検索結果一覧
検索結果:65297件中
52701
-52750
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
52701 | 「夜をこめて」考, 小林賢章, 学術研究年報, , 62, 2011, ト00350, 中古文学, 国語, , |
52702 | <翻> 吉田兼右『源氏聞書 初音』翻刻と考察(上), 小林千草, 東海大学紀要:文学部, , 95, 2011, ト00080, 中古文学, 物語, , |
52703 | 『今昔物語集』震旦部における鬼と中国文学, 陳明姿, 台大日本語文研究, , 22, 2011, タ00207, 中古文学, 説話, , |
52704 | 往生へのまなざし―「見る者」と「見られる者」, 加須屋誠, 叙説, , 38, 2011, シ00812, 中古文学, 説話, , |
52705 | <翻・複> 『小町業平歌問答』続考―新出『歌品問答』の紹介, 吉海直人, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 11, 2011, ト00361, 中古文学, 和歌, , |
52706 | <翻> 『源氏小鏡下』の紹介と翻刻(1), 安永美保, 同志社女子大学大学院文学研究科紀要, , 11, 2011, ト00361, 中古文学, 物語, , |
52707 | 定家本『伊勢物語』二十七段と一〇八段の対照性―共鳴する心とすれ違う心, 中野知子, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), , 47, 2011, ト00623, 中古文学, 物語, , |
52708 | 藤原緒嗣の辞職上表, 鷺森浩幸, 古代文化, 63-2, 585, 2011, コ01280, 中古文学, 一般, , |
52709 | 末摘花巻についての一考察―末摘花が<左大臣家>から得たもの, 上田満寿美, 徳島文理大学文学論叢, , 28, 2011, ト00805, 中古文学, 物語, , |
52710 | 『源氏物語』薫造型の方法―「宿木」巻を中心に, 呉羽長, 富山大学人文学部紀要, , 55, 2011, ト01114, 中古文学, 物語, , |
52711 | 菅野惟肖考, 滝川幸司, 奈良大学紀要, , 39, 2011, ナ00270, 中古文学, 漢文学, , |
52712 | 竹取物語の和歌, 大井田晴彦, 名古屋大学文学部研究論集:文学, , 57, 2011, ナ00190, 中古文学, 物語, , |
52713 | 『源氏物語』における「年ごろ」―「葵」「澪標」の各巻における「年ごろ」の解釈, 中山幸子, 二松, , 25, 2011, ニ00098, 中古文学, 物語, , |
52714 | 磯水絵著『大江匡房―碩学の文人官僚』, 中丸貴史, 人文論叢(二松学舎大), , 87, 2011, ニ00100, 中古文学, 書評・紹介, , |
52715 | 『本朝麗藻』全注釈(79)―作品(上の22)について其五, 今浜通隆, 並木の里, , 73, 2011, ナ00203, 中古文学, 漢文学, , |
52716 | 簡注『源氏物語』「桐壺」(下), 増淵勝一, 並木の里, , 73, 2011, ナ00203, 中古文学, 物語, , |
52717 | 源氏物語植物考(その二十五)―柏木―柏木に宿る葉守の神, 高嶋和子, 並木の里, , 73, 2011, ナ00203, 中古文学, 物語, , |
52718 | 代々御集精講(五)―『円融院御集』(その四), 田村由美子, 並木の里, , 73, 2011, ナ00203, 中古文学, 和歌, , |
52719 | 代々御集精講―亭子院御集(その二)8~16番歌, 藤城憲児, 並木の里, , 74, 2011, ナ00203, 中古文学, 和歌, , |
52720 | 『本朝麗藻』全注釈(80)―作品(上の22)について其六, 今浜通隆, 並木の里, , 74, 2011, ナ00203, 中古文学, 漢文学, , |
52721 | 源氏物語植物考(その二十六)―萩―「御法」巻における紫上晩年の心境を表象する萩, 高嶋和子, 並木の里, , 74, 2011, ナ00203, 中古文学, 物語, , |
52722 | 平成簡注源氏物語(4)夕顔(上), 増淵勝一, 並木の里, , 74, 2011, ナ00203, 中古文学, 物語, , |
52723 | 菅家後集「叙意一百韻」注釈補訂稿(十)―平安朝漢文学の注釈的研究, , 並木の里, , 74, 2011, ナ00203, 中古文学, 漢文学, , |
52724 | 「風吹けば」詠の語り―『大和物語』第百四十九段論, 玉田沙織, 名古屋大学国語国文学, , 104, 2011, ナ00150, 中古文学, 物語, , |
52725 | 夕霧巻にみられる歌物語の系譜―帚木巻を起点として, 内藤英子, 名古屋大学国語国文学, , 104, 2011, ナ00150, 中古文学, 物語, , |
52726 | 畑恵里子著『王朝継子物語と力―落窪物語からの視座―』, 本宮洋幸, 名古屋大学国語国文学, , 104, 2011, ナ00150, 中古文学, 書評・紹介, , |
52727 | 共同研究報告 遣外使節と求法・巡礼僧の日記, 森公章, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 44, 2011, ニ00219, 中古文学, 一般, , |
52728 | 共同研究報告 『政事要略』阿衡事所引の『宇多天皇御記』―その基礎的考察, 古藤真平, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 44, 2011, ニ00219, 中古文学, 一般, , |
52729 | 共同研究報告 年官ノート, 磐下徹, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 44, 2011, ニ00219, 中古文学, 一般, , |
52730 | <史料紹介>共同研究報告 『御堂関白記』自筆本の裏に写された『後深心院関白記』, 倉本一宏, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 44, 2011, ニ00219, 中古文学, 一般, , |
52731 | 在原行平の離別歌をめぐって―離任時説の再検討, 徳原茂実, 日本語と辞書, , 6, 2011, ニ00251, 中古文学, 和歌, , |
52732 | 『源氏物語』浮舟詠「うき世の中にめぐる」の解釈をめぐって, 斎藤由紀子, 日本女子大大学院の会会誌, , 30, 2011, ニ00292, 中古文学, 物語, , |
52733 | 斎宮女御の梅壺入り―後見との関わりをめぐって, 栗本賀世子, 国語と国文学, 88-1, 1046, 2011, コ00820, 中古文学, 物語, , |
52734 | 『弘決外典鈔』に関する諸問題―『論語義疏』の引用を中心に, 高田宗平, 日本漢文学研究, , 6, 2011, ニ00204, 中古文学, 漢文学, , |
52735 | 「世をうぢ山」「身をうぢ川」再説―源氏物語「宇治十帖」の構想の問題にまで及ぶ, 舩城俊太郎, 新潟大学国文学会誌, , 53, 2011, ニ00068, 中古文学, 和歌, , |
52736 | 『和泉式部日記』の研究―宗教的心情の<共有>, 大宮司貴志, 新潟大学国文学会誌, , 53, 2011, ニ00068, 中古文学, 日記・随筆, , |
52737 | 後撰和歌集巻十九・二十の歌群構成について, 福田孝, 日本語と日本文学, , 52, 2011, ニ00254, 中古文学, 和歌, , |
52738 | 『紫式部集』陽明文庫本の配列―初出仕四首の位置を中心に, 曾和由記子, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 17, 2011, ニ00289, 中古文学, 和歌, , |
52739 | 寝覚上の宿命―『夜の寝覚』第三部の構造をめぐって, 大槻福子, 国語と国文学, 88-1, 1046, 2011, コ00820, 中古文学, 物語, , |
52740 | 『伊勢源氏十二番女合』考(下), 西田禎元, 日本語日本文学, , 21, 2011, ニ00257, 中古文学, 物語, , |
52741 | 「しづ心なく花のちるらむ」―ム系助動詞と「設想」, 栗田岳, 日本語の研究, 7-1, 244, 2011, ニ00246, 中古文学, 国語, , |
52742 | 三村友希著『姫君たちの源氏物語 二人の紫の上』, 原岡文子, 国語と国文学, 88-1, 1046, 2011, コ00820, 中古文学, 書評・紹介, , |
52743 | 大江以言擬勧学会詩序考―『法華経』の受容と白居易, 吉原浩人, 東洋の思想と宗教, , 28, 2011, ト00647, 中古文学, 漢文学, , |
52744 | 中務集注釈(三), 高野晴代 高野瀬恵子 加藤裕子 森田直美 時田麻子 曾和由記子, 日本女子大学紀要:文学部, , 60, 2011, ニ00290, 中古文学, 和歌, , |
52745 | 竹取物語の難題提示をめぐって, 安藤重和, 日本文化論叢, , 19, 2011, ニ00523, 中古文学, 物語, , |
52746 | 女三宮の裳着と「後見」光源氏, 室田知香, 国語と国文学, 88-2, 1047, 2011, コ00820, 中古文学, 物語, , |
52747 | 『今昔物語集』各話冒頭部の意義, 川上知里, 国語と国文学, 88-2, 1047, 2011, コ00820, 中古文学, 説話, , |
52748 | 執着する薫―「わがもの」「おのがもの」に着目して, 久保堅一, 日本文芸論稿, , 34, 2011, ニ00540, 中古文学, 物語, , |
52749 | 平安期薬学研究―薤, 飯島康志, 日本文学論集, , 35, 2011, ニ00485, 中古文学, 一般, , |
52750 | 『百人一首』崇徳院歌の解釈―『定家八代抄』の配列を手がかりとして, 長谷川哲夫, 日本文学文化, , 10, 2011, ニ00475, 中古文学, 和歌, , |