検索結果一覧

検索結果:9364件中 301 -350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
301 中世«文学精神の流れ#3», 市古貞次, 国文学解釈と鑑賞, 24-11, , 1959, コ00950, 中世文学, 一般, ,
302 <学界展望>中世, 和田茂樹, 国文学解釈と鑑賞, 25-1, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
303 <学界展望>中世, 和田茂樹, 国文学解釈と鑑賞, 25-7, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
304 平家物語・徒然草〔作品と当時の発音〕, 白石大二, 国文学解釈と鑑賞, 25-10, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
305 <学界展望>中世, 和田茂樹, 国文学解釈と鑑賞, 25-10, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
306 「中世的なるもの」にはどんなテーマがあるか―卒業論文を書く人々のために―, 志田延義, 国文学解釈と鑑賞, 25-13, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
307 中世的なるものとはなにか, 兼岩正夫, 国文学解釈と鑑賞, 25-13, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
308 中世文学理念の誕生, 岡崎義恵, 国文学解釈と鑑賞, 25-13, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
309 王朝文学の伝統の継承と否定, 石田吉貞, 国文学解釈と鑑賞, 25-13, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
310 禅趣味と中世文化, 斎藤清衛, 国文学解釈と鑑賞, 25-13, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
311 中世の社寺と社会, 森末義彰, 国文学解釈と鑑賞, 25-13, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
312 時衆と文学芸能, 永井義憲, 国文学解釈と鑑賞, 25-13, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
313 中世の作者, 金子金治郎, 国文学解釈と鑑賞, 25-13, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
314 中世の文学受容者, 米倉利昭, 国文学解釈と鑑賞, 25-13, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
315 中世の身分構成, 遠藤元男, 国文学解釈と鑑賞, 25-13, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
316 グラビア「中世の衣食住」解説, 長谷章久, 国文学解釈と鑑賞, 25-13, , 1960, コ00950, 中世文学, 一般, ,
317 <学界展望>中世, 福田秀一, 国文学解釈と鑑賞, 26-1, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
318 義経・弁慶«民俗学的に見たヒーローとヒロイン», 徳江元正, 国文学解釈と鑑賞, 26-5, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
319 <学界展望>中世, 福田秀一, 国文学解釈と鑑賞, 26-6, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
320 中世―文学にあらわれた好色生活―, 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 26-7, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
321 <学界展望>中世, 福田秀一, 国文学解釈と鑑賞, 26-9, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
322 <学界展望>中世, 福田秀一, 国文学解釈と鑑賞, 26-10, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
323 <学界展望>中世, 福田秀一, 国文学解釈と鑑賞, 26-13, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
324 中世の出発点, 石田吉貞, 国文学解釈と鑑賞, 26-15, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
325 南北朝時代の文学, 奥田勲, 国文学解釈と鑑賞, 26-15, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
326 東山時代の文学, 木藤才蔵, 国文学解釈と鑑賞, 26-15, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
327 安土桃山時代の文学, 小高敏郎, 国文学解釈と鑑賞, 26-15, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
328 戦国時代の武士と文学, 和田茂樹, 国文学解釈と鑑賞, 26-15, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
329 語り物文芸, 山下宏明, 国文学解釈と鑑賞, 26-15, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
330 中世文学と仏教―ある質問に答えて―, 永井義憲, 国文学解釈と鑑賞, 26-15, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
331 幽玄とさび―文学史の問題として―, 金井清光, 国文学解釈と鑑賞, 26-15, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
332 咄の者の系譜, 大島建彦, 国文学解釈と鑑賞, 26-15, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
333 中世文学史研究史, 島津忠夫, 国文学解釈と鑑賞, 26-15, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
334 中世文学史にはどんなテーマがあるか«卒業論文を書く人のために», 峯村文人, 国文学解釈と鑑賞, 26-15, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
335 荒木良雄著『中世鎌倉室町文学事典』, 長野甞一, 国文学解釈と鑑賞, 26-15, , 1961, コ00950, 中世文学, 一般, ,
336 <学界展望>中世, 福田秀一, 国文学解釈と鑑賞, 27-1, , 1962, コ00950, 中世文学, 一般, ,
337 <学界展望>中世, 金井清光, 国文学解釈と鑑賞, 27-5, , 1962, コ00950, 中世文学, 一般, ,
338 <学界展望>中世, 金井清光, 国文学解釈と鑑賞, 27-7, , 1962, コ00950, 中世文学, 一般, ,
339 <学界展望>中世, 金井清光, 国文学解釈と鑑賞, 27-9, , 1962, コ00950, 中世文学, 一般, ,
340 <学界展望>中世, 金井清光, 国文学解釈と鑑賞, 27-11, , 1962, コ00950, 中世文学, 一般, ,
341 <学界展望>中世, 金井清光, 国文学解釈と鑑賞, 27-14, , 1962, コ00950, 中世文学, 一般, ,
342 永積安明著『封建制下の文学』, 石母田正, 文学, 14-9, , 1946, フ00290, 中世文学, 一般, ,
343 永積安明著「中世文学論―鎌倉時代篇―」, 藤間生大, 文学, 15-3, , 1947, フ00290, 中世文学, 一般, ,
344 院政・鎌倉時代の絵巻物における諷刺性について, 林文雄, 文学, 15-11, , 1947, フ00290, 中世文学, 一般, ,
345 中世文芸研究の展望, 西尾実, 文学, 15-12, , 1947, フ00290, 中世文学, 一般, ,
346 風巻景次郎著『中世の文学伝統』, 佐山済, 文学, 16-5, , 1948, フ00290, 中世文学, 一般, ,
347 鎌倉時代文芸の性格, 斎藤清衛, 文学, 16-6, , 1948, フ00290, 中世文学, 一般, ,
348 中世文学道の成立, 石津純道, 文学, 16-6, , 1948, フ00290, 中世文学, 一般, ,
349 日本文芸史における中世, 西尾実, 文学, 16-8, , 1948, フ00290, 中世文学, 一般, ,
350 中世文学の把え方«回顧と展望», 谷宏, 文学, 16-12, , 1948, フ00290, 中世文学, 一般, ,