検索結果一覧

検索結果:2793件中 1 -50 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
1 連歌史論綱, 萩原蘿月, 国語と国文学, 2-3, , 1925, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
2 連歌史論綱(二), 萩原蘿月, 国語と国文学, 2-6, , 1925, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
3 宗祇法師と其生涯, 小島吉雄, 国語国文の研究, 8, , 1927, コ00760, 中世文学, 連歌, ,
4 宗祇法師とその生涯(二), 小島吉雄, 国語国文の研究, 14, , 1927, コ00760, 中世文学, 連歌, ,
5 連歌の本質と特質, 志田義秀, 国語と国文学, 4-4, , 1927, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
6 連歌史論綱 四, 萩原蘿月, 国語と国文学, 4-11, , 1927, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
7 宗祇法師とその生涯(三), 小島吉雄, 国語国文の研究, 19, , 1928, コ00760, 中世文学, 連歌, ,
8 二条良基を中心とした連歌道の建立, 福井久蔵, 国語と国文学, 5-9, , 1928, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
9 連歌作法抄, 萩原蘿月, 国語と国文学, 5-9, , 1928, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
10 連歌の式目に就いて, 福井久蔵, 国語国文の研究, 30, , 1929, コ00760, 中世文学, 連歌, ,
11 若衆や女房を教訓した宗祇の歌―若衆短歌と児教訓と「そうきのたん歌」と―, 後藤丹治, 国語国文の研究, 36, , 1929, コ00760, 中世文学, 連歌, ,
12 連歌師の地位, 福井久蔵, 国語国文の研究, 43, , 1930, コ00760, 中世文学, 連歌, ,
13 俳諧独立機運の一瞥, 志田義秀, 国語と国文学, 8-10, , 1931, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
14 現存最古の長連歌, 潁原退蔵, 国語国文, 2-3, , 1932, コ00680, 中世文学, 連歌, ,
15 新撰菟玖波集成立考, 宇野量介, 国語と国文学, 9-7, , 1932, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
16 荒木田守武の生涯, 伊藤正雄, 国語と国文学, 9-10, , 1932, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
17 宗祇の晩年, 小島吉雄, 文学研究/九州大学, 3, , 1933, フ00310, 中世文学, 連歌, ,
18 心敬の連歌論, 土橋寛, 国語国文, 3-13, , 1933, コ00680, 中世文学, 連歌, ,
19 荒木田守武の文学, 伊藤正雄, 国語と国文学, 10-3, , 1933, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
20 新撰菟玖波集の原本的一伝本, 藤井真一, 国語と国文学, 10-8, , 1933, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
21 連歌史上の二つの新資料, 宇野量介, 国語と国文学, 10-12, , 1933, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
22 石田本下草と連歌口伝抄, 小島吉雄, 国語国文, 4-10, , 1934, コ00680, 中世文学, 連歌, ,
23 連歌学書の二三について, 潁原退蔵, 国語国文, 4-11, , 1934, コ00680, 中世文学, 連歌, ,
24 別本新撰菟玖波集に就いて, 御巫清勇, 国語と国文学, 11-1, , 1934, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
25 定家卿独吟百韻を疑ふ, 金子欣爾, 国語と国文学, 11-3, , 1934, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
26 連歌書新資料の二三に就いて, 福井久蔵, 国語と国文学, 11-11, , 1934, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
27 守武千句の成立に就て―千句草案の紹介―, 伊藤正雄, 文学, 2-3, , 1934, フ00290, 中世文学, 連歌, ,
28 連歌に於ける美的情調(一), 小島吉雄, 文学研究/九州大学, 11, , 1935, フ00310, 中世文学, 連歌, ,
29 連歌に於ける美的情調(二), 小島吉雄, 文学研究/九州大学, 12, , 1935, フ00310, 中世文学, 連歌, ,
30 連歌の賦物について, 小林徳仁, 国語国文, 5-2, , 1935, コ00680, 中世文学, 連歌, ,
31 連歌式目上より見たる「僻連秘抄」「連理秘抄」「応安新式」―連歌初学抄本新式に就いて―, 土橋寛, 国語国文, 5-3, , 1935, コ00680, 中世文学, 連歌, ,
32 兼載の連歌論, 山本平一郎, 国語国文, 5-5, , 1935, コ00680, 中世文学, 連歌, ,
33 連歌形態論, 土橋寛, 国語国文, 5-12, , 1935, コ00680, 中世文学, 連歌, ,
34 伊地知哲夫氏に応ふ, 土橋寛, 国語国文, 5-13, , 1935, コ00680, 中世文学, 連歌, ,
35 俳諧連歌の源流と歌仙の成立に就きて, 福井久蔵, 国語と国文学, 12-5, , 1935, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
36 新撰菟玖波集作者部類について, 星加宗一, 国語と国文学, 12-6, , 1935, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
37 連歌新式歴史考, 伊地知哲夫, 国語と国文学, 12-9, , 1935, コ00820, 中世文学, 連歌, ,
38 連歌初学抄と連歌新式、追加、今案の原形, 星加宗一, 文学, 3-1, , 1935, フ00290, 中世文学, 連歌, ,
39 連歌に於ける新資料に就いて, 福井久蔵, 文学, 3-3, , 1935, フ00290, 中世文学, 連歌, ,
40 莵玖波集異本考, 福井久蔵, 連歌と俳諧, 1, , 1936, レ00050, 中世文学, 連歌, ,
41 初心求詠集の成立について, 金子金治郎, 連歌と俳諧, 1, , 1936, レ00050, 中世文学, 連歌, ,
42 宗祇連歌著作解題, 伊地知哲夫, 連歌と俳諧, 1, , 1936, レ00050, 中世文学, 連歌, ,
43 袋中上人筆の俳諧連歌抄, 太田武夫, 連歌と俳諧, 2, , 1936, レ00050, 中世文学, 連歌, ,
44 「初学抄」「僻連秘抄」及び「筑波問答と応安新式との関係」に就いて―再び伊地知氏に応ふ―, 土橋寛, 連歌と俳諧, 2, , 1936, レ00050, 中世文学, 連歌, ,
45 宗祇連歌著作解題(二), 伊地知哲夫, 連歌と俳諧, 2, , 1936, レ00050, 中世文学, 連歌, ,
46 「長六文」解説, 伊地知哲夫, 連歌と俳諧, 2, , 1936, レ00050, 中世文学, 連歌, ,
47 連歌書産衣考, 星加宗一, 連歌と俳諧, 3, , 1936, レ00050, 中世文学, 連歌, ,
48 北畠家連歌合に就いて, 福井久蔵, 連歌と俳諧, 2, , 1936, レ00050, 中世文学, 連歌, ,
49 宗長伝考説, 伊地知哲夫, 連歌と俳諧, 1-4, , 1936, レ00050, 中世文学, 連歌, ,
50 花能万賀喜の考察, 金子金治郎, 連歌と俳諧, 1-4, , 1936, レ00050, 中世文学, 連歌, ,