検索結果一覧
検索結果:65297件中
53101
-53150
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
53101 | 書誌一覧 古活字本伊勢物語, 高木浩明, 『伊勢物語版本集成』, , , 2011, シ4:1398, 中古文学, 物語, , |
53102 | 書誌一覧 整版本伊勢物語, 関口一美, 『伊勢物語版本集成』, , , 2011, シ4:1398, 中古文学, 物語, , |
53103 | <翻> 『源氏物語雅言抄出』, 堤康夫, 『源氏物語注釈史の資料と研究』, , , 2011, シ4:1370, 中古文学, 物語, , |
53104 | <講演> 大沢本源氏物語本文の性格, 伊井春樹, 中古文学, , 83, 2009, チ00140, 中古文学, 物語, , |
53105 | <翻> 『源氏忍草』, 堤康夫, 『源氏物語注釈史の資料と研究』, , , 2011, シ4:1370, 中古文学, 物語, , |
53106 | プラハ本「狭衣物語絵」の物語場面, 高橋亨, 『狭衣物語 空間/移動』, , , 2011, シ4:1386, 中古文学, 物語, , |
53107 | 惟光の一族―『源氏物語』と乳母・乳母子, 古田正幸, 中古文学, , 83, 2009, チ00140, 中古文学, 物語, , |
53108 | <翻> 『湖月抄中ノ和歌集』, 堤康夫, 『源氏物語注釈史の資料と研究』, , , 2011, シ4:1370, 中古文学, 物語, , |
53109 | 『源氏物語』朝顔巻の回想場面―『長恨歌』の型から場面取りへ, 牧野裕子, 中古文学, , 83, 2009, チ00140, 中古文学, 物語, , |
53110 | <翻> 『三書秘訣』, 堤康夫, 『源氏物語注釈史の資料と研究』, , , 2011, シ4:1370, 中古文学, 物語, , |
53111 | <翻> 『伊勢物語聞書』(仮題), 堤康夫, 『源氏物語注釈史の資料と研究』, , , 2011, シ4:1370, 中古文学, 物語, , |
53112 | 『栄花物語』続編と藤原忠実, 中村成里, 中古文学, , 83, 2009, チ00140, 中古文学, 歴史物語, , |
53113 | <翻> 『竹取翁物語写』, 堤康夫, 『源氏物語注釈史の資料と研究』, , , 2011, シ4:1370, 中古文学, 物語, , |
53114 | <翻> 大英図書館所蔵『源氏物語詞』の本文と解説, 辻英子, 『在外日本重要絵巻集成[研究編]』, , , 2011, シ4:1393:1, 中古文学, 物語, , |
53115 | <翻> バイエルン州立図書館所蔵『源氏小かゝみ』の本文と解説, 辻英子, 『在外日本重要絵巻集成[研究編]』, , , 2011, シ4:1393:1, 中古文学, 物語, , |
53116 | 慶滋保胤「〓然上人入唐時為母修善願文」考, 吉原浩人, 『唱導文化の比較研究』(人間文化叢書 ユーラシアと日本), , , 2011, イ0:996, 中古文学, 漢文学, , |
53117 | <複> 大英図書館所蔵『源氏物語詞』, 辻英子, 『在外日本重要絵巻集成[影印編]』, , , 2011, シ4:1393:2, 中古文学, 物語, , |
53118 | <複> ベルリン国立図書館所蔵『おちくほ』(上・中・下), 辻英子, 『在外日本重要絵巻集成[影印編]』, , , 2011, シ4:1393:2, 中古文学, 物語, , |
53119 | 催馬楽考説―基礎編 催馬楽の質, 藤原茂樹, 『催馬楽研究』, , , 2011, シ1:46, 中古文学, 歌謡, , |
53120 | 歌の国々―万葉集歌と催馬楽と, 藤原茂樹, 『催馬楽研究』, , , 2011, シ1:46, 中古文学, 歌謡, , |
53121 | 催馬楽譜の内と外―鍋島家本『催馬楽』考および催馬楽の基盤研究における歌詞の異同の取り扱いについて, 藤原茂樹, 『催馬楽研究』, , , 2011, シ1:46, 中古文学, 歌謡, , |
53122 | <再録> 和琴と催馬楽と―御遊における源藤家流および広井女王, 藤原茂樹, 『催馬楽研究』, , , 2011, シ1:46, 中古文学, 歌謡, , |
53123 | 催馬楽注釈史誌, 森陽香, 『催馬楽研究』, , , 2011, シ1:46, 中古文学, 歌謡, , |
53124 | 『蜻蛉日記』女から贈る歌―『源氏物語』への階梯, 高野晴代, 『王朝女流日記を考える』(考えるシリーズ1), , , 2011, シ5:306, 中古文学, 日記・随筆, , |
53125 | 『蜻蛉日記』下巻における養女迎えの時期について, 川村裕子, 『王朝女流日記を考える』(考えるシリーズ1), , , 2011, シ5:306, 中古文学, 日記・随筆, , |
53126 | 催馬楽各歌対照表, 藤原茂樹, 『催馬楽研究』, , , 2011, シ1:46, 中古文学, 歌謡, , |
53127 | <翻> 伴信友『神楽催馬楽私論』(九州大学附属図書館蔵)翻刻, 森陽香, 『催馬楽研究』, , , 2011, シ1:46, 中古文学, 歌謡, , |
53128 | 道綱母と「高光日記絵巻」(扇流)―「高光日記」が望見できる資料は、『重之子僧集』か, 松原一義, 『王朝女流日記を考える』(考えるシリーズ1), , , 2011, シ5:306, 中古文学, 日記・随筆, , |
53129 | 追懐の方法―『和泉式部日記』の場合, 久保木寿子, 『王朝女流日記を考える』(考えるシリーズ1), , , 2011, シ5:306, 中古文学, 日記・随筆, , |
53130 | <翻> 平高潔(小野高潔)『催馬楽略註』(東北大学附属図書館狩野文庫蔵)翻刻, 森陽香, 『催馬楽研究』, , , 2011, シ1:46, 中古文学, 歌謡, , |
53131 | <翻> 紀三冬『佐伊婆良註解』(九州大学附属図書館蔵)翻刻, 森陽香, 『催馬楽研究』, , , 2011, シ1:46, 中古文学, 歌謡, , |
53132 | 『和泉式部日記』における和歌贈答の挫折, 秋沢亙, 『王朝女流日記を考える』(考えるシリーズ1), , , 2011, シ5:306, 中古文学, 日記・随筆, , |
53133 | <複> 千秋季隆『催馬楽歌評釈』復刻, , 『催馬楽研究』, , , 2011, シ1:46, 中古文学, 歌謡, , |
53134 | 催馬楽研究文献目録, 稲石陽平, 『催馬楽研究』, , , 2011, シ1:46, 中古文学, 歌謡, , |
53135 | <演出>される源氏物語・<再生>する源氏物語―紫式部日記の中の<源氏物語>, 小山清文, 『王朝女流日記を考える』(考えるシリーズ1), , , 2011, シ5:306, 中古文学, 日記・随筆, , |
53136 | 『紫式部日記』に記された縁談―『源氏物語』への回路, 福家俊幸, 『王朝女流日記を考える』(考えるシリーズ1), , , 2011, シ5:306, 中古文学, 日記・随筆, , |
53137 | 『更級日記』孝標をめぐる風景―その大いなる「凡庸」について, 横井孝, 『王朝女流日記を考える』(考えるシリーズ1), , , 2011, シ5:306, 中古文学, 日記・随筆, , |
53138 | 迷走する孝標女―石山詣から初瀬詣へ, 久下裕利, 『王朝女流日記を考える』(考えるシリーズ1), , , 2011, シ5:306, 中古文学, 日記・随筆, , |
53139 | <翻> 源氏年立抄―高松宮家旧蔵国立歴史民俗博物館蔵本, 宮川葉子, 『源氏物語受容の諸相』, , , 2011, シ4:1406, 中古文学, 物語, , |
53140 | <翻・複> 伝後土御門院自筆『十帖源氏』―寺本本の位置づけ, 宮川葉子, 『源氏物語受容の諸相』, , , 2011, シ4:1406, 中古文学, 物語, , |
53141 | <翻> 白描源氏物語絵巻―後土御門院勾当内侍筆, 宮川葉子, 『源氏物語受容の諸相』, , , 2011, シ4:1406, 中古文学, 物語, , |
53142 | 【和漢典籍】 『枕草子』の五月五日―「三条の宮におはしますころ」の段が語る本書の到達点, 中島和歌子, 『枕草子 創造と新生』, , , 2011, シ5:307, 中古文学, 日記・随筆, , |
53143 | 【信仰・習俗・儀式】 『枕草子』の宗教関連章段考―仏事の声を中心に, 園山千里, 『枕草子 創造と新生』, , , 2011, シ5:307, 中古文学, 日記・随筆, , |
53144 | 【色彩・季節】 枕草子の色彩と季節―「いみじう暑き昼中に」と「あてなるもの」の段をめぐって, 鈴木裕子, 『枕草子 創造と新生』, , , 2011, シ5:307, 中古文学, 日記・随筆, , |
53145 | 【装束・身体】 『枕草子』におけるまなざしと身体―書く「女」たちの戦略から, 橋本ゆかり, 『枕草子 創造と新生』, , , 2011, シ5:307, 中古文学, 日記・随筆, , |
53146 | 【建築・空間】 『枕草子』戸考, 東望歩, 『枕草子 創造と新生』, , , 2011, シ5:307, 中古文学, 日記・随筆, , |
53147 | 【和歌と散文】 「春の風」から「花の心」へ―二条の宮の花盗人, 落合千春, 『枕草子 創造と新生』, , , 2011, シ5:307, 中古文学, 日記・随筆, , |
53148 | 【古記録・史実】 枕草子の表現と史実をめぐって―二七七段「成信の中将は」を中心に, 藤本勝義, 『枕草子 創造と新生』, , , 2011, シ5:307, 中古文学, 日記・随筆, , |
53149 | 【家系】 清少納言の末裔―「小馬がさうし」の読者圏, 上原作和, 『枕草子 創造と新生』, , , 2011, シ5:307, 中古文学, 日記・随筆, , |
53150 | 【諸本・異本】 <雪月夜>と<車>の景の再構成―堺本「十二月十日よひの月いと明かきに」の段と一連の随想群をめぐって, 山中悠希, 『枕草子 創造と新生』, , , 2011, シ5:307, 中古文学, 日記・随筆, , |