検索結果一覧

検索結果:65297件中 5301 -5350 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5301 源氏物語に於ける「あはれ」の意義, 西下経一, 文学, 9-3, , 1941, フ00290, 中古文学, 物語, ,
5302 藤為時・巨為時の詩文和歌の研究―「泥之草再新」の発見―, 金子彦二郎, 文学, 9-3, , 1941, フ00290, 中古文学, 漢文学, ,
5303 世を逃れむとする心―源氏物語の永世―, 関みさを, 文学, 9-5, , 1941, フ00290, 中古文学, 物語, ,
5304 土左日記の一写本とその処置の問題―池田亀鑑氏の近業に関して(一)―, 中村多麻, 文学, 9-6, , 1941, フ00290, 中古文学, 日記・随筆, ,
5305 平安時代の宇津保物語論, 藤田徳太郎, 文学, 9-7, , 1941, フ00290, 中古文学, 物語, ,
5306 土左日記の一伝本の批判について, 池田亀鑑, 文学, 9-9, , 1941, フ00290, 中古文学, 日記・随筆, ,
5307 青谿書屋本の仮名遣と本文の疑義―池田亀鑑氏の近業に関して(二)―, 中村多麻, 文学, 9-9, , 1941, フ00290, 中古文学, 日記・随筆, ,
5308 池田氏所蔵為相本の価値―池田亀鑑氏の近業に関して(三)―, 中村多麻, 文学, 9-11, , 1941, フ00290, 中古文学, 日記・随筆, ,
5309 「山の端いと近うなりたるに」の解, 田中重太郎, 文学, 9-12, , 1941, フ00290, 中古文学, 日記・随筆, ,
5310 平安朝時代に於ける大歌小歌について, 浅野建二, 文学, 10-1, , 1942, フ00290, 中古文学, 歌謡, ,
5311 弘賛法華伝と今昔物語今昔物語は保安以後の成立か, 片寄正義, 文学, 10-1, , 1942, フ00290, 中古文学, 説話, ,
5312 文献批判に於ける「臨・」の意義, 池田亀鑑, 文学, 10-1, , 1942, フ00290, 中古文学, 日記・随筆, ,
5313 為相本土左日記の成立, 池田亀鑑, 文学, 10-2, , 1942, フ00290, 中古文学, 日記・随筆, ,
5314 『梁塵秘抄考』小西甚一著, 藤森朋夫, 文学, 10-2, , 1942, フ00290, 中古文学, 歌謡, ,
5315 桂中納言物語と末摘花, 堀部正二, 文学, 10-5, , 1942, フ00290, 中古文学, 物語, ,
5316 枕草子の美論, 関みさを, 文学, 10-7, , 1942, フ00290, 中古文学, 日記・随筆, ,
5317 物語と季節, 岡崎義恵, 文学, 10-9, , 1942, フ00290, 中古文学, 物語, ,
5318 拾遺抄の本文と原形, 三好英二, 文学, 10-9, , 1942, フ00290, 中古文学, 和歌, ,
5319 平安時代の一時法, 戸田吉郎, 文学, 10-10, , 1942, フ00290, 中古文学, 一般, ,
5320 六歌仙時代と藤原道成の集, 萩谷朴, 文学, 11-1, , 1943, フ00290, 中古文学, 和歌, ,
5321 古今和歌集序本文の再建, 池田亀鑑, 文学, 11-4, , 1943, フ00290, 中古文学, 和歌, ,
5322 『物語文学序説』高崎正秀著, 佐藤信彦, 文学, 11-4, , 1943, フ00290, 中古文学, 物語, ,
5323 『大鏡』の人間, 小松茂人, 文学, 11-5, , 1943, フ00290, 中古文学, 歴史物語, ,
5324 枕草子の形態と題名に就いて, 原田清, 文学, 11-6, , 1943, フ00290, 中古文学, 日記・随筆, ,
5325 源道成集について, 久曾神昇, 文学, 11-6, , 1943, フ00290, 中古文学, 和歌, ,
5326 成尋阿闍梨の家系, 玉井幸助, 文学, 11-7, , 1943, フ00290, 中古文学, 日記・随筆, ,
5327 歌人輔尹伝小攷, 三好英二, 文学, 11-9, , 1943, フ00290, 中古文学, 和歌, ,
5328 狭衣物語の作者・成立年次存疑, 片寄正義, 文学, 11-10, , 1943, フ00290, 中古文学, 物語, ,
5329 平安時代の女流文学と「みやび」, 池田勉, 文学, 11-11, , 1943, フ00290, 中古文学, 一般, ,
5330 夕顔の宿(三)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 6-1, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5331 雪の山(一)(枕草子), 佐藤幹二, 国文学解釈と鑑賞, 6-1, , 1941, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5332 中古文学のモラル, 吉田精一, 国文学解釈と鑑賞, 6-1, , 1941, コ00950, 中古文学, 一般, ,
5333 本朝説話文学の一様式―今昔物語を中心として―, 片寄正義, 国文学解釈と鑑賞, 6-2, , 1941, コ00950, 中古文学, 説話, ,
5334 説話文学の用語―主として今昔物語集について―, 岩淵悦太郎, 国文学解釈と鑑賞, 6-2, , 1941, コ00950, 中古文学, 説話, ,
5335 竹取物語と竹取翁譚, 三谷栄一, 国文学解釈と鑑賞, 6-2, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5336 今昔物語の世界, 森本治吉, 国文学解釈と鑑賞, 6-2, , 1941, コ00950, 中古文学, 説話, ,
5337 夕顔の宿(四)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 6-3, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5338 雪の山(二)(枕草子), 佐藤幹二, 国文学解釈と鑑賞, 6-3, , 1941, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5339 「むすめ」, 北山谿太, 国文学解釈と鑑賞, 6-3, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5340 朝顔の苑(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 6-4, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5341 雪の山(三)(枕草子), 佐藤幹二, 国文学解釈と鑑賞, 6-4, , 1941, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5342 常夏の疑ひ(一)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 6-5, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5343 せちは(枕草子), 佐藤幹二, 国文学解釈と鑑賞, 6-5, , 1941, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5344 源氏物語の美を疑ふ, 森本治吉, 国文学解釈と鑑賞, 6-5, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5345 平安朝時代の文学に表れたる海洋, 佐藤幹二, 国文学解釈と鑑賞, 6-6, , 1941, コ00950, 中古文学, 一般, ,
5346 八月十五夜(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 6-7, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,
5347 七月ばかり(枕草子), 佐藤幹二, 国文学解釈と鑑賞, 6-7, , 1941, コ00950, 中古文学, 日記・随筆, ,
5348 梁塵秘抄法文歌選釈, 新間進一, 国文学解釈と鑑賞, 6-7, , 1941, コ00950, 中古文学, 歌謡, ,
5349 語法と本文批評, 田中重太郎, 国文学解釈と鑑賞, 6-7, , 1941, コ00950, 中古文学, 国語, ,
5350 なにがしの院(一)(源氏物語), 島津久基, 国文学解釈と鑑賞, 6-8, , 1941, コ00950, 中古文学, 物語, ,