検索結果一覧

検索結果:7257件中 5001 -5050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5001 『枕草子』能因本の本文小考, 中嶋尚, むらさき, 34, , 1997, ム00120, 中古文学, 日記・随筆, ,
5002 枕草子三本の敬語, 五島和代, 北九州大学文学部紀要, 55, , 1997, キ00060, 中古文学, 日記・随筆, ,
5003 王朝女流日記文学研究文献目録抄―昭和六十年以降, 金正凡 五十嵐正貴 太田たまき, 国文学解釈と鑑賞, 62-5, , 1997, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5004 英語圏における女流日記文学研究, ジョン・R・ウォーレス, 国文学解釈と鑑賞, 62-5, , 1997, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5005 枕草子の跋文―「書きつく」という行為をめぐって, 永井和子, 国語国文論集, , 27, 1998, コ00770, 中古文学, 日記・随筆, ,
5006 枕草子「成信の中将は」の段の一考察, 佐々木美栄子, 国語国文論集, , 27, 1998, コ00770, 中古文学, 日記・随筆, ,
5007 『土佐日記』の表と裏―女性仮託の意図について, 相沢幸子, 日本文学ノート, 33, 55, 1998, ニ00450, 中古文学, 日記・随筆, ,
5008 『枕草子』の自然と色彩, 海谷順子, 日本文学ノート, 33, 55, 1998, ニ00450, 中古文学, 日記・随筆, ,
5009 「扇」から「くらげ」への展開と構成―清少納言の意図した章段構成と表現, 古瀬雅義, 国語国文論集, , 28, 1998, コ00780, 中古文学, 日記・随筆, ,
5010 『土左日記』定家筆本と為家筆本, 片桐洋一, 国文学/関西大学, , 77, 1998, コ00930, 中古文学, 日記・随筆, ,
5011 中宮定子と「琵琶行」の女―『枕草子』漢詩受容の問題をめぐって, 鄭順粉, 国文学研究, , 125, 1998, コ00960, 中古文学, 日記・随筆, ,
5012 「葛城の神」の言説史―『枕草子』を基軸として, 圷美奈子, 語文/日本大学, , 100, 1998, コ01400, 中古文学, 日記・随筆, ,
5013 「もの思はしき人は」考―『蜻蛉日記』下巻試論, 平野美樹, 名古屋大学国語国文学, , 82, 1998, ナ00150, 中古文学, 日記・随筆, ,
5014 『更級日記』の時間に関する一考察, 野沢佳子, 群馬県立女子大学国文学研究, , 18, 1998, ク00145, 中古文学, 日記・随筆, ,
5015 枕草子の打聞摂取―定子と清女の語る打聞, 赤間恵都子, 金沢大学国語国文, , 23, 1998, カ00500, 中古文学, 日記・随筆, ,
5016 蜻蛉日記冒頭部の和歌の変質―日記文学形成の契機を探る, 斎藤菜穂子, 中古文学論攷, , 19, 1998, チ00145, 中古文学, 日記・随筆, ,
5017 枕草子の和歌構成方法―「菩提といふ寺に」段を中心に, 鄭順粉, 中古文学論攷, , 19, 1998, チ00145, 中古文学, 日記・随筆, ,
5018 『紫式部日記』の表現「いまめかし」をめぐって(2)―中宮女房批評における「いまめかし」の場合, 村井幹子, 中古文学論攷, , 19, 1998, チ00145, 中古文学, 日記・随筆, ,
5019 紫式部日記に描かれた中宮彰子, 千原美沙子, 古典と現代, , 66, 1998, コ01350, 中古文学, 日記・随筆, ,
5020 『更級日記』冒頭部に関する試論, 和田律子, 立教大学日本文学, , 80, 1998, リ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
5021 「つれづれなる里居」考―『枕草子』跋文をめぐって, 岡田潔, 紀要(女子聖学院短大), , , 1998, シ00770, 中古文学, 日記・随筆, ,
5022 菅原孝標女の出仕に関する一考察―継母上総大輔に着目して, 本保洋次郎, 古代中世国文学, , 11, 1998, コ01270, 中古文学, 日記・随筆, ,
5023 『枕草子』における清少納言と和歌について―第九四段の詠歌拒否発言をめぐって, 西沢あゆ美, 成蹊国文, , 31, 1998, セ00020, 中古文学, 日記・随筆, ,
5024 枕草子跋文の喚起力, 小森潔, 日本文学/日本文学協会, 47-5, 539, 1998, ニ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
5025 枕草子「円融院の御はての年」章段攷―藤三位と立文の機能, 中田幸司, 平安朝文学研究, 7, 35, 1998, ヘ00006, 中古文学, 日記・随筆, ,
5026 『更級日記』の構造と仏教, 今成元昭, 仏教文学とその周辺, , , 1998, イ6:36, 中古文学, 日記・随筆, ,
5027 「日と都といづれぞ遠き」考(上)―平安朝文学と『世説』, 今浜通隆, 武蔵野日本文学, , 7, 1998, ム00088, 中古文学, 日記・随筆, ,
5028 名古屋女子大学 和文庫本『土佐日記(解)』翻刻(4), 辻和良, 名古屋女子大学紀要(人文・社会), , 44, 1998, ナ00102, 中古文学, 日記・随筆, ,
5029 『和泉式部日記』内の帥宮敦道親王, 西山由紀, 新樹, , 13, 1998, シ00955, 中古文学, 日記・随筆, ,
5030 更級日記の「蓬の露」の歌―源氏物語との関係から, 阿久沢忠, 創造と思考, , 8, 1998, ソ00048, 中古文学, 日記・随筆, ,
5031 「女流日記文学」の構築―ジャンル・ジェンダー・文学史記述, 鈴木登美, 文学, 9-4, , 1998, フ00290, 中古文学, 日記・随筆, ,
5032 紫式部の清少納言批判をめぐって, 小原麻衣子, 米沢国語国文, , 27, 1998, ヨ00070, 中古文学, 日記・随筆, ,
5033 『讃岐典侍日記』下巻考―回想の意味, 渡辺奈津子, 愛知淑徳大学国語国文, , 21, 1998, ア00106, 中古文学, 日記・随筆, ,
5034 『更級日記』考―上洛の記の「大井川」叙述を中心に, 和田律子, 立教大学日本文学, , 81, 1998, リ00030, 中古文学, 日記・随筆, ,
5035 「更級日記」美濃地名考―「あつみの山」をめぐって, 田中新一, 椙山国文学, , 22, 1998, ス00028, 中古文学, 日記・随筆, ,
5036 『和泉式部日記』帥宮来訪の一段をめぐって, 新井英之, 日本文学研究(大東文化大学), , 37, 1998, ニ00410, 中古文学, 日記・随筆, ,
5037 讃岐典侍日記への試見―«見る»を中心に, 本地朝子, 日本文学研究(大東文化大学), , 37, 1998, ニ00410, 中古文学, 日記・随筆, ,
5038 『蜻蛉日記』―「昔」「いにしへ」の意味するもの, 金子真理子, 宇部国文研究, , 29, 1998, ウ00050, 中古文学, 日記・随筆, ,
5039 土左日記の亡児悲傷―記者は帰京の旅によって共感者を得る, 長沼英二, 人文論叢(二松学舎大), , 60, 1998, ニ00100, 中古文学, 日記・随筆, ,
5040 『土左日記』―その書名のあらわすもの, 武井睦雄, 文学研究(聖徳学園短大), , 13, 1998, フ00315, 中古文学, 日記・随筆, ,
5041 菅原孝標女の自立―『更級日記』後半部についての読解の試み, 中村・文, 江戸川女子短期大学紀要, , 13, 1998, エ00016, 中古文学, 日記・随筆, ,
5042 『蜻蛉日記』の作品性とテクスト性―「母の死」の段を中心に, 渡辺久寿, 日本文学/日本文学協会, 47-3, 537, 1998, ニ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
5043 子午線 日記二題, 錦仁, 日本文学/日本文学協会, 47-12, 546, 1998, ニ00390, 中古文学, 日記・随筆, ,
5044 和泉式部日記の散文, 菅原領子, 国語国文, 67-12, 772, 1998, コ00680, 中古文学, 日記・随筆, ,
5045 蜻蛉日記上巻から中巻への展開に関する試論, 水野隆, 文化女子大室蘭短大研究紀要, 21, , 1998, フ00400, 中古文学, 日記・随筆, ,
5046 Within the Constraints of Social Status―Izumi Shikibu’s Relationship with Her Father, 篠塚純子, 共立国際文化, , 13, 1998, キ00569, 中古文学, 日記・随筆, ,
5047 松嶋日記の研究〔注記編〕, 中西健治, 相愛大学研究論集, 14-2, 48, 1998, ソ00024, 中古文学, 日記・随筆, ,
5048 またまからす―『土左日記』解釈上の一問題, 武井睦雄, 聖徳大学研究紀要(短期大学部), , 31, 1998, セ00123, 中古文学, 日記・随筆, ,
5049 『更級日記』と仏教, 高橋文二, 駒沢大学仏教文学研究, , 1, 1998, コ01477, 中古文学, 日記・随筆, ,
5050 更級日記の「終わり方」の意味, 磯村清隆, 城南国文, , 18, 1998, シ00667, 中古文学, 日記・随筆, ,