検索結果一覧

検索結果:1018件中 401 -450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
401 真宗中興の志願―とくに蓮如の本願寺再興について―, 細川行信, 大谷学報, 48-3, , 1969, オ00410, 中世文学, 仏教文学, ,
402 一遍の生涯と宗教(二), 金井清光, 時衆研究, 35, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
403 一遍の生涯と宗教(三), 金井清光, 時衆研究, 36, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
404 一遍の生涯と宗教(四), 金井清光, 時衆研究, 37, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
405 一遍の生涯と宗教(五), 金井清光, 時衆研究, 38, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
406 一遍の生涯と宗教(六), 金井清光, 時衆研究, 39, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
407 資料紹介 遊行縁起―本文と解題―, 大橋俊雄, 日本仏教, 29, , 1969, 未所蔵, 中世文学, 仏教文学, ,
408 時衆資料(四)時衆関係制規(2), 大橋俊雄, 時衆研究, 35, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
409 二十四祖御修行記(五)(資料翻刻), 河野憲善, 時衆研究, 34, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
410 清浄集(資料翻刻), 河野憲善, 時衆研究, 37, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
411 最近の時衆研究文献紹介, 金井清光, 時衆研究, 34, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
412 最近の時衆研究文献紹介, 金井清光, 時衆研究, 35, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
413 最近の時衆研究文献紹介, 金井清光, 時衆研究, 36, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
414 最近の時衆研究文献紹介, 金井清光, 時衆研究, 37, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
415 最近の時衆研究文献紹介, 金井清光, 時衆研究, 38, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
416 最近の時衆研究文献紹介, 金井清光, 時衆研究, 39, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
417 『一言芳談』研究会の中間報告(座談会), 諸家, 古典遺産, 20, , 1969, コ01300, 中世文学, 仏教文学, ,
418 中世法語の文学性―道元と一遍―, 寺田透, 文学, 37-10, , 1969, フ00290, 中世文学, 仏教文学, ,
419 道元禅師の疑団について, 原田弘道, 駒沢大学仏教学部研究紀要, 27, , 1969, 未所蔵, 中世文学, 仏教文学, ,
420 「悟り」と「道」, 浦松佐美太郎, 図書, 237, , 1969, ト00860, 中世文学, 仏教文学, ,
421 道元禅師の得度儀軌の研究(二)―今津本について―, 渡辺賢宗, 北海道駒沢大研究紀要, 4, , 1969, ホ00280, 中世文学, 仏教文学, ,
422 文学としての正法眼蔵(その一)―「有時」「海印三味」の巻を中心として―, 丸山嘉信, 徳島大学教養部紀要, 4, , 1969, ト00790, 中世文学, 仏教文学, ,
423 『正法眼蔵』の表現に関する研究史ならびに問題点, 中野捷三, 古典遺産, 19, , 1969, コ01300, 中世文学, 仏教文学, ,
424 『正法眼蔵』における自然事象の文芸的考察, 菊地良一, 古典諸相, , , 1969, 未所蔵, 中世文学, 仏教文学, ,
425 正法眼蔵の人名表記について(一)―正法眼蔵人名索引―, 田島毓堂, 紀要(東海学園女子短大), 6, , 1969, ト00045, 中世文学, 仏教文学, ,
426 仏意を思うこと―正法眼蔵随聞記にみる道元―, 小林守, 明大日本文学, 2, , 1969, メ00080, 中世文学, 仏教文学, ,
427 永平寺三代相論について, 村上聖尚, 駒沢史学, 16, , 1969, コ01450, 中世文学, 仏教文学, ,
428 道元における存在と当為―カントとの比較において―, 遊亀教授, 龍谷大学仏教文化研究所紀要, 8, , 1969, リ00200, 中世文学, 仏教文学, ,
429 五山の漢文学, 安良岡康作, 講座日本文学(中世編1), 5, , 1969, イ0:2:5, 中世文学, 仏教文学, ,
430 「鴎巣詩集」(南江宗玩作品集)下(翻刻), 中本環, 中世文芸, 44, , 1969, チ00190, 中世文学, 仏教文学, ,
431 南北朝―五山文学―『済北集』における生活観照―, 安良岡康作, 国文学解釈と鑑賞, 34-3, , 1969, コ00950, 中世文学, 仏教文学, ,
432 五山の詩文に見る微茫の世界, 中川徳之助, 国語と国文学, 46-4, , 1969, コ00820, 中世文学, 仏教文学, ,
433 虎関師錬の文学観, 蔭木英雄, 漢文教室, 91, , 1969, 未所蔵, 中世文学, 仏教文学, ,
434 禅林における〓湘八景詩について―中世における三転期―, 朝倉尚, 中世文芸, 43, , 1969, チ00190, 中世文学, 仏教文学, ,
435 中宕円見の中国文学的背景, 久須本文雄, 禅学研究, 57, , 1969, 未所蔵, 中世文学, 仏教文学, ,
436 瑞渓周鳳の「刻楮集」について, 伊藤東慎, 禅学研究, 57, , 1969, 未所蔵, 中世文学, 仏教文学, ,
437 日本中世禅思想の展開―臨済禅を中心として―, 荻須純道, 禅学研究, 57, , 1969, 未所蔵, 中世文学, 仏教文学, ,
438 明恵上人法語, 納富常夫, 金沢文庫研究, 15-11, , 1969, カ00518, 中世文学, 仏教文学, ,
439 日蓮聖人消息中の「候」について―語法の記述的考察―, 岡田喬, 愛媛国文研究, 19, , 1969, エ00030, 中世文学, 仏教文学, ,
440 一遍の生涯と宗教(一), 金井清光, 時衆研究, 34, , 1969, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
441 教行信証巻頭注に関する二・三の私見, 重見一行, 中世文芸, 48, , 1970, チ00190, 中世文学, 仏教文学, ,
442 時衆の阿弥陀仏号と阿号(上), 金井清光, 時衆研究, 40, , 1970, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
443 時衆の阿弥陀仏号と阿号(下), 金井清光, 時衆研究, 41, , 1970, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
444 一遍の生涯と宗教(七), 金井清光, 時衆研究, 40, , 1970, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
445 一遍の生涯と宗教(八), 金井清光, 時衆研究, 41, , 1970, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
446 六条道場歓喜光寺歴代世譜, 金井清光, 時衆研究, 41, , 1970, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
447 遊行無畏宝物縁起, 梅谷繁樹, 時衆研究, 42, , 1970, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
448 真教の時衆教団形成(1), 金井清光, 時衆研究, 42, , 1970, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
449 真教の時衆教団形成(2), 金井清光, 時衆研究, 43, , 1970, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,
450 真教の時衆教団形成(3), 金井清光, 時衆研究, 45, , 1970, シ00165, 中世文学, 仏教文学, ,