, , 1940, コ00950, 中世文学, 一般, ,
95 鎌倉時代の文学精神, 高木武, 国文学解釈と鑑賞, 5-11, , 1940, コ00950, 中世文学, 一般, ,
96 室町時代の文学, 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 5-11, , 1940, コ00950, 中世文学, 一般, ,
97 北畠親房, 風巻景次郎, 国文学解釈と鑑賞, 5-12, , 1940, コ00950, 中世文学, 一般, ,
98 幽玄について, 田尻嘉信, 跡見学園国語科紀要, 4, , 1955, ア00370, 中世文学, 一般, ,
99 幽玄史の一側面, 田尻嘉信, 跡見学園国語科紀要, 10, , 1962, ア00370, 中世文学, 一般, ,
100 伊予と中世文学, 中村正雄, 愛媛国文研究, 10, , 1961, エ00030, 中世文学, 一般, ,